今日のできごと
図書館へ!(ちゅうりっぷ)
いつも素敵な絵本を貸してくださっている、図書館に感謝状を持って行きました。温かく優しく図書館の方に迎えられて、とても嬉しそうな子ども達でした。にこにこしながら感謝状やプレゼントを渡しました。その後は少しだけ、図書館で様々な絵本を見せてもらいました。かわいい絵の絵本やとても小さな絵本など、気になって絵本を手に取って、楽しい読書タイムでした。図書館から帰ってからは、柿を取りました。大好きなねずみの絵本にお供えをしてくれる子ども達でした。
ごほうびは・・・(もも)
今日も、発表会練習‼昨日の帰りの会で、”明日の練習を頑張ったら、柿を食べようね‼”と約束していました。なので、子ども達も柿を楽しみにしながら、練習を頑張っていましたよ。
柿をむく所もじっと見て・・・まだむけないかな~と・・・
1人ずつ手に持つと「いただきまーす」とパクリ♡練習を頑張ったあとの柿、は美味しかったようです♡
歩けると嬉しいね♪(いちご)
今日は生活発表会の練習の後お散歩に出かけました。歩ける子は靴を履いて農道を少し歩きました。今年もご近所の方のご厚意で柿狩りをさせてもらい、大きな柿を見つけて嬉しそうないちご組さん。農道では靴を履いて散策を楽しんだり、草花を摘んだり、探索活動をしました。
呼吸を整えよう(たんぽぽ)
今日は坐禅の日でした。和尚さんから「とっても上手になってきたね」と褒められ、今日も静かに坐禅に取り組めた子ども達でした!
坐禅中には目を瞑って頭の中で呼吸の数を数えることもしています。心を落ち着かせると自然とゆったりとした呼吸になり、余計なことを考えずに集中できるようになるそうです。子どもにも大人にも一息つくことはとっても大切なので、自ら心を落ち着かせる方法を今のうちから知っていけるといいですね!
柿の木(葉茂ちゃん)通信 ⑩
いよいよ柿の収穫が始まりました。
生活発表会前でどのクラスとも忙しく,特別なセレモニーはしませんが、各クラスで時間を作って収穫してもらいます。
収穫のようすや味については、各担任の報告をお待ちください。
吉田園長
柿だ~(もも)
保育園の前には、柿がなっています。いつも散歩に出掛ける際には、「柿がなるかな~」と皆で眺めながら通っていましたが、ようやくきれいなオレンジになり、食べごろの柿に変身‼今日は、地域の方のご厚意により、収穫させていただきました。高い所になっていたので、皆の手は届かず・・・保育者が収穫しました。今回収穫した柿は、クラスや給食の際に食べようと思います。
11月お誕生会(全園児)
今日は11月生まれのお誕生会をしました。11月生まれのお友だちはさくら組、ちゅうりっぷ組、もも組、いちご組から6名の園児を皆でお祝いしました。皆の前でお名前と年齢と、以上児クラスは将来の夢を、未満児クラスは好きな食べ物をそれぞれ発表しました。どのクラスのお友だちも上手にマイクで発表していました。皆にお祝いされてすごく嬉しそうでした。おめでとうございます。
作ったり 遊んだり(さくら)
生活発表会に向けての活動が始まっています。さくら組は、劇・合唱・合奏に挑戦します。劇で使うものを作ったり、それを使って遊んだりと楽しみながら発表会練習をしています。合奏は、嬉しそうに楽器に触れて音を奏でています。元気な歌声も響き渡っていますよ。生活発表会への気持ちが高まっているさくら組です‼
避難訓練に参加しました!(みかん)
今日は、外遊びをしていると、「地震です!地震です!」と園長先生の声で放送が入りました。遊んでいた子もすぐに保育者のもとに駆け寄ります。「こわい~」ということが、何回かの避難訓練で身についたようでした。防災頭巾も嫌がることなく、上手にかぶり、避難することができた、みかん組さんでした。
生き物さん、バイバイ(ちゅうりっぷ)
6月から飼育していた、ダンゴ虫とカタツムリを外に逃がしてあげることにしました。『ぼく、だんごむし』という絵本に、「冬が近づくころに外に逃がしてね。」と書いてあったので、早速みんなで園庭に行きました。優しくダンゴ虫やカタツムリを手に乗せて、「ばいばーい!」と言いながら枯葉の上や枝の上に返していきました。「大きくなってね。」「温かくするんだよ~!」と優しい声掛けもする子ども達でした。最後に虫カゴも洗いました!
ごほうびシール、嬉しいな♡(もも)
発表会の練習を毎日頑張っている、もも組さん‼練習後には、ごほうびシールを貼っています。それぞれのロッカーには、頑張りカードが貼ってあり、”どこに貼ろうかな~”と好きな枠の中にシールをペタリ♡シールが集まっていくことを楽しみにしながら貼っています‼
発表会の準備(たんぽぽ)
12╱2の生活発表会に向けて練習に頑張っています!
劇を子ども達みんなで力を合わせて完成させていくことはもちろんですが、小物づくりや背景などにも子ども達が携わってほしいので、今日は背景用の大きな模造紙に、協力して色塗りをしました。
緑色チームとねずみ色チームに分かれ、「どっちが早いか競争しようやー」と自然と完成を競っていた子ども達でした!
大きな模造紙があっという間に緑色とねずみ色になっていて、「さすが!」の姿を見せてくれました!
賀茂保育園にカモが・・
賀茂保育園横の三徳川につがいのカモが泳いでいました。
『賀茂』だからやっぱり『カモ』が似合いますね。
冬になりこれからどんどん増えるでしょう。観察を続けます。
吉田園長
たのしいね♪(いちご)
今日は手形、足型スタンプで制作をした後、ダンスをして楽しみました。『ジャンボリミッキー』の曲をかけると、ノリのいい音楽に合わせて手を挙げて踊る子、腰をフリフリして音楽に乗っている子など、みんなが楽しくダンスをして過ごしました。
地震避難訓練(全園児)
今日は地震の避難訓練がありました。各クラスがそれぞれお部屋や戸外遊びなどの活動をしていると、放送がありました。放送から地震である内容が伝えられ、子ども達は保育者の話をよく聞いて避難しました。日頃の訓練の賜物か、頭巾をかぶってスリッパをさっと履いて避難するクラスもあり、みんな無事避難することができました。そのあとは、職員による放水訓練を見学しました。
どんぐり拾い&わたげカフェ(たんぽぽ)
前回残念な結果になったドングリ拾いのリベンジをしてきました!「雨もたくさん降ったしいっぱい落ちてそうだなー」と期待を胸に出かけていきましたが、あれから2週間経ってもまだ青々としていたドングリでした…
ただ、ちょこちょこ落ちているドングリを見つけることが出来、前回よりは収穫があり子ども達は嬉しそうに採取していました!「次は大量に採るぞ~!」と皆で気合を入れました(笑)
その後は、賀茂地域協議会が主催されている【わたげカフェ】にお邪魔してきました。地域交流活動として、まずはたんぽぽ組が先陣を切って、地域の皆様との交流を楽しんできました!
自己紹介をしたり手遊びを一緒にしたりお菓子をいただいたり、楽しい経験ができて初めての交流もニッコリの子ども達でした!「次は一緒にお菓子を食べようね」と約束をしましたよ♪
賀茂地域協議会との連携を進めていきます
賀茂保育園は、地域に愛される保育園を目指しています。
そこで、いちばん身近な賀茂地域協議会と連携ができないものかとお願いしたところ、理事会の承認をいただきました。
早速本日わたげカフェにたんぽぽ組がお邪魔しました。途中、偶然立ち寄られた駐在さんにも会えました。
自己紹介や、手遊びなど短い時間でしたが楽しい時間を過ごすことができました。
そして最後は、参加者全員とタッチをしてお別れしました。
今後は、園の行事や伝承あそび三朝の伝統行事、スポーツなど様々な交流に広げていく予定です。
吉田園長
飛行機バイバイ~(いちご)
今日はお天気が良かったので、農道をお散歩に出かけました。川沿いを散歩していると、もも組さんに出会い、「お~い!」と手を振ってもらいました。もも組の子に飛行機が飛んでいたことを教えてもらいました。しばらく川沿いを歩いていくと、『ゴー!』と大きな音が聞こえ、見上げてみると、飛行機が飛んでいました。どこから音がするのかキョロキョロするいちご組の子ども達。空を指さして教えると、「あ!」と声をあげて手を振って見えなくなるまで見送りました。園に戻ると、さっそく乗り物の絵本を見開き、飛行機の絵を見せてくれて、空をさして飛んでいたことを知らせてくれました。実物が見られて嬉しかったようです。
初ステージへ‼(もも)
来週の発表会リハーサルに向けて、今日は、初めてステージで練習してみました。部屋の雰囲気とは違って、広い場所なので、子ども達も少々緊張していましたが、それでも大きな声でセリフを言ってみようとする、もも組さん‼元気いっぱい頑張ってくれましたよ。ホールに行く前に「頑張るぞ!おー‼」と気合いを入れた効果かな?
練習後は、農道で遊んでいるとヘリコプターがとんでいて、ここでも元気よく「おーい」と手を振っていました。いつでも元気いっぱい、もも組さんです‼(笑)
大きなゆず~!(ちゅうっぷ)
保育室に飾っていた大きなゆずを、みんなで食べることにしました。みんなで触ってみると「重たいなぁ。」「いや、軽いよ!」と言いながら友達に渡していました。保育者が皮をむいてみると、ゆずの匂いがして「良い匂い~!!」と言って嬉しそうでした。いざ食べてみると「すっぱーい!!」「みかんみたいでおいしいよ!」などと言いながら食べていました。食べながら「皮の白い所フワフワしとるよ。」「良い匂いがするけぇ、皮おうちに持って帰る!」などと言って色んな発見をした子ども達でした。
今日の給食
11/22今日の給食
あったかごはん
栄養金平
ブロッコリー
豆腐の味噌汁