「全園児(異年齢活動)」の記事一覧
今日は、オープンデーがありました。未就園児さんが3名遊びに来てくださり、手遊びや絵本、製作などを楽しみました。最初は少し緊張していましたが、初めましてのお友達と遊べてとても嬉しそうな子ども達でした。
楽しみにしていた汽車遠足へ出かけました。保育園から支援バスに乗って倉吉駅へ。道中、大型バスの歌を歌ったり、おしゃべりをしたりして楽しんでいました。倉吉駅では、駅員さんに汽車のシールをいただき、喜んでいました。汽車に乗ると、窓から見える景色を楽しみ、汽車ならではの揺れを感じていました。駅で停車したり、すれ違いの汽車をまったりとわくわくしながら過ごしていました。コナン駅到着‼コナンがたくさん飾ってあり、子ども達は大興奮‼バスでお台場公園に移動する間も外に見える様々なコナンキャラクター探しを楽しんでいました。雨が降ってきて、公園であそべなかったのが残念でしたが、汽車とバスの旅を楽しんだ、思い出深い1日でした。
今日は、さくら組とちゅうりっぷ組で散歩に出掛けました。行先は、本泉神社‼さくら組が積極的に手を繋いでくれましたよ。歩いていると、「あっ、ここにもおる~」「あっ、あっちにもだ」と沢山のモンシロチョウを発見した子ども達です。神社の中は、日陰なので、「涼しい~」と気持ち良さそう♡そして沢山の落ち葉?葉っぱ?も落ちており、「お誕生日おめでとう」と落ち葉や葉っぱを拾い集め、上から降らせる遊びがスタート‼友達が遊ぶ姿を見ると、周りの子も真似っこ♪お誕生日パーティーが豪華に行われていましたよ(笑)楽しいお散歩だったね。
今日はしゃくなげ号の日でした。偶数月は未満児クラスの読み聞かせなので、図書館の方に絵本をたくさん読んでいただきました!絵本の言葉をまねっこしたり、じーっと真剣に絵本に目を向けたり、たっぷりと絵本の時間を楽しみました♪
今日は朝の会をいちご組さんと一緒にしました。ござに自分のマークを貼ると、ちゃんと自分のマークを覚えていたようで、自分のマークの上に上手に座っていました。いちご組さんも上手に座って朝の会に参加していました。朝の会の後は、おままごとを楽しみました。お料理したり、ご馳走をたくさん作って食べる真似をして楽しみました。
今日はいちご組さんと一緒にお部屋で過ごしました。キッチンを出しておままごとセットを出すと、みんながご馳走をお皿にたくさん盛り付けて持ってきてくれました♪キッチンにもみんなで集まってワイワイお料理を楽しみました。いちご組さんは出来上がった料理をおいしそうに食べる真似をして楽しみました。おままごとを楽しんだ後は、お腹もすいてきたのか、給食もぺろりと完食でした♪
今日は製作遊びをしました。テープの芯に気泡緩衝材(ぷちぷち)を貼ってスタンプ遊びを楽しみました。インクを付けて画用紙に好きなようにスタンプをし、様々な模様ができました。その様子を見ていた子も早くしたいと声を出したり、手を広げて訴えていました。ようやく自分の順番になると、嬉しそうにスタンプを楽しみました。その様子を興味津々にいちご組のお友達も観察していました。
今日は3歳未満児全員でもも組の部屋で交流をしました!
お互いの遊びが気になり近くで観察したり、時にはもも組さんがおもちゃを譲ってあげたり、友達を意識しながら関わり合いをしていて微笑ましかったです♪
これから異年齢での遊びや行事なども増えてくるので楽しみです。
今日は親子遠足がありました。レイクサイド大栄に行く予定にしていましたが、雨が降り出してしまい残念でしたが、北条体育館にて実施しました。体育館では、ミニ運動会を楽しみました。こいのぼりリレーや玉入れ、綱引きなどを楽しみました。初めての体育館に圧倒された未満児クラスの子もおいしいお弁当を食べてからは、元気になってきたのか、広い体育館を掛けて笑顔で楽しむ姿が見られました。
今日は、誕生会で5月生まれのお友達をみんなでお祝いしました。みんなの前で少し恥ずかしそうな姿もありましたが、プレゼントをもらったり、歌を歌ってもらったりして嬉しそうでした。お楽しみでは、「5つのメロンパン」のパネルシアターを楽しみました。