「ちゅうりっぷ組」の記事一覧
絵本が大好きな子ども達。今日のお昼寝前の絵本は「ほんとにぜったいあけちゃダメッ!!!」という絵本。ページをめくっちゃダメっとモンスターが言うたびに次がどうなるのか気になって、「だめー、見ない」 「めくっちゃおう!」とワクワクしながら次のページを待っていました。子ども達の反応がとっても可愛かったです♡ 絵本コーナーの絵本がバラバラになっていることに気づいた子が綺麗に直してくれていました。ありがとう。
運動会に向けて少しずつ練習を始めました。今日も汗だくになりながら練習を頑張ったちゅうりっぷさん。頑張ったあとに食べる給食はいつもの倍おいしい!!お腹が減った子ども達はモリモリ食べていましたよ。お箸の使い方も上手になってきました。
9月の製作でぶどうを作りました。昨日ハサミで切った折り紙を今日は輪にしてぶどうの実作り。くるっとして糊のところにピタッとつけるのが少し難しかったですが、コツをつかんでくると自分のやりやすい方法を見つける子もいてすごいなあと感心しながら一緒にぶどう作りを楽しみました。
6月の雨上がり散歩の前に種を蒔いた枝豆を昨日収穫しました。「わあ、お豆ができてる!」と喜ぶちゅうりっぷさん。玄関に置いていたのでご覧になった方もおられたかもしれませんね。今日は豆をとり「給食で食べたいので茹でてください。」とみんなで給食の先生にお願いしに行きました。給食で枝豆を見つけると「ちゅうりっぷさんの枝豆だ!!」と嬉しそうな子ども達。おいしくいただきましたが、美味しく食べている写真を担任が取り忘れました…
今日は地域の方が開催しているわたげカフェに行ってきました。わくわくで出かけたちゅうりっぷさんも、大勢の地域の方たちを前に少し緊張気味でしたが、大好きなダンスの音楽が流れるといつもの元気いっぱいなちゅうりっぷさん復活!!歌って踊って可愛い姿を披露することができ、「とっても可愛くて元気をもらいました。」と感想いただきした。紙芝居や手遊び歌を一緒にし、あっという間に帰る時間。大きな声で「ありがとうございました。」と挨拶もでき、とってかっこよかったです。
今日は席替えをしました。新しい席、新しいグループのお友達にワクワクの子ども達でした。グループ名は虫の名前がいいとリクエストがあったので、グループごとに考えました。その中で「どうしてもこれがいい。」」と譲れないお友達に「それでいいよ。」と快く譲ってくれるお友達がいて、ちゅうりっぷさんの優しい気持ちに心が温かくなりました。新しいグループ子ども達に聞いてみてくださいね。
今日は昨日の夏まつりごっこで楽しかったことを絵に描いてみました。絵を描く前から「たこ焼き屋さんをしたよ。」 「ぼくはチョコバナナ!」など昨日の話で盛り上がるちゅうりっぷさん。「大きく描いてみよう。」と保育者が言うと、すぐに描き始める子もいれば、どうしようかな?と悩んでいる子もいましたが、昨日の楽しかったことがたくさんの絵が完成しました。保育室の前に掲示しますので、お子様と一緒にぜひご覧になってくださいね。
今日は楽しみにしていた2回目の夏まつりごっこ。今回は法被もきてお祭りムードはさらに高まるちゅうりっぷさん。屋台も増えて「いらっしゃいませー」の声にも気合が入ります。「美味しいですよ」「お待たせしました」とお客さんとのやりとりも上手なちゅうりっぷさん。ほんとのお店屋さんになれちゃいそうです♡最後にみんなでかき氷も食べましたよ。
今日は子ども達からのリクエストでかき氷作りをしました。ティッシュペーパーをふわっとカップに詰めたら、絵の具のシロップをたっぷりと♡何味にしようかな、ピンクにしよう!!と楽しそうでした。とっても美味しそうなかき氷が完成しましたよ🍧
今日は色水遊びをしました。水を入れたペットボトルのキャップに絵の具を少し入れ、シェイク!!あっという間にいろんな色のジュースが完成です。コップに注いでジュース屋さんになったり、友達と色を混ぜて色の変化を不思議そうにしたりして楽しそうでしたよ。ちなみに今日の一番人気は白の「カルピス」でした。