「全園児(異年齢活動)」の記事一覧

先日、ペンギン一座が来園された際、紙コップで動物を作った物を見せてもらいました。早速、皆もチャレンジ★うさぎやパンダ、カエルなどいろいろな形があり、自分の好きな物を選んで作ってみました。紙コップを切ることに悪戦苦闘気味でしたが、紙コップを上手に回しながら切り、無事に完成~。出来上がると友達と嬉しそうにパクパクさせて遊んだり、ペンを口に加えさせてお片付けしてくれたりしてくれましたよ。面白い発想です♪

 

 

今日は、メリサさんと交流しました。「メリサさんも一緒にプール入るだって~」ととっても嬉しそうにする子ども達でした。「メリサさん、手を繋ごう」とメリサさん大人気♡ビート板で泳ぐところや伏し浮きをするところを見てもらい、沢山拍手してもらいましたよ。

プール後は、お部屋でゆったり、好きな遊びを楽しみました。部屋遊びの中でも「メリサさん、粘土しよ~」「折り紙しよ~」と大人気のメリサさん♡中には、「メリサさん、これあげる♡」と折り紙のプレゼントをしているお友達もいましたよ。沢山遊んでもらって楽しかったね。次の交流も楽しみにしているようです。

 

 

今日は、ハワイ海水浴場へ海遊びに行ってきました。昨日からすごく楽しみにしていた、子ども達。しかし、朝方には、雷や雨が降り、心配していましたが、出掛ける頃には晴れ間も出てきて無事に行くことができました。海が見えてくると「わー海だ~」とワクワク♡早速、準備体操をした後、海へGO‼海で泳いだり、砂浜で貝殻を拾ったり、体に砂をかけて砂盤浴⁉をしたりと2チームに分かれて遊びました。海の中では、ライフジャケットを着て、ぷかーんと浮かぶ楽しさやアクアスコープで海の中の生き物を探す面白さを感じていましたよ。普段、経験出来ない海遊び♪夏ならではの貴重な体験ですね‼保育園に帰ってくると、「海楽しかったな」「また行きたいな」と友達同士で楽しく会話し、満喫できたようです。

 

 

 

 今日は、3歳未満児のなかよし活動。色水やスポンジを使って水に触れて遊びました。タライの中には、色水がいっぱい。手で触れてみたり、カップですくったりしながら色水に興味を持っていました。スポンジは握った時の感触や水がジャーっと零れ落ちる様子を友達や保育者と一緒に感じ、楽しんでいました。暑い日でしたが、水の心地よさを感じながら楽しそうに遊んでいました。

 

 

 

 

 講演を聞いた後、4・5歳児はワークショップに参加しました。自分たちが実際に動物の形のペープサートを作り、スクリーンに映し出すという体験をさせて頂きました。いつもの製作活動と一味違ってスクリーンから映し出される動物は本物のようにやわらかい感じで子ども達も「わ~!!」と大きな歓声をあげていました。

 

 

 

 

今日は七夕誕生会がありました。7月生まれのお友だちを皆でお祝いしました。保護者の方に見守られながら、少し恥ずかしそうにする子もいましたが、ドキドキしながら発表していました。誕生会の後は、お楽しみ会がありました。劇団賀茂の職員による七夕ミュージカルをしました。登場人物が出てくるたびに笑いが起こり、楽しむ子ども達でした。

 

 

 

 

クラスで作った七夕飾りを笹に飾りました。「どこに付けようかな?」と自分で決めたり、「ここにしよう♪」と友達と相談して決めたり。皆の飾りが付いて少し賑やかな笹になりましたよ。お家の人とも作っているので、今よりももっともっと華やかな笹になると思います‼みんなの願いごとが叶うといいですね♡

 

 

今日は7月の集会がありました。プール開きもする予定でしたが、あいにくの雨と雷注意報のため、集会のみ開きました。皆で7月の約束を確認したり、さくら組さんが考えた約束を、さくら組さんに発表してもらいました。7月の歌はみんなが知っている歌だったので、未満児さんも大きな声で歌ってくれました。プール開きは後日、お天気と相談して実施したいと思います。

 

金曜日には、ペットボトルを並べて雨を溜めて遊んでみました。しかし、雨が溜まらず・・・。さくら組さんに「何で溜まらないんだろうね~?」と聞いてみると「ペットボトルの穴が小さいけ」と教えてくれました。なので、今日も雨が降っていたので、ペットボトルを切って実験‼手を切ってしまうのかな?と心配していましたが、ハサミを上手に持って切っていく子ども達でした。切った後は、早速外に設置。なんと設置後、どしゃぶりだった雨が止み、あらま~。(笑)長時間前に見てみると、前回よりも多く溜まっていて「わーすごい‼いっぱい入っとる~」と大興奮でした。

 

 

 

畑に植えた野菜も順調に育っています。今日は、皆で畑に行って、野菜のお花の絵を描いてみました。お花の近くに行ってじ~っと観察‼「トマトの花は黄色で真ん中にも黄色のがあったよ」「なすの花は紫でザキザキ(ギザギザ)してたよ」と友達と話しながら花の絵を描いていましたよ。お花を見ているときに、ミニトマトが赤くなっているのをみつけた子ども達。最後に皆でミニトマトの収穫をしました。

広告
214037
周辺学校のようす
ポータルでもっと見る