「全園児(異年齢活動)」の記事一覧
今日はオープンデー(二回目)がありました。夏の遊び(水遊び)をしました。園庭にプールを出して、今日もとても暑かったので、テントの中で水遊びをしました。水が冷たくて子ども達も大はしゃぎしていました。ため池に水を出すと、みんなが喜んでため池で水しぶきを上げて楽しんだり、プールに玩具を浮かべてすくったり、水の心地よさを味わいながら楽しい時間をオープンデーに来られたお友だちと過ごしました。
今日は8月生まれのお友だち13名の誕生会をしました。担任の先生と一緒に抱っこやおんぶ、スキップでステージに上がる誕生児さん。おうちの方からのメッセージや、お友だちからもらうプレゼントに嬉しそうでした。今日の「おたのしみ」は【わたしは誰でしょう?】です。保育者の子どもの頃の写真が映し出されると「え?だれ??」と首をかしげるこども達でした。8月生まれのお友だち、お誕生日おめでとうございます♡
今日は、4、5歳児で今滝に出掛けました。滝周辺は、とても涼しく、気持ちよく過ごすことが出来ました。滝を見ると、「わ~すごい‼」と珍しそうに上から降ってくる滝を眺める子ども達。早速、川の中へGO‼滝の様子をうかがいながら、恐る恐る滝の下へ行ってみようとしていました。怖さもありながら、ドキドキ感もありながらでしたが、一度体験すると面白かったようで、「もう一回行ってみる~」と喜んで滝の下へ。楽しく滝修行⁉をしたようです(笑)他にも、石を動かしてみると、ヤゴやカニも発見し、生き物探しもしました。涼しい今滝で沢山マイナスイオンを浴びて帰りました。急遽、海へは出掛けられなかったですが、滝でも十分楽しめたようで、楽しい思い出が出来ました。
今日は台湾のお友だちとテレビ電話を通じて交流をしました。台湾の民族のダンスをいくつか披露してもらい、子ども達もテレビの向こう側で踊るお友だちをみて真似して踊る子もいました。台湾のお友だちだけでなく、自分たちの姿もテレビに映っていて不思議そうに近くで画面を見たり、手を振ってみたり、音楽に合わせて手拍子で応援したり、短い時間でしたが、交流を楽しんでいました。終わりの時間になると、みんなが笑顔で手を振って「バイバイ」「またね~」と声を掛けていました。
今日は3歳未満児のなかよし活動で色水遊び&プール遊びを合同で楽しみました!
食紅をつかって4種類の色水を作り、ジュースにしたり混ぜっこしたり、いろいろな遊び方を楽しんだ子ども達でした♪
今日も暑かったのでプールもとっても気持ち良さそうでしたよ。
今日は、歯科衛生士さんをお招きして歯磨き指導がありました。まずは、皆も知っているミッキーマウスの曲に合わせて健口体操。新しい健口体操で皆も興味津々で挑戦していましたよ。歯のお話を聞いたり、歯ブラシの持ち方を習い、皆で歯磨きをしてみたりしました。特に歯磨きでは、磨き方のお手本を見ながら、1本1本の歯を丁寧に磨いていた子ども達です。最後に歯科衛生士さんから、歯を磨くことや仕上げ磨きをしてもらうことなどの約束を聞きました。皆が虫歯ゼロの歯を目指し、歯磨きを頑張ってほしいと思います。
今日はいちご組さんと一緒にブロック遊びや、サーキット遊びをしました。ブロック遊びは持っているブロックをいちご組さんに取られて悲しそうなみかん組さん。でも、取り返さず、我慢している姿を見ると、少しお兄さん、お姉さんになったなと実感しました。ブロックでたくさん遊んだ後は、跳び箱やマット、ソフト積み木を組み合わせてサーキット遊びを楽しみました。小さな坂を上ったり滑ったり、ソフト積み木の平均台も上手に渡るみかん組さん。いちご組さんには小さな坂が大きな坂に見え、少し後ずさる子もいましたが、保育者と一緒に上り下りを楽しみました。
今日は未満児クラスのなかよし活動がありました。園庭にテントを張って各クラスのプールを出して、水遊びを楽しみました。いつもと違うプールに喜ぶ子ども達。いちご組さんは小さなタライプールでのんびり水遊びを楽しみました。水遊びの後は、みかん組のお部屋でブロック遊びを楽しみました。ブロックを組み合わせていちご組さんに「どうぞ」と貸してあげる姿も見られ、給食までの時間交流を楽しみました。
今日は、各クラスで収穫した野菜を使ってカレーパーティーをしました。ちゅうりっぷ組は、野菜を洗う、たんぽぽ組は、野菜の皮むき、さくら組は、包丁で野菜を切るお手伝いをしてくれた、子ども達‼「これ、畑で取ったやつだ」と自分たちが収穫した野菜だと分かり、嬉しそうでしたよ。少し前に園から貰ったカレーのルウでカレー作りをしたことがあった子もおり、「家からも作った」と教えてくれました。また、さくら組は、野菜を切る他にも、お米研ぎにも挑戦したり、野菜や肉を炒める所から作ってみたりし、カレーが出来るまでの過程を体験することが出来ました。給食では、カレーライスを口にし、「これ、私が切ったじゃがいもだ」自分で調理した嬉しさを感じながら食べていましたよ。それぞれ畑で収穫した野菜を使ってのカレーライスは、とっても美味しかったようです♡
いよいよプールの季節がやってきました。今日は、全園児ホールに集まって、プール開きをしました。年長さんがステージに上がり、一人ずつ、プール遊びでがんばりたいことを発表してくれました。張り切って発表する年長さんに、あこがれのまなざしで見つめ、拍手を送る小さい組の子ども達でした。
プールでは、園長先生がお清めをしてくださり、テープカットをしてプールの始まりをお祝いしました。早速にプールに入り、水の冷たさや心地よさを感じながら思いっきり遊んでいました。今年の夏もプール遊びを満喫したいと思います。