「もも組」の記事一覧
今日は、久しぶりに本泉神社へ行ってきました。長い石段があるのですが、以前はおぼつかない様子で登ったり下りたりしていましたが、今日はしっかりとした足取りで進んでいくもも組さん。先に登りきると、「大丈夫?」と優しく声を掛けてくれ、登っている最中のお友達も「大丈夫よー。」と返事をしながら一生懸命、階段を登っていました。登って一息つくと、「また階段-‼」と。子ども達はまだまだ続く階段に張り切って、嬉しそうに登っていました。山茶花の花を見つけたり、雪解けの水を触ったりと楽しんでいました。身も心も大きくなったもも組さんです♡
今日はちゅうりっぷ組さんのお部屋で遊ばせてもらいました。前回に続いて、大人気のドレス♡自ら袖を通し着こなすもも組さん。すっかりプリンセス気分♡フラワーブロックや電話も人気でいつもとは違うおもちゃで嬉しそうに遊んでいました。
今日はみささ図書館んへ行ってきました。「アンパンマン、あった。」「こんな、保育園で見たよな。」などつぶやきながら絵本探し。気に入った絵本を見つけるとそれぞれ好きな場所を見つけて呼んでいました。絵本に囲まれた空間を満喫していました。「図書館、楽しかったね。」と、ニコニコ絵本を借りて帰りました。
今日のお散歩もたくさんの出会いがありました。花、猫、石、青空…たくさんの出会いに笑顔があふれるもも組さん。猫の行く先を追いかけたり、しゃがんでお花を摘んだりと楽しんでいました。
ぽかぽかして気持ちのいい日でした。今日は園庭遊び。ブランコに乗ってゆらゆら。気持ちよさそうに揺れていました。平均台をカニ歩きで渡っているな…とカメラを向けるとポーズを決めてくれました。滑り台やボルダリング遊具も人気で、めいいっぱい体を動かしていました。広い園庭で思いっきり遊びました。
なにをするのも“友達と一緒”が大好きなもも組さん。紐とおしやメルちゃんのお世話など、誰かが遊び始めると「○○ちゃんもする。」と、どんどん遊びの輪が広がっています。なかよしなもも組さんです。
製作遊びをしました。今日はつくし作り‼大きい画用紙にのりをぬりぬり。いつもは少量ののりを指につけて伸ばしすことが多いのですが、今日はたっぷり糊をとってダイナミックに塗ってみました。「手についたー。」とべったり指に付くノリの感触さえも楽しみながら塗り、毛糸を貼っていました。そのあとは、大好きな段ボール遊び。お友達と一緒になかよく段ボールに入って、お風呂ごっこや電車ごっこを楽しんでいました。
すっかり晴れた空の下、散歩に出掛けました。手をつないでおしゃべりしながらの楽しい散歩。小学校の校長先生や散歩中の地域の方にも出会い、あいさつを交わしながら楽しんだ雪道。川を見ると、鴨たちが流れに沿ってすいすいと泳いでいました。天気も良くて雪が解け始めていますね。みんなで作ったかまくらがぺっちゃんこになっているのを見て、「あーあ。壊れちゃった。」と残念そうでした。また作りたいね♡
大好きなコンビニごっこにおでん登場‼「いらっしゃいませー!何にしますか?」と聞き上手な店員さん。「これくださーい。」とお客さんがやってくると、トングでおでんをとって…おっとっと。おいしそうなおでんがコロンと転がって大笑い。にぎやかなおでん屋さんです。
おまけ♡雛人形作りもしました。個性豊かな雛人形が出来上がりそうです。
今日は、ちゅうりっぷ組さんの部屋に遊びに行かせてもらいました。椅子に座ってみたり、玩具であそんだり…いつもと違うお部屋に興味津々。ドレスが大好きな子ども達は、「ドレス着たい‼」と好きなドレスを選んで早速着ていました。電話の玩具や動物の玩具、ももさんにはないキラキラきれいな色のブロックなど、思う存分遊んでいました。一足先にあこがれのちゅうりっぷさんになった気分でした♡もうすぐちゅうりっぷ組になるわくわくが止まりません♡