「もも組」の記事一覧
今日はみんなで大掃除をしました。雑巾をもって床、壁、窓…といろいろなところを拭いてくれました。お部屋がピカピカになって気持ちがいいね。無事に年を越せそうです。よいお年をお迎えくださいね。
「雪を探しに行こう‼」と外へ出発。「雪あるかなー?」なんておしゃべりしながら歩いていました。道の端にほんの少し、白くキラキラ輝くものが。「雪だー‼あったー」と嬉しそうに駆け寄って指でツンツン触っていました。「冷たーい。」と声を上げ喜んでいました。ほんの少しの雪でしたがとっても楽しそうに遊んでいました。
今年度2回目の国際交流員メリサさんとの交流の日。朝から楽しみにしていた子ども達です。「ボンジュール」で始まった交流会。クリスマスも近いことから、フランスでのクリスマスについて写真を見てお話をしてくださいました。きれいなイルミネーションやサンタクロースの写真に指をさしたり、まえへと進みながらじっくり見ていました。メリサさんがギターを弾いてクリスマスソングを歌ってくださり、子ども達は歌とギターに興味津々。ギターに触れさせてもらい、音が鳴ると飛び上がって喜んでいました。子ども達もお得意の楽器を手にしてクリスマスソングに合わせてダンス‼一足早いクリスマスを楽しみました。
久々のパン屋さん遊び。ひつじぱんの帽子をかぶったら「いらっしゃいませー!何しますか?」と、パン屋さん開店‼年末でお忙しいのか、あっちへこっちへとパンを運んでいました。大きなパン窯にも入ってリラックスタイム。たくさんのパンに囲まれてお店屋さんを楽しんでいました。
今日は、楽器遊びをしました。カスタネット、鈴、タンバリン、マラカスを出すと興味津々。楽器の名前や使い方を真剣に聞いていました。早速音を鳴らして遊びました。たんたん、リンリン、シャカシャカ…♪いろんな音が響き渡り、嬉しくなったもも組さん。一足早く、クリスマスソングをかけて楽器を鳴らすとクリスマスパーティーのよう♡サンタさん来るかなー?と楽しみにしていたので、サンタクロースも作りました。びりびり破った紙をおひげのように張り付けて遊びました。顔もシールを貼って…かわいいサンタさんの完成‼クリスマスまだかなー♡
お散歩へ出かける準備。「見て‼自分でできたよ。」と嬉しそうに報告してくれました。靴下や靴が上手に履けるようになりました。今日は小学校方面へ出かけました。宝探しのように草花や実を見つけて楽しんでいました。
段ボールや牛乳パックで遊びました。たくさんの牛乳パックに歓声が上がっていました。手にはめたり、並べたりしていると「牛乳屋さんでーす。」と。そこからみんなで「いらっしゃいませ。」「何個入りますか?」と牛乳屋さんごっこがスタート。声掛け上手な売り子さんに、「これ下さい。」というと、牛乳パックをもって柱に向けて「はーい。ピッ‼」「お金下さい。」と。大人顔負けのやり取りにビックリ‼レジ打ちまで完璧‼たくさんの牛乳を売ってくれました。今日の売り上げはすごいでしょうね(笑)
午前中は太陽が出ていたので、晴れ間を狙ってお散歩に出掛けました。友達と手を繋ぐのが嬉しくてルンルンで足取りの軽い子ども達。お話をしたり、さんぽの歌を歌ったりして楽しそうでした。農道には背の高いススキがあり「うんとこしょ、どっこいしょー!!」と言いながらススキを引っ張ったり、黄色や赤になった葉っぱに興味を示したり、草花を取ったりと、たくさん触れて遊びました。帰り道は、みんなで走ってみました。とても元気よく走り、たくさん笑い声が聞こえました。
朝のおやつの後に、ギャラリーに出掛けてみると大きなクリスマスツリーを発見!キラキラ綺麗に光る大きなツリーを見て、子ども達の方から、「わぁ~!きれい~!!」「先生、ピカピカ!!」と言って指をさしながら、嬉しそうに教えてくれました。ツリーの近くに踊るサンタクロースもいて、とても喜んで見ていましたよ。クリスマスが楽しみな子ども達です。
みんなで選択ごっこをしました。洗濯ものカードを洗濯ばさみで紐にかさんでいきます。「できた。」「できたー‼」とあちこちから声が上がっていました。夏ごろにはまだ難しかった洗濯干しごっこが、とっても上手になっていました。あっという間に紐には大量の洗濯物が‼乾くかな?ちょっと干しすぎたかな?(笑)