「もも組」の記事一覧
今日は3歳未満児クラス合同でプール遊びを楽しみました!3か所のプールに噴水コーナーもあり、いつも以上にプール遊びが盛り上がりました♪
たくさんプール遊びを楽しんだので今日もぐっすりいいお顔でオネムのもも組さんでした!
今日は、七夕かざりに笹飾りをつけました。自分で作った星のかざりを持って「ここがいい~」「する~」と笹の前に座って保育者がつけると「すごい~」みんなで、「ささのは、さらさら~♬」七夕さまの歌を歌って、お祈りしました。
もうすぐ七夕なので七夕飾りをつくりました!
「ここに目を描いてみて」と保育者が伝えると、上手に目や口を描いてくれて可愛い七夕飾りが完成しました♪
来週の月曜日に飾りつけをするので、笹が華やかになるのが楽しみです!
昨日の夕方もも組の畑でミニトマトとピーマンを収穫しました!とてもBIGに育っていたので子ども達も収穫が楽しそうでした♪
そして、そのミニトマトとピーマンが今日の給食で登場しました♪「これは昨日みんなが取った野菜だよ!」と伝えると真っ先に食べてくれていた子ども達でした!
今日からプール遊びがスタートしました!
プール開きの会に参加したあと園長先生とテープカットをしプールに入水しました♪
とても気持ち良さそうに入水していた子ども達!2カ月間たっぷり楽しんでくれそうです!
今日は国際交流員のメリサさんとの初めての交流会でした!
メリサさんが笑顔で優しく接してくださったので、子ども達もあっという間に慣れて、水遊びや絵本の際には積極的に側に言っておしゃべりをしたり、「絵本よんで~!」と伝えている姿が見られましたよ♪
お別れの際には、「ありがと~!」「ばいば~い」と別れを惜しみながら元気にお見送りをしてくれた子ども達でした。
7月の夏祭りに向けて提灯づくりを始めました。
フラワー紙をビリビリとちぎっては並べて、色鮮やかにレイアウトしてくれました!
それをラミネートする様子も見てもらうと、出来上がりがとてもキレイで、嬉しそうに「できた~♪」と言っていた子ども達でしたよ!夏祭り当日には可愛い提灯が並ぶと思います♪
今日は賀茂地域協議会のわたげカフェにお邪魔してきました!
慣れない場所と人にはじめはガチガチのもも組さんでしたが、絵本やエプロンシアター、ボール遊びなどを通して少しずつ慣れいく姿が見られましたよ♪歌やダンスの披露もしました!
※おまけ
わたげカフェから帰ると、なんと園にラドンバスが…!運転手さんにお願いして乗車させてもらいました♪
座席に座りとっても嬉しそうなもも組さんでした🚌
今日はあいにくの雨だったので、お部屋で粘土遊びを楽しみました!
コロコロしたり付属の粘土ベラを使ったりしながら自分なりの粘土遊びを楽しんでいました♪
「ヘビ~!」「うんこ~!」「おだんご~!」と作ったものを説明してくれる姿もありとっても楽しい粘土遊びの時間になりました。
今週2回目の水遊びをしました!2日目ということもあり、前回よりも慣れた様子で水に触れるもも組さん!
水たまりでバシャバシャしたり、どろんこを上手に使ってままごとをしたり、たっぷり水遊びを満喫しました♪