「みかん組」の記事一覧
今日はお部屋で大きなブロックで遊びました。はじめはそれぞれ高く塔のように積み上げてはバランスを崩して倒れてしまったりを繰り返し楽しんでいた子ども達。組み合わせ方を変えてあげると、乗り物やいすに変身!たちまち、バイクのようにまたって「ぶっぶー」と走り出しました。狭いお部屋の中で、たくさん走った後はみんな汗まみれになって夢中で楽しみました。お茶を飲んで少し休憩すると、今度はみんなで一つの大きなお城のようなものを作って楽しみました。
今日は誕生会の後、車の玩具で遊びました。いろいろな車があり、ロボットを車に乗せて走らせてみたり、クレーン車でトラックに荷物を運ぼうとしたり、全部の車を縦列駐車して楽しんだり、様々な遊び方を楽しんでいました。
今日は運動会の練習後、お部屋でおままごとをして楽しみました。たくさんご馳走を作っては保育者に「はいどーぞ!」とくれました。もぐもぐと食べる真似をしてお皿を返すと、満面の笑みでお皿を受け取る子ども達。給食までにお腹いっぱいになりました(笑)運動会練習で同年代の子同士、手を繋いで歩く練習をしていますが、お部屋でも手を繋いでニコニコのみかん組さん、明日はいよいよ本番!みんな頑張って~‼
今日はいいお天気だったので、旧小学校体育館までお散歩に出かけました。橋を渡っていると、ヤマセミのオブジェを見つけて「こわい?こわい?」と言いながらも触ってみたい気持ちがあり、鳥さんにタッチしながらお散歩を楽しみました。体育館に着くと、中学生が体育をしていて、「がんばれー」と応援したり、外の戸から体育館で練習している以上児さんを見て「がんばれー」と可愛い応援隊が声援を送っていました。本番まであと二日、みんな頑張れ~!
今日はお部屋でブロックやカースロープで遊びました。キティちゃんの人形を並べて滑り台に滑らせてみたり、指にはめてみたり、なぜか輪切りするようにお料理してみたり、それぞれ思い思いに遊びました。カースロープも初めは車や玉を転がして楽しんでいましたが、ブロックを転がそうとしたり、玉をもって「あんぱんまん!」と物まねを楽しんでました。
今日はお部屋の窓にちょっと怖そうなお客さんがきました。窓の外にくっついており、窓ガラス越しに近づいてじーっと観察する子ども達。何を観察しているのか見てみると、一匹のカマキリがいました。お部屋に招待して棚にくっつけてあげると、もっと近くでカマキリが動く様子を観察してました。ゆっくり動きながらも鎌を振る様子に「きゃー」と驚いて逃げる子や、気になって近くでじーっと観察する子もおり、みんながこわがりながらもカマキリに興味津々でした。
今日は未満児さんの運動会リハーサルがありました。初めての広い体育館に圧倒されながらも、楽しそうに演技する子ども達。緊張することもなく、笑顔で演技をしてました。リハーサルの後は、運動場に出て、かけっこを楽しみました。みんなが位置について・・・・よーいどん!の合図で笑顔でゴールまで走りました。
今日は運動会練習の後にお部屋でブロック遊びをしました。上手に組み合わせて遊べるようになってきたみかん組さん。それぞれお家を作ったり、車を組み立ててみたり、中にはブロックを横一列にきれいに並べて楽しむ子もいました。たくさん並べていくつブロックがあるのか一緒に数えてみたり、遊び方は無限大でした♪
今日はホールで運動会練習の後、ホースの玩具で遊びました。紐通しをしたり、指にはめて「がお~!」とライオンさんの真似をして、なりきって楽しんだり、紐通ししたものを引っ張ってお散歩ごっこを楽しみました。はじめは難しかった紐通しも、コツを掴むと集中して何個もホースを通して楽しんでました。
今日は室内でブロック遊びを楽しみました。運動会に向けて製作をしました。白い画用紙に好きな色のクレヨンを選んで画用紙いっぱいにお絵描きを楽しみました。グリーンカーテンをお部屋に設置すると、子ども達は喜んで下をくぐったり、スズランテープの感触を楽しんでいました。