「みかん組」の記事一覧
今日は水遊びの後に洗濯ばさみを使って遊びました。上手に摘まんで絵カードに挟んでみ、服にたくさんつけておしゃれな洋服に大変身!鏡に映してみて嬉しそうなみかん組さんでした。
今日は水遊びの後に9月の壁面制作を完成させました。画用紙に先日作った狸を貼り、お月見団子をぺたぺた貼りました。三方の上に糊付けした丸い画用紙を上手に貼っていました。まるで狸と一緒にお団子も踊っているような可愛い作品ができました。九月にまたお部屋に飾りたいと思います。
今日は水遊びの後に9月の壁面製作をしました。狸の目玉をシールで貼ってかわいい狸ができました♪その後は、ドーナツ屋さんごっこを楽しみました。
今日はキャップで作ったドーナツの玩具と靴下、布の玩具で遊びました。ドーナツたくさん持って帽子をかぶって靴下を履いてルンルンでピクニックに行ってみたり、並べてみたり、靴下の玩具では、一人で履こうと挑戦して履けると、とても嬉しそうに見せてくれました。
今日はお天気が雨だったので、室内で遊びました。どんな玩具で遊びたいか、子ども達に選んでもらい、満場一致でパズルにしました。型はめパズルから、ブロック型の絵合わせなど、みんなが集中してパズル遊びを楽しみました。はじめは難しくてすぐ飽きてしまうかなとみていましたが、できないと「できん~」と保育者に助けを求めてくる子もいましたが、根気よく形を見てくるくる回しながら一つ一つピースを埋めて完成させては、出来上がったパズルを笑顔で見せてくれ、何度もひっくり返してはパズルを楽しみました。
今日は絵本の貸し出し日でした。しゃくなげ号より新しい絵本がたくさん届きました。どれも興味の引くものばかり・・・どの絵本にしようか迷いながらも手に取り、絵本を選びました。絵本コーナーで借りた絵本を見て、楽しそうな子ども達。読み終わった後はしっかり自分の絵本バッグに入れて持ち帰りました。
今日はプール遊びの後、車の玩具で遊んだり、製作遊びをしました。トイレットペーパーの芯に絵具を付けて以前製作で作ったクラゲの周りにポンポン水泡をつくりました。ポンポン押すのが楽しくて、自分の手にも押して楽しんでいる子もいました。
プールの後にブロックで遊んでいると、一人の子がきらきら星を歌い出しました。それにつられてみんなが歌い出し大合唱になりました。輪っかのブロックを手にはめて、キラキラととても楽しそうなみかん組さんでした。
今日はプール参観があり、オモチャが入った氷をプールに入れて、中身を取り出そうとしたり、シャワーやコロコロスロープなど、様々な水遊びを楽しみました。たくさん遊んだ後は、お腹もペコペコになったのか、「今日の給食はからあげだよ~」と保育者が知らせると、「やった!」と唐揚げダンスを楽しんでいました。給食の時間になると、唐揚げをほおばっておいしそうに食べるみかん組さんでした。
プール遊びの後に8月の壁面製作をしました。好きな色のマジックで画用紙にぐるぐる模様をつけました。色を変えてカラフルな模様ができました。その後に、絵筆を濡らして模様をなぞると、じんわりにじんで色が混ざって淡いきれいな模様ができました。完成したら、お部屋に飾りたいと思います。