「たんぽぽ組」の記事一覧
運動会練習の後は、久々の廃材遊びをしました。材料を探してすぐに工作開始!切ったり貼ったり組み立てたりを楽しんでいました。
「なあ、一緒にしようで‼」などと誘い合って、粘土やブロック、ままごとなどの遊びを楽しんでいます。粘土やブロックは、細かく作ったり、複雑に組み立てたりすることが一緒に作ったり、出来たものを見せ合って喜んでいました。ままごとでは、役になり切って店員さんの話し方やお客さんの話し方を真似した会話がとてもリアルでした。やり取り上手ですよ。友達と遊ぶのが大好きなたんぽぽ組さんです。
今日は運動会のリハーサル‼どの競技も頑張っていました。しっかり頑張った後は、リラックス♡レストランごっこやブロック遊びを楽しんでいました。
今日は、絵の具を使って遊びました。好きな色を筆で塗ったり、掌に絵の具をつけて手形をとったりして遊びました。絵の具の伸びや感触を楽しんでいました。
ハウスにみんなが持ってきてくださったハウス食品の空き箱を貼りました。どれから貼ろうかと、相談しながら貼っていました。少しづつ、完成に近づいています。
今日は、壁面飾りの旗づくり。画用紙には、三角が描いてあり、それをハサミで切りました。線を狙って、慎重にハサミを進め、切っていました。きれいな三角に切ることができて満足そうでした。
きょうから運動会にむけて、練習を始めました。かけっこ練習では、よーいのポーズをみんなで練習。ノリノリで練習していました。思いっきり走って嬉しそうでした。思いっきり走った後は、マイクを作ってカラオケタイム♪いろいろな歌を熱唱していました。
廃材を使った工作遊びも回を重ねるごとに作品の幅が広がっています。とっても楽しそうに考えたものを形にしていました。
きょうは、お待ちかねのしゃくなげ号の来園日。楽しいお話会の後は、しゃくなげ号で絵本を借りました。様々な絵本を手に取り、「あったー。」 「これ見たかったやつだー。」と嬉しそうにしていました。早速の絵本タイム。好きな本を一人でじっくり読んだり、友達と一緒に読んだりと喜んで絵本に触れていました。
9月も元気いっぱいにスタートしました。新しく登場したブロックに目を輝かせて作品を作ったり、絵を描いたりと好きな遊びを思いっきり遊んでいました。友達が作ってきた作品の発表の時間には、嬉しそうに作ったものを発表したり、発表するのを聞いてあげたりすることをそれぞれに喜んでいました。