お月見誕生会(全園児)
投稿: 賀茂保育園 (13:21)
カテゴリー: 全園児(異年齢活動)
今日は、お月見誕生会でした。まずは、3歳以上児でお団子作り‼「まん丸に丸めるよ」と言いながらお月さまのように丸めていく子ども達でしたよ。
お団子作りの後は、誕生会。すすきやコスモス、野菜や果物、お団子を見ながら参加しました。なんと今月は、1人の誕生児さん・・・。寂しかったですが、プレゼント渡しは、クラス全員からもらい、皆で盛大にお祝いしました。お楽しみでは、お月見についてのお話を聞いたり、お月見クイズをしたりして楽しみましたよ。特にお月見クイズでは、皆も大好きなアンパンマンやピカチュウが出てきて大喜び♡給食のお団子もあっという間にペロリ♡「もちもちして美味しい」と自分たちが作ったお団子に大満足でした。美味しかったね。
213053
周辺学校のようす
おすすめの図書
by edumap
(推薦文: 教育のための科学研究所)
文章を「正しく」読むって、どういうことでしょうか。この本では、「ロボットは東大に入れるか」プロジェクトの過程で開発された、読解力を測るテスト「リーディングスキルテスト(RST)」の受検者50万人以上のデータをもとに、「文章を正しく読めているか」「文章を読むための準備はできているか」をチェックしながら、きょうから自学自習でできることを紹介していきます。
出版: 東京書籍
(2025年02月)