今日のできごと

子ども達が作った氷で遊びました。チームごとに豆腐の入れ物に金魚のおもちゃを入れて物とゼリーのカップに水を入れた物を目の前にすると、「凍っとるかな~?」とワクワク♡氷に水をかけると氷が溶け、中から金魚が‼「先生、金魚とれたよ~」と見事ゲットして嬉しそうな子ども達でした。暑い日には、冷たい氷が一番ですね‼

 

 

色水遊びを経験した子ども達。次は、ジュース屋さんごっこを楽し

みました。大きなボトルに水を入れ、色を塗ったキッチンペーパー

を入れると、きれいなジュースに変身‼「これは、オレンジジュー

ス~」「これは、ブドウジュース」と色を見てジュースの名前決め‼

早速、凍らした氷をコップの中に入れて、「オレンジジュース下さ

い」と好きなジュースを保育者に注文。友達と「かんぱ~い」と冷

たいジュースを見せ合う子ども達でした。

 

 

ちゅうりっぷ組(3歳児)の子どもたちが、紙をちぎって魚の形の台紙に張り付け

て、きれいな魚を制作していました。手指の感触を楽しみ、そして一生懸命に動

かして取り組んでいました。黙々と取り組む姿がとても素敵でした。

 

 

さくら組の子どもたちは、ちょっと前から朝運動に「跳び箱」に取り組んでいます。

跳び箱は3段と6段ですが、「幼児体育指導者」の資格を持つ担任の先生の指導で頑

張っています。上手なっていくのがよくわかって楽しいです。

 

 

 

今日は、さくら組の子どもたちが料理に挑戦しました。ごはんを炊いておにぎり、

豆腐にわかめの定番の味噌汁、そして賀茂保育園の畑でとれたキュウリで簡単な

漬物です。危なっかしい包丁の使いもありましたが、子どもたちは目をキラキラ

させながら取り組んでいました。

もちろん最後は自分たちが作ったものを実食!! とてもおいしかったようで、満足

感あふれる顔になっていました。家でも是非作ってみてほしいですね。

  

 

 

天候の悪い日がずっと続いていましたが、今日は久々に太陽が顔をだしました。気温もぐんぐん

上がって暑い1日となりそうです。こんな日は水遊びが一番です。ちゅうりっぷ組、もも組の子

どもたちは冷たい水を頭から浴びて楽しそうでした。気持ちの良いひとときを過ごしました。

 

 

広告
214269
周辺学校のようす
ポータルでもっと見る