今日のラインナップ

ブログ

06/27 18:12
パブリック
全園児(異年齢活動)
畑に植えた野菜も順調に育っています。今日は、皆で畑に行って、野菜のお花の絵を描いてみました。お花の近くに行ってじ~っと観察‼「トマトの花は黄色で真ん中にも黄色のがあったよ」「なすの花は紫でザキザキ(ギザギザ)してたよ」と友達と話しながら花の絵を描いていましたよ。お花を見ているときに、ミニトマトが赤くなっているのをみつけた子ども達。最後に皆でミニトマトの収穫をしました。
06/27 17:05
パブリック
全園児(異年齢活動)
 今日は一緒に風船で遊びました。ふわふわ逃げる風船を追いかけ、笑顔に。投げたり捕まえたりと、風船にぞっこんの子ども達♡もも組さんは、いちご組さんに優しく風船を差し出してあげていました。ほほえましい場面がたくさん見られました。    
今日はままごとと布の玩具で遊びました。女の子同士並んでピクニックをしたり、布玩具をかぶって帽子にしたり、座布団にして座ったり、ランチョンマットのようにしいて食べ物を並べたりして同年代の子同士やり取りを楽しみました。      
06/27 12:48
パブリック
ちゅうりっぷ組
今日は砂場でどろんこ遊びを楽しみました! 今回はペットボトルに水を溜める遊びが盛り上がりました。その水を砂にまいたり、「ジュースみたいになったー♪」と楽しむ子ども達でしたよ!友達とも、水の入れあいこをしたり皆で、楽しんでいる姿がとても印象的でした! 本日もどろんこ遊びのための準備をありがとうございました。        
06/26 16:21
パブリック
もも組
 ままごと遊びに座布団を出してみました。はじめは、座布団に座ってごちそうを食べたり作ったりしていました。ふと見ると座布団を並べ始めた子ども達…見守っているとどんどん長く並ぶ座布団。並べ終えるとみんなが座布団ロードの上をジャンプして進み始めました。並んで待って、一方方向に進んでいくもも組さん。「○○ちゃん、こっちだよ‼」「ぴょん、ぴょん、うさぎちゃん♡」と言いながら楽しそう。2歳児なりに考えて、ルールを作って、ウサギやカエルになりlきって遊ぶ姿を見守りながら、すごいなと感心しました。遊んだ後は、「ねんね、する。」と掛布団にしてみんなでゴロンと横になってリラックスしていました。      
06/26 14:32
パブリック
全園児(異年齢活動)
今日は、絵の具を使って色遊びをしました。使う色は、赤・黄・青の3種類。たんぽぽさんにその中から好きな色2色を選んでもらい、絵の具を手に塗って紙にペッタン‼もう片方の手にも違う色を塗ってペッタン‼2色を合わせると何色になるのかは、さくらさんに予想してもらいました。「紫なんじゃない?」「緑?」などと考え・・・。予想してもらった後は、色を塗った手を合わせてすりすりして答えを発表‼「やっぱり紫で当っとった~」と正解すると嬉しそうにするさくらさん‼たんぽぽさんは、絵の具の感触を味わいながら色遊びを楽しみました。 給食前は、2チームに分かれて股くぐりリレーをし、体を動かして遊びました。    
06/26 14:26
パブリック
みかん組
今日は、室内で車の玩具で遊びました。道路のシートを広げ、色々な種類の車の玩具を出してみると、好きな車を選んで走らせて遊びました。パトカーや消防車を選んだり、タンクローリーや動物を象ったバスを選ぶ子、プルバックでビューンと走る車などそれぞれが好きな場所でドライブを楽しみました♪中には車の構造が気になるのか、「これとれないね?」と突起物を触って一生懸命取ろうとする子もいました。      
今日は、布遊びをしました。給食後にもう一度布を出してみると嬉しそうに引っ張ったり、布をフリフリしたりしていました。頭に布をかけると「ばあ!」と笑顔を見せてくれます。      
06/26 13:37
パブリック
ちゅうりっぷ組
今日は日差しが穏やかだったので、久しぶりに園庭でゆっくり遊ぶことが出来ました! 「何しようかな~?」と園庭を見回し、ブランコやままごと、鉄棒など思い思いの遊びを楽しむ子ども達でした♪ 友達がいるところに自然と集まっていく様子も、この年齢らしくて素敵な姿でした。  
昨年、水墨画家信田薙佳先生をお招きし完成させた今年の干支である辰(龍)を描いた様子が、創作絵本 『かもほいくえんのりゅうちゃん』として完成しました。 絵本は賀茂保育園の絵本コーナーに展示されるほか、三朝町の図書館にも置いていただくことになっています。                                                                 吉田園長      
 水着に着替えて、雑巾を持ったらハイポーズ♡プール掃除が始まりました‼プールを雑巾でごしごしこすって磨きました。ホースで水を流していると、流れる水に向かってやってくるもも組さん。水vsもも組さん‼水しぶきを浴びて大笑いのももぐみさんの勝ちー‼楽しいプール掃除の時間でした♡    
06/25 14:52
パブリック
全園児(異年齢活動)
今日は3歳以上児で協力してプール掃除に頑張りました! プールの水を10㎝程度ほど溜めると、「つめたーい!」「きもちい~♪」と気分も盛り上がり、その勢いでゴシゴシとキレイに磨いてくれた子ども達でした! 掃除の後もしばらく水に触れて遊び、ワイワイ、キャピキャピの賑やかな声が響いていましたよ♪ プール開きが楽しみですね!      
06/25 14:44
パブリック
みかん組
今日はプール掃除がありました。全員が水着に着替えてウキウキのみかん組さん。プールに少し水をため、雑巾で拭き掃除をしました。上手に拭き掃除をする子、絞ってみたり、振り回して水しぶきを楽しんでいました。水が怖い子は入れない子と一緒にタライをきれいに掃除しました。      
06/25 14:29
パブリック
いちご組
今日は、プール掃除の日。いちご組さんは、もも組さんがプール掃除をしているところを見学させてもらいました。「頑張れ」と応援をしたり、ビニールプールの近くで少し水に触れてみたりして楽しみました。