2024年4月の記事一覧

お散歩に行こう~!!(たんぽぽ・さくら)

 とてもいい天気だったので、本泉方面へお散歩に行きました。さくら組とたんぽぽ組の子と一緒に仲良く手を繋いで行きましたよ。たくさんのたんぽぽや、色々な草花、桜の花びらなどがたくさん落ちている場所に着くと、色々な草花を見つける度に「あったー!!」「お母さんに持って帰る!」「これ、よもぎ団子の葉っぱだ!よもぎだ!!」と言いながら、楽しそうに春の植物に触れていましたよ。おみやげがいっぱいになったビニール袋を持って園に帰りました!

 

 

 

初めての英語教室(ちゅうりっぷ)

3歳以上児クラスでは毎月1回英語教室が開かれます。ちゅうりっぷ組に進級した子ども達にとっては今日が初めての英語教室の日でした。

今年度ちゅうりっぷ組に英語を教えてくださるのは、アメリカ出身のコール先生です!早速コール先生の自己紹介を聞いたり、英語の歌やリズム遊びを楽しんだり、英語の絵本を見たり、楽しく英語に触れることができました。

初めてのことはやっぱり興味津々の子ども達!英語への興味もこの時期から少しずつ育てていきたいですね。

 

三徳桜満開です

玄関前駐車場、調理室の入り口前に桜の木があり現在満開です。

花弁が大きく、これでもかっていうくらいギッシリと花が咲いています。園内にあるソメイヨシノとは一目で違う種類であると思っていましたら、ある保護者の方から

「この桜は『三徳桜』っていって、ソメイヨシノが終わってから咲く桜なんですよ。」

そう教えてもらいました。

 その横には、しだれ桜もあります。賀茂保育園では、当分桜が楽しめそうですね。

                        吉田園長

英語教室(たんぽぽ)

今日は、今年初めての英語教室がありました。今年も昨年と同様、足立先生にお世話になり英語を習います。子ども達も慣れているので、「あだちせんせいだ~」と大喜び‼今回は、「Im  ~」と名前や今の気持ちを人前で発表‼恥ずかしながらも、発表出来た、たんぽぽさん‼ご褒美には、キラキラシール‼「どれにしよっかな~?」と嬉しそうに選んでいました。

ぐるり‼1週の旅(もも)

 保育園の外へお出かけ。手をつないで歩いていると、草花に、鳥に、遠くに見えるパトカーに…と、たくさんの発見に指をさし、おしゃべりとしてみんなで楽しみながら歩きました。園庭に到着するとテーブルに集合。みんなで囲んでいる姿がほほえましいです。部屋の外のテラスには、たくさんの花びらが散っており、拾って集めて遊びました。園の周り、園庭、テラス…ぐるっと旅をしてきました。

 

 

 

よもぎ団子作り(3歳以上児)

今日は、月曜日に農道で摘んだよもぎを使って、よもぎ団子を作りました。よもぎを茹でた物を準備すると、葉っぱではないことに気付き、「これ、何?」と不思議そうにする子ども達でした。早速、粉の中によもぎを混ぜると白→緑に変わっていく様子を観察‼次からが、皆のお仕事‼手の平でコロコロと丸めてくれました。中には、長細い形がありましたが・・・(笑)丸めた後は、湯の中に入れて、浮き上がってくる様子も観察しました。「わ~すごい‼浮いてきた~」「湯の色が緑になっとる~」といろいろ発見していた子ども達でしたよ。皆で作ったお団子は、給食で美味しく食べました。よもぎの味がしたかな?

 

園庭でいっぱい遊んだよ!(みかん組)

今日は、良い天気だったので園庭でいっぱい遊びました。ボール、滑り台、くじら山、ブランコなどいろんな物に興味を持って楽しそうに体を動かしていました。「お部屋に入るよ!」「給食食べよう!」と声を掛けると職員の周りに集まってお友達がみんな揃うまで座って待つことができるみかん組さんでした。

 

 

かえるみーつけ‼(もも)

 昨日と打って変わってとってもいい天気。ウキウキしながら園庭へ行くとあちこちからかえるがとびだしてきました。子ども達は遊具そっちのけでかえる探しが始まりました。「かえるのうたが~きこえてくるよ~♪」歌もばっちりなもも組さんでした。

 

 

花見日和‼(たんぽぽ)

今日は、たんぽぽ組になってから初めて全員揃いました‼園庭の桜も散り始め・・・散ってしまう前に皆で桜の絵を描きました。暖かったので、ブルーシートを敷いて花見気分で描いてみました♪「木は、大きく描いた~」「桜は、ピンクだよ」といろいろ話をしながら描く、子ども達でした。

それぞれ画用紙いっぱいに満開の桜でした‼

花壇にキノコ 何だろう?

花壇にキノコらしいものを見つけました。うす茶色で、キクラゲみたいですが・・・。

食べられるのでしょうか?毒キノコには見えないから食べてみましょうか?いや?キノコの中毒はこわいからなあ・・。むかし、知り合いに仙人みたいな方がおられ

「私は、このキノコが食用かそうでないか。わかるんだ。」

「すごいですね。ぜひ私も教えてください・・。」

「わかった。いいか。まず、食べてみる。1時間ほどして苦しくなければ食べられるキノコだ・・。」

笑い話のような話ですが、その仙人曰く

「それくらいキノコはむずかしいということだ。わからないキノコは食べてはいけない。そういう教えじゃ。」

そう言いながら、高らかに笑っていました。

                            吉田園長

桜きれいだね~!(さくら)

 園庭や散歩に出掛けた際にたくさん見てきた桜の木。クレパスで桜の絵を描いてみることにしました。「ピンク色だったね!」「すごい大きかったから、大きく描こう!」「桜の花びら落ちてたから、木の下にも描くよ!」など、いろいろなことを思い出しながら楽しそうに描く子ども達でした。天気が良かったので、お絵描きの後は園庭へ!たくさんの花びらが落ちていて、花びら集めをする子ども達でした!

 

 

 

お散歩!(ちゅうりっぷ)

昨日とは打って変わって1日いい天気でしたね。

今日は水辺の楽校までお散歩に行ってきました。自然散策が目的の散歩でしたが、石段などをアスレチックのようにして遊んだり、環境を利用して上手に遊べていた子ども達でした!今年初のヘビにも会い興味津々でした(笑)

帰る頃には口数がとても少なくなっていてお疲れモード…おかげでお昼寝は皆グッスリでしたよ!

 

 

雨の日も元気いっぱい(もも)

 今日は雨がよく降りますね。外に出られなくて残念…。今日はお部屋でカラー積み木で遊びました。いろんな形の積み木は子ども達の体より大きいものもありましたが、力持ちな子ども達は、「おっしょ(よいしょ)」と言いながら運んでいました。並べたり、くっつけたり、積み上げたり…といろんな形に変身させ、その上を歩いたり乗ったりして嬉しそうでした。雨の日でも思いっきり体を動かして遊び、みんなにっこり。終わった後のお茶タイムでは、ごくごくとお茶を飲んでいました。

 

 

当番表作りしたよ‼(たんぽぽ)

今日は、当番表作りで自分の顔を描きました。「髪は、こんなんでなー」「目は白と黒だーよ」と自分の顔をイメージしながら描いていく子ども達でした。描き慣れていたようで、あっという間に完成♪完成すると、「出来た~‼」と似顔絵と共にカメラに向かってハイポーズ‼もう少ししたら当番さんも始めていこうと思います。

紙で遊んだよ!(さくら)

 あいにくの雨だったので、新聞紙や広告で遊びました。大きな紙を見て大喜びな子ども達!ドレスにしたり、大きなリボンを作ったり、たくさんちぎったり、、、時間いっぱい紙に触れて遊びました。たくさん遊んで、片付けも頑張ったので、手が黒くなったことも嬉しそうで、笑顔いっぱいでしたよ。

 

 

 

おえかき♪(ちゅうりっぷ)

ちゅうりっぷ組になって初めての製作活動はおえかきをしました。

「自分の顔を描いてみよう」ということで、「目があって…鼻があって…口が、耳が」と自分の顔で確認しながら素敵な顔がかけました。またクラスに展示しますので、記念すべき第1作目をご覧になってくださいね🌷

※おまけ

新しいクラスになりおもちゃも一新し、興味津々で遊んでいます。まだ一人遊びも楽しい時期ではありますが、この先は

「友達と一緒に」が当たり前になってくると思います。楽しいやりとりをしながら対人関係での成長も楽しみですね。

 

 

桜咲く園庭で(もも)

 桜の木の前でハイポーズ‼かわいい記念写真♡写真の後は、園庭で思いっきり遊びました。大好きなボールを抱えて、けって、転がして‼いろいろな遊具でも遊びましたよ。楽しかったね。

 

 

よもぎ摘み(3歳以上児)

今日は、3歳以上児で、よもぎ摘みに出掛けました。皆で手を繋いで農道へレッツゴー‼農道へ着くと、どれがよもぎなのかをよく知っており、次々摘んでいく子ども達‼あっという間に袋いっぱいのよもぎが収穫出来「先生、沢山取ったよ~」「大きい、よもぎ取ったよ~」と摘んだよもぎを嬉しそうに見せてくれました。

今週木曜日のよもぎ団子作り、とっても楽しみのようです♡

春の全国交通安全運動 2024

4月6日(土)~15日(月) まで、「春の全国交通安全運動 2024」が行われます。

賀茂保育園でもこの期間にあわせて、保護者の皆さんのご協力をいただきながら運動に参加しています。

さくら組さんは、年長さんとして初めての活動事業でもあります。旗を持つ姿も、頼もしく感じました。

                       吉田園長

みんなでお散歩(全園児)

桜が満開になったので、今日は園児全員でお花見をしに水辺の楽校までお散歩にいってきました!

みんなで記念写真を撮り、新年度がスタートしたなーと改めて感じました!

ここからの1年間、ひとりひとりの園児がどんな成長を見せてくれるか楽しみですね。