カテゴリ:全園児(異年齢活動)

ご卒園おめでとうございます (全園児)

今日は卒園式でした。いつもよりおめかしして元気に登園のさくらさん。いつもと同じ賑やかな朝でした。入場の前は少し緊張した様子もありましたが、さすがさくらさん。堂々とした姿で立派な、そして感動的な卒園式でした。ちゅうりっぷさん、たんぽぽさんもお祝いの言葉と歌でさくらさんを祝福してくれました。さいごに全園児で紙吹雪でお見送りをしました。

さくらさん、素敵な卒園式をありがとう。みんなの夢が叶うようにずっと応援しています。

小学校でも頑張ってね。

最後の食育集会(全園児)

今日は今年度最後の食育集会がありました。さくら組さんにとっては本当の最後の集会でした。健口体操や朝ごはんマーチはさくら組さんのお当番さんがお手本をステージで頑張ってくれました。各クラス今年度の食育目標の話を聞きました。自分のクラスの食育目標を覚えている子もおり、しっかり取り組んで、できなかったスプーンやフォークも上手に持てるようになったり、お箸も上手に使えるようになったりと、身についてきたと実感できたと感じた一年間でした。

  

さくらさんありがとう♡(全園児)

今日は、お別れ会がありました。今日の司会進行は、たんぽぽ組‼今日まで沢山練習してきた、たんぽぽさん‼緊張なく、張り切ってしてくれましたよ。さくらさん一人ひとりの入場では、先生たちからのメッセージ付き。皆の前を通るので、ちょっぴり恥ずかしそうな、さくらさんでした。未満児から順番に出し物がスタート‼面白いダンスが多く、一気に賑やかムードに‼さくらさんからも今流行りのTik Tok風のダンスの出し物♪皆ノリノリで、さすがさくらさん♪出し物の後は、プレゼント渡し☆鉛筆立てやペンダントなど手作りのプレゼントを貰い、両手がプレゼントでいっぱい♡「これは、何かな?」ととっても嬉しそうな、さくらさんでした。さくらさん、楽しんでもらえたかな?卒園までももう少し・・・さくらさん卒園まで沢山遊ぼうね‼卒園おめでとう♡そしてありがとう♡

お別れ遠足!(3歳未満児)

今日は、お別れ遠足でした。雨が降っていたので散歩に行けるかな?と不安でしたが、少し晴れ間も見えてきて無事に散歩へ行くことができました。鳥や花、車、つくしなど色々なものを見つけて教えてくれたり、お家の方が作ってくれたお弁当の話で盛り上がったり、楽しそうな子ども達でした。

 

 

 

 

 

ひな祭り集会 (全園児)

 今日はひな祭り。保育園でもひな祭り集会を行いました。子ども達が作った手作りのお雛様を並べて、桃の節句をお祝いしました。子ども達が通った雛人形をひな人形を紹介しました。どのクラスも個性的でかわいいおひな様です。うれしいひなまつりを歌ってにっこり笑顔の子ども達。すくすくと大きくなってね♡

 

 

 

しゃくなげ号 楽しいお話を聞きました(未満児合同)

今日は図書館の方より、絵本、紙芝居、大型絵本の読み聞かせをしていただきました。大型絵本では、お面の絵本でしたが、鬼が出てきて「こわい」と怖がるもいる中、「大丈夫だよ」「こわくないからね」と子ども同士励ましてあげていました。いろいろな生き物が綱引きをする紙芝居では、子どもも一緒に綱引きを楽しんでいました。図書館の方が帰るときは名残惜しそうに「ばいばい~」と手を振っていました。

  

 

避難訓練(全園児)

今日は地震の避難訓練をしました。避難場所がいつもと変わり、駐車場でした。子ども達は避難用のスリッパを上手に履いて頭巾をしっかり被って避難をしていました。地震の放送が聞こえるとすぐに静かにダンゴムシのポーズをとってました。皆放送や保育者の話をよく聞いて素早く避難することができました。

 

1月誕生会(全園児)

今日は1月生まれのお誕生日がありました。対象児は4名でした。それぞれお名前、年齢、将来の夢(以上児)、好きな食べ物(未満児)を皆の前で発表しました。緊張しながらも上手に発表していました。その後お楽しみでは、『おやつをたべよ』の音楽に合わせて手遊びを楽しみました。

 

食育集会(全園児)

今日は1月の食育集会がありました。皆で健口体操や栄養の歌を歌ったり、朝ごはんマーチの曲に合わせて身体を動かして体操をしました。豆つかみをしました。お皿にある豆をお箸で上手に空のお皿に移して競い合いました。始めは園長先生と子ども達でした。さくら組さんはさすがに素早く豆を掴んでお皿に移していました。たんぽぽ組さんも最後まで頑張っていました。その後は各クラスの職員で競争しました。豆の数を増やして制限時間も短くしました。どのクラスも自分のクラスの先生の応援に熱が入ってました。

一緒に遊んだよ!(いちご組&もも組)

今日は、もも組さんといちご組さんで一緒に遊びました。ダンスを踊ったり、車の玩具で遊んだり、保育室でゆっくりと過ごしました。「こんなことができるよ!」とかっこいいところを見せてくれるもも組さん。遊び方を教えてもらったり、「よしよし」と頭を撫でてもらったりして嬉しそうないちご組さん。とても楽しそうにしていました。