カテゴリ:たんぽぽ組
こんなのも作ったな~(たんぽぽ)
今日は、今までの作品を作品袋の中に入れました。1つずつ作品を配ると、「あっ、これ遠足の絵だ~」「これは、歯の絵を描いたのだ」など作品を懐かしそうに振り返っていましたよ。作品に見惚れてなかなか進まず・・・(笑)「だんだん、パンパンになってきたわ」と、1年間の作品で盛り沢山になりました~。
ピザ作り楽しかったね‼(たんぽぽ)
今日は、ピザ作りをしました。まずは、生地伸ばしに挑戦‼普段粘土遊びをしているため、伸ばすこともとても上手な、子ども達でした。伸ばした後は、いよいよトッピング☆事前にトッピングしたい具材を聞いていたので、「これのせよう‼あれものせたい‼」と自分たちの好きな具材をトッピングすることが出来て、モリモリピザになってました(笑)すぐに焼き上がり、一口試食♡「美味しいわ~」と熱々のピザ&自分たちで作ったピザは、格別美味しかったようです。貴重な体験となりました。
貝、みーつけた♪(たんぽぽ)
今日は最後の卒園式リハーサルを終え、その後、旧小学校周辺をお散歩しました。途中、寄り道して砂の中をゴソゴソと掘っていく、たんぽぽさん‼「あっ‼貝がある~‼」と目を丸くしてくれました。小さい貝もあれば、少し大きめ貝も次々発見‼「海じゃないのになんであるだろうな~」と不思議そう・・・。他にもつくしやテントウムシ、オオイヌノフグリも発見し、季節はすっかり春ですね‼明日は、いよいよ卒園式。大好きな、さくら組さんを皆でお祝いできるといいなと思います♡
お外、あったか~い♡(たんぽぽ)
卒園式のリハーサルの後は、お外遊び♪風が吹いていましたが、外は暖かく、気持ちの良い日でした‼女の子は、鉄棒。男の子は、紐付きの車を出して遊び、珍しく、女の子と男の子と分かれて遊んでいましたよ(笑)でも、その後は、女の子、男の子と合流し、紐付きの車に職員を乗せて引っ張ってくれました。なんて、力持ち‼
今年最後の・・・(たんぽぽ)
今日は、今年最後の英会話教室がありました。今まで習った英語の復習をしながら、乗り物のカードを使って神経衰弱に挑戦‼トランプを使ってしたことがあったので、「やり方分かる~‼やったことあるけ~」とルールもバッチリ分かっていた、たんぽぽさんでした。2人組になり、楽しそうにゲームをしていましたよ‼最後は、先生と向き合い、「What's do you like?」と聞かれると、好きな色を英語で答えることが出来ていて、さすが~‼今年1年で集めたシールもいっぱいになりました♡
こっそりと・・・(たんぽぽ)
今日もお別れ会の準備をしました。たんぽぽ組が主になってするため、とっても張り切っている子ども達です‼出し物の練習は、さくら組さんにみつからないように他の部屋でこっそりと練習中です・・・そしてプレゼント作りも、こっそりと製作中・・・。プレゼントに使うカラーセロファンや透明折り紙をはさみで切りました。普段あまり切ることがないので、「手にくっついて難しい」と言う声もちらほら・・・紙の素材も切りにくく苦戦気味のようでした。さくらさんに感謝の気持ちを持ちながら製作中です♡
氷探し‼(たんぽぽ)
今日は、旧小学校辺りに散歩に出掛けました。日陰に入ると、水たまりに氷が張っていて、足を乗せながらつるつる滑ることを楽しんでいた子ども達です。そして足のかかとで氷を割ることに夢中‼「あれ?割れんわ~」と言いながら何度も何度もして、やっと割ることに成功☆”なんで氷ができるのかな?”と話をしていると、「太陽があるけ、溶けちゃうけど、暗い所は、太陽がないけ氷がある!」と答える、たんぽぽさん‼氷のことを、少し⁉勉強してみました(笑)
最後の写真・・・誰がどの足か分かりますか~?足当てクイズです‼
ソルトペインティング第2弾(たんぽぽ)
今日も、おひなさん製作‼金曜日の続きでソルトペインティングをしました。塩が固まったので、塩の上に”チョンチョン”と色をのせると、色が広がり、きれいに染まっていました。「きれい‼色が広がった~」と子ども達も感動♡もう一度見たくて何度も何度も色をのせていましたよ。逆に塗りすぎて筆に塩が付いてしまいましたが・・・(笑)本日も4名のソルトペインティング職人さんでした♪
坐禅&ソルトペインティング(たんぽぽ)
今日は、ちゅうりっぷ組は園外へ出掛けていたので、たんぽぽ組だけで坐禅をしました。準備からやる気マンマン☆坐禅中も心を落ち着かせて静かに座ることが出来た、たんぽぽさん‼「ちゅうりっぷさんのお手本にもなるね~」と米田住職さんからも褒めて頂きましたよ。坐禅の最後には、”いろいろなきれいな物(花)を探すことで心もきれいになる”というお話も聞きました。坐禅後は、おひなさん製作の続きでソルトペインティングに挑戦‼曲線や直線など好きな模様をボンドで書き、その上からは塩をのせました。沢山かけすぎてしまい、机や床が塩だらけになってしまいましたが、楽しかったようで、「もっといっぱいのせてもいい?」と何度ものせて楽しんでいましたよ。皆、表情が職人のようです‼
お雛様製作スタート‼(たんぽぽ)
今日からお雛様作りを始めました。今日は、お内裏様とお雛様の体と顔作り‼花紙や折り紙をちぎって紙コップに貼りました。「あれ?真っすぐちぎったのに丸くなっちゃったわ」「途中でちぎれちゃったわ」とちぎる紙の向きでいろいろな形になっていくことを不思議そうにしていた子ども達でした。また、黒い花紙を「海苔みたーい‼食べよう‼ぱくっっ」と面白い発想をする子も‼(確かに・・・)そして、見本のおひなさんにざらざらした物が使われていることに気付いた、たんぽぽさん‼「これ塩か?砂糖か?」と手で触り、どっちが正解なのか友達同士で当てやっこしていましたよ~。正解は、どっちなのでしょうか♪
今日の給食
4/3今日の給食
ご飯
カレーシチュー
ブロッコリーとリンゴのサラダ
ウインナー