カテゴリ:みかん組
こんなこともできるようになったよ♪(みかん)
今日は朝の会の後にリズム遊びをしました。音楽を聞いて素早くトンボやウサギ、カエルなど すばやく反応して表現していました。カメのポーズができなかった子も今日初めてでき、とても嬉しかったようで、誇らしげににっこり笑っていました。そのあとはお部屋でのんびりブロックを組み合わせて楽しみました。
お散歩日和♪(みかん)
今日は農道までお散歩に出かけました。歩いていると、気持ちの良い風が吹いてとても暖かく、道端にの花が咲いていないか探していると、「ちゃんぽぽ(たんぽぽ)さいてないかな?」と子ども達も春探しを楽しんでいました。原っぱで、虫を探したり、オオイヌノフグリが咲いていたので、摘んでみたり、土を掘って「おだんごで~す」と作ってたくさん楽しみました。
お外気持ちいいね♪(みかん)
今日は卒園式のリハーサルを見学した後、園庭で遊びました。風は強かったですが、春の陽気に「きゃ~」と喜んでくじら山を駆け上るみかん組さん、登ったり下りたりを楽しんだり、滑り台を何度も滑り、暖かい風を受けて気持ちよさそうでした。
ももぐみのお部屋で遊んだよ♪(みかん)
今日は製作を楽しんだ後、ももぐみさんのお部屋の玩具で遊ばせてもらいました。初めて触るマグネットの玩具やプリズモで遊びました。はじめは遊び方が分からなかった子も保育者が遊び方を知らせると、興味を示して自分なりに組み立ててみたり、真似してはめてみたりして楽しみました。給食前になったので、片づけをしようと声を掛けると、「もっとしたい」との声があり、午睡までの時間少し遊ばせてもらいました。
m
お散歩楽しいね♪(みかん)
今日は思い出袋作りをした後、農道をお散歩しました。4月は手を繋いで歩くことが難しかったみかん組さんですが、今では農道を一周同年代のこと手を繋いでお散歩を楽しめるようになってきました。まだ並んで歩くのは難しいみかん組さんでしたが、ショベルカーやタンクローリ、ハイエースなど、大好きな車がたくさん見られ、何度も足を止めては車を眺めては「はたらくくるま」を歌って楽しみました。梅の花が咲いているのを見つけたり、「モグラの穴?へびかな?」と穴の中を覗き込んで観察していると、手を中に入れようとする子もいました。好奇心旺盛なみかん組さんでした。
さあ、お外で遊ぶぞ!(みかん)
今日はとてもいいお天気で、上着がなくても、とても暖かい気温でした。4月から靴や靴下をはく練習をしていましたが、今では一人で靴も靴下も履けるようになってきました。園庭に出ると、以上児クラスのお友達がたくさん園庭に出てきており、兄弟がいる子はそれぞれの兄、姉とともに楽しく遊びました。
つかまっちゃった~♪(みかん)
今日はとてもいいお天気だったので、身体測定の後に園庭で遊びました。クジラ山を上り下り楽しんだり、川の向こう側を走る車を眺めて「おーい」と声を掛けて見送ったり、滑り台を楽しみました。クライミングの下に潜って網越しに「助けて~」と助けを求めていると、自分からクライミングの下にたくさんの子が集まってきて、みんなで「たすけて~つかまっちゃったよ~」と網を揺らして助けを求めて楽しんでいました。
段ボールが・・・(みかん)
今日は段ボールで遊びました。箱を重ねて窓をつけると子ども達が中に入って「いらっしゃいませ~」とお店屋さんごっこが始まりました。お家にしてみたり、椅子にして座ってみたり、でも、強度が足りなくてつぶれてしまいましたが、自分たちで組み合わせてまるで小さな大工さんみたいでした。小さい段ボールは携帯に見えるのか、耳に当てて「もしもし~」と電話をかけて楽しんでいました。
お絵描き楽しい♪(みかん)
今日は色画用紙やカラーの紙にマジックで様々な模様や色を塗って楽しみました。初めは小さな丸を書いているうちにだんだん楽しくなってきたのか、紙いっぱいに大きな丸を書いたり、線を描いたり、色を塗り重ねて創作意欲が高まり、保育者が「そろそろ終わりにする?」と声を掛けましたが、「まだまだ!」「もっとしたい!」と塗り続けていました。納得いく作品だたくさんできて出来上がりが楽しみです!
手先を使った遊び(みかん)
今日はお部屋でカード探しを楽しんだり、洗濯ばさみで遊びました。初めのころは洗濯ばさみをなかなかうまく開くことができなかった子も、今では、苦戦しながらも上手にカードに洗濯ばさみをたくさんくっつけて楽しみました。
今日の給食
4/3今日の給食
ご飯
カレーシチュー
ブロッコリーとリンゴのサラダ
ウインナー