2024年12月の記事一覧

今年の大規模改修終了

  現在賀茂保育園は大規模改修をおこなっていますが、本日で今年の工事は終了しました。

 保育園の改修工事ということで、園児が昼寝している時間は工事を中断したり、保育園が休みの時に内装工事をするなどいろいろ配慮していただきました。そのやさしさにいつも感謝しているところです。

 今日でホールの床の工事終了。床はまるで鏡のようにピカピカになりました。来年はこのピカピカホールで子ども達は大いに遊んでくれることでしょう。

 というわけで、賀茂保育園のホームページも今年これが最後のアップになります。今年もたくさんの方にアクセスをいただき感謝します。来年も保育園のワクワク、ドキドキを皆さんにお届けしてまいります。よろしくお願いします。

 皆様良いお年をお迎えください。              12月30日13時現在のアクセス数 129638回

                       吉田園長

年末大掃除‼(もも)

 今日はみんなで大掃除をしました。雑巾をもって床、壁、窓…といろいろなところを拭いてくれました。お部屋がピカピカになって気持ちがいいね。無事に年を越せそうです。よいお年をお迎えくださいね。

 

 

お掃除で保育納め‼(さくら・たんぽぽ)

今日で今年の保育園は、最後・・・・。ということで、皆で部屋を大掃除しました。雑巾を持つと、「してもいい?」とやる気十分の子ども達。ロッカーの中やお道具箱、床などをきれいに拭いてくれました。皆の力であっという間にピッカピカの部屋に変身‼きれいな部屋で新年を迎えられそうです。今年1年お世話になりました。来年もよろしくお願いします。よいお年をお迎えくださいね。

久しぶりの園庭遊び♪(みかん)

今日はお天気が良かったので、久しぶりに遊びました。くじら山の上から車を見つけて「お~い!」と手を振ったり、河川パトロールカーが通ると、手を振って「がんばって!」と応援していました。途中からちゅうりっぷ組さんが園庭に出てきたので、一緒に遊んでもらいとても嬉しそうでした。

   

解体作業!(いちご組)

今日は、保育納めだったので運動会や発表会で使ったフルーツの解体をしました。発表会後も座ったり、投げたり、ちぎったり、たくさん遊んだ子ども達。破ったカラーポリを頭に被ったり、丸めてある紙をバラバラにしたり、ゴミ袋にポイっと入れたり、楽しみながら解体作業を手伝ってくれました。

  

 

 

みんなで大掃除(ちゅうりっぷ)

2024年みんなと一緒に保育園で過ごすのも今日が最後となります。

今日は年末恒例の大掃除に頑張ってくれた子ども達でした!自分のロッカーをキレイにしたり、床の雑巾掛けをしたり、ワイワイ賑やかに掃除を楽しんでくれましたよ♪これで2025年も気持ちよく迎えられそうです!

今年も大変お世話になりました。体調を崩すことが本当に少なくとっても元気なクラスでした♪来年も健康第一で、力いっぱい園生活を楽しんでもらえたらと思います。保護者の皆様もご協力ありがとうございました!

それではご家族皆様、元気に新年をお迎えくださいね🎍🐍🎍

 

 

 

 

今日は今年の保育納めの日です

今日は今年の保育納めの日です。

この1年賀茂保育園は、影絵劇団ペンギン一座さん、爆上戦隊ブンブンジャーさん、水墨画家信田先生、サンタクロースさんの来園などたくさんのお客様をお迎えしました。

汽車遠足、海水浴、川流れ、キュリー祭の参加など園外活動の充実。賀茂地域協議会との更なる連携の強化。そして特筆されるのは台湾石岡区土牛小学校附属幼稚園との国際交流の成功。また、各種行事における開催方法の見直し等により、たくさんの方に楽しんでいただいたことなどワクワク、ドキドキを園児にもご家族の方にもそして地域の皆様にもお届けすることができました。

来年の干支はヘビです。ヘビは皮を脱ぎ捨てて生まれ変わることから、ヘビ年は新しい始まりや変化、成長を意味する年になるそうです。賀茂保育園も、常に前を向きヘビのようにニョロニョロと躍進を続けていきたいと思いますのでよろしくお願いします。

皆様には、この1年大変お世話になりました。ご自愛され、よいお年をお迎えください。

                                      吉田園長

     賀茂保育園の白ヘビで『 金運上昇まちがいなし!! 』

1月壁面製作(みかん)

今日は1月の壁面制作をしました。箱の中に画用紙を入れて、絵の具をつけたビー玉を転がして模様をつけました。転がしていくうちに模様ができてきて、始めは何かわからず転がしていた子もだんだん模様ができてくるのを見て楽しくなったようで、色々な方向に上手に転がしながら模様付けを楽しんでいました。出来上がりが楽しみです♪

  

めだか論語教室(3歳以上児)

今日は、今年最後のめだか論語教室がありました。磯江先生に会うのは、2カ月ぶり。ホールには、クリスマスツリーが飾ってあったため、クリスマスの話で盛り上がっていた、子ども達です。

今月の論語や来月の論語を元気よく素読した後は、いつもお世話になっている磯江先生に感謝状とお花のプレゼント。さくら組の代表の友達に感謝状を読んでもらいました。磯江先生にも喜んで頂けて良かったです。これからも、よろしくお願いします。

ヘビの絵馬作りしたよ‼(さくら・たんぽぽ)

今日は、来年の干支、ヘビの絵馬作りをしました。1チームに1枚、見本の形を置くと、「順番に見よう‼」とチーム皆が見て書けるように考えながら製作をしていましたよ。ヘビの体の色は、カラフル~。真っすぐのヘビや、ぐにゃぐにゃに曲がっているヘビなど、いろいろなヘビの出来上がり‼明日は、絵馬に目標を書いて完成させる予定です。