2023年10月の記事一覧

世界一簡単なかくれんぼ!?(たんぽぽ)

今日は子ども達にみんなで一緒に出来る遊びを考えてもらいました。

「ホールでかくれんぼしたい!」と案が出たので、「あのホールでかくれんぼをしたらどうなるんだろう?」と保育者も興味津々になったので、早速やってみました!

子ども達は戸外でやるときのように必死に隠れる場所を探し、こっそり動いたり、「し~…」と友達同士で合図を送ったりしていましたが… 案の定ホールなので、一瞬で鬼に見つかっていました(笑)

保育者はあまりの面白さに笑いをこらえられずでしたが、子ども達は最後までどう上手く隠れようか試行錯誤していて、笑えるし感心するし、【世界一簡単なかくれんぼ】はとっても素敵な遊びになりました!

 

※おまけ

 運動会でたくましく成長したので、運動遊びの内容に変化を加えました。

 三点倒立や手押し車など少し難しい内容も、積極的にチャレンジしています!

 

 

読書の秋です!(ちゅうりっぷ)

 しゃくなげ号が来たので、絵本を選んで借りました。「どれにしようかな~??」「あっ、これにしよ!」などと言いながら、気になった本を手に取る子どもたちでした。保育室に帰ると、みんなで集まって座って読書タイムが始まりました。絵本の後は、外で遊ぶ予定でしたが、雨降りだったので紙や段ボールで遊びました。友達と段ボールに入って電車ごっこが始まり、保育室だけでなく、廊下やホールなどにも行って、電車ごっこを楽しみました。

 

 

 

どんぐり製作(みかん)

 今日は、昨日拾ったどんぐりをみながらどんぐり製作をしました。今日は、どんぐりの帽子に模様をつけます。ブロックでぺたぺたスタンプしました。三角や四角、丸の形を置いていましたが、みんな丸の形を選ぶ子が多かったです。画用紙に押すと形が出てくることを不思議そうにする子どもたちでした。明日は、どんぐりの顔を完成させますよ!お楽しみに!

 

 

 

丸の中にペタリ&金魚がにげた(もも)

昨日の続きでハロウィン製作をしました。かぼちゃに目と口を貼ったり、キャンディーに丸のシールを貼ったりして完成させました。キャンディーには、丸の形を描き、その中にシールをペタリ。最近、帳面にシールを貼る際、ひよこの上に貼ることに興味を持っていたので、今回は、丸の中にシールを貼ることを取り入れてみました。皆、形の中に貼ることに成功です☆

製作後は、運動会のみかん組親子競技にチャレンジ‼2人組になり、金魚を網に入れたり、手作り水槽の中に入れたりして楽しみました~。

 

 

 

しゃくなげ号がきたよ~(いちご)

今日は、しゃくなげ号がきました。大きな車をギャラリーから眺め、手を振るいちご組さん。司書の方が絵本の読み聞かせをしてくださり、絵本を楽しみました。人形を使った絵本もあり、喜んで見ていました。読み聞かせの後は、しゃくなげ号に乗って絵本を借りました。保育者が絵本を選んでみせると首を振って断られました。自分で棚から選んで借りたかったようで、じっくりと絵本を選ぶいちご組さんでした

 

 

賀茂保育園産 なぞのキノコ

 雨が続いたからでしょうか?園庭の一角にキノコが生えてきました。見ても別に色といい、においといい毒キノコには見えませんがやっぱり怖いですね。

 園児達も興味津々でしたが、種類によっては触っただけでやけどのような症状が出るものもあるので、

「触るのやめようね。」

と言いました。

 ただ、わかったことは賀茂保育園はキノコも生える自然豊かな保育園だということです。

              吉田園長

  

一休さん体験(さくら)

 いつもは園で坐禅をしていただいていますが今日は、お寺へお出かけ。長い石段を登った先には本堂があり、そこで坐禅の体験をさせていただきました。一休さんの衣装に身を包んだ子どもたちは「かっこいいな。」とうれしそうでした。座禅をくみ、心穏やかな時間を過ごしました。心の友である“心友”という言葉を教えていただきました。御礼に一休さんのダンスを和尚さんに見ていただき、喜んでくださって、子ども達も嬉しかったようです。座禅の後の子ども達は、いつも以上に穏やかなよい笑顔をしていました。

 

 

 

絵の具を触って♪(もも)

今日から部屋の壁画でハロウィーン製作スタート‼かぼちゃを作りました。オレンジ系や黄色系の絵の具を画用紙の上にのせ、その上にラップを敷き、指で絵の具を押したり、伸ばしたりして絵の具の感触を楽しみました。絵の具の固まりをのせていたので、「なんかぷにぷにしとる」「気持ちいいな」と言葉で表す、子ども達でした。そして何よりもラップに興味を持つ、もも組さん。‼ラップの上から触っても指に付かないことを不思議そうにしていました~。絵の具に触るたびに何度も指を確認する可愛かったです♡

 

 

ドングリで遊んだよ!(ちゅうりっぷ)

 拾ってきたドングリで遊びました。机を滑り台のようにすると、何度もドングリを転がして楽しんでいました。筒の中に入れてドングリを落とすことも楽しんでいましたよ。子ども達は、おままごとが大好きで、みんなで机に集まってドングリを使ってごちそう作りが始まりました!「ドングリのお茶だよ~!」「ドングリのカレーだよ!」などと言って、おままごとも楽しんでいました。

 

 

 

どんぐりあるかな~?(いちご)

今日はテニスコート横迄お散歩に出かけ、どんぐり探しをしました。まだ時期が時期が早かったのか、気に実ったドングリは青くてちいさく、熟したドングリは落ちておらず、昨年のどんぐりが少しだけありました。いちご組さんは、落ち葉を触ってちぎってみたり、苔を触って楽しんでいました。帰り道は、中学校横の工事をされている方に手を振ってもらい、嬉しそうにいつまでも手を振ってました。

 

 

 

どんぐり目指して!(みかん)

 明日、どんぐり製作をするため、「どんぐり拾いに行こう!」と言うと子どもたちもやる気満々!「えいえいお~!」と歩き出しました。テニスコートの横にたくさんあるどんぐりの木を目指して!!長い距離でしたが、本当によく歩けるようになった子どもたちです。到着!!まだ、青いどんぐりでしたが、帽子をかぶったどんぐりをみんな上手に探して、お散歩バックに入れていました。帰り道、新しい小学校の工事現場のクレーン車が動くたびに歓声をあげながらなかなか進まず💦保育者が何とか手を引き保育園に到着しました。すると拾ったはずのどんぐりが・・・み~んな落としてしまったようで、からっぽ!でした💦残念💦

 

 

 

掌の上で豆腐を‼(さくら)

 今日は、三朝町の管理栄養士の岩山さんが来てくださって調理実習をしました。今日のメニューは、桜えびとゴマと枝豆のおにぎりと豆腐とわかめとナスの味噌汁、ピーマンの甘辛炒めでした。当番さんがお米を研いでくれたり、いりこの頭やはらわたをとってだしに。野菜も切りました。今日のメインイベントの豆腐切り。豆腐を掌に載せて包丁で切りました。そっと包丁を下ろして上手に切ることが出来ました。おいしそうな匂いが部屋中に漂ってくると、「おなか減ったー。はやくたべたいな。」と、出来上がりを楽しみにしていました。炊き上がったご飯でおにぎり作り。お・に・ぎ・りと4回握って完成。やっと出来上がったごちそうをおいしそうにおなか一杯食べて満足そうでした。

 

 

 

 

お散歩day(もも)

今日も過ごしやすい気温でお散歩日和でした♪本泉公民館までお散歩‼公民館には、「葉っぱが落ちとる~」と黄色やオレンジの落ち葉が落ちていて秋を感じることが出来ました。

木の棒を見つけると、「アンパンマン描く~」と、砂の上にお絵描きタイム♪運動会の続きで、皆でかけっこもして運動会の余韻を楽しみました。やっぱり走ること大好きな子ども達、間違いなしです‼

 

 

みんなでお散歩!(ちゅうりっぷ)

 かぼちゃの製作をした後は、みんなで農道へお散歩へ!畑に入らせてもらい、元気よく走ったり、草花やバッタやカエルなどの生き物探しをして楽しんでいました。大きなヘビもいて、子どもと保育者はびっくり仰天!!「うぎゃーー!!!」と言ってみんなで逃げました(笑)ぐるっと農道を回って散歩を楽しみました。

 

 

 

おいでおいで~!(いちご)

今日はみかん組さんと一緒に中学校周辺をお散歩しました。農道を歩いていると、立ち止まった子に気が付いて、手を広げて「おいで~」と待ってあげる子がいました。しばらく手を広げて待っていると、立ち止まった子は歩きだし、追い抜いていきました。二人で競争をしているように追い抜いたり、追い抜かれたりを楽しみました。周りに草花があり、摘んでみたり、保育者が葉っぱを服にペタッと貼ってあげると、不思議そうにとっては貼りの繰り返しを楽しんでいました。帰りのお散歩車の中で気持ちよさそうにウトウトしていました。

 

 

 

さくら組に憧れて…(たんぽぽ)

運動会でさくら組のフラッグや組体操などのカッコいい姿を見て、はやく年長児になりたい気持ちが芽生えてきたようです。そこで今日は、「さくら組を目指そう!」をテーマに、大縄跳びや竹馬にチャレンジしました!

「難しそう」「やったことないけ出来ん」と自信なさそうなたんぽぽ組の子ども達。でもたんぽぽ組の子ども達もこの4~5年間で様々なことを経験し、成長し力をつけてきていますので、実際にチャレンジしてみると、「あれ?できちゃった!」「練習したら出来るかもしれん」と、前向きになっていましたよ!

少しさくら組に近づき、いつもよりも誇らしげに見えたたんぽぽ組の子ども達でした!

 

 

 

 

仮面ライダーガッチャードさんからの贈り物

仮面ライダーガッチャードさんから救急ばんそうこうが届きました。

『キズ口につきにくく』、『肌にやさしい』ばんそうこうです。

さすが、仮面ライダーさんですね。よく効きそうですね。

使うことがなければいいのですが、ケガをした園児がいたら使わさせていただきます。

ありがとう 仮面ライダーガッチャードさん

              吉田園長 

  

芸術の秋‼(さくら)

 部屋に飾っていた大きな絵に水彩絵の具でお絵描きをしました。筆をもって思い思いに描くことを楽しんでいました。しばらく描いていると色が混ざって変わっていくことに注目。色が混ざり合って、変化する様子に興味津々で変わっていく色を楽しんでいました。ピカソに負けないアートが誕生しました。

  

 

運動会たのしかったね‼(さくら)

 先日の運動会では、子どもたちの勇姿を見ていただきました。「お父さんがすごいなって言ってた。」「先生、僕なあ、お母さんにかっこよかったって言われたー。」と嬉しい報告がひっきりなしでした。そう話す子どもたちの笑顔がたくさんで、こちらもうれしい朝のスタートになりました。運動会を思い出して、頑張ったことや楽しかったことを絵に描きました。絵にも自信が満ち溢れていました。

 

 

園長先生!! 行儀が悪いで

 毎日おいしい給食が提供されていますが、実は提供の前に『検食』といって園長が事前に給食を食べることをご存じでしょうか?

 調理方法(食材の切り方やかたさ)や味は適切か?腐敗してはいないか?等を先に食べ、点検するものです。

 口の悪い方は、『お毒見だ』という方もありますが、これも園児の為と調理場に行き食べて、安全を確認したら提供のゴーサインを出します。

 調理場の入り口なので、テーブルや机は無く、立ち食いです。先日食べていたら、調理室前を歩いていた園児に見つかってしまいました。

「あああ~。立って食べたらいけんだぁ~よぉ。園長先生!!行儀が悪いでぇぇ」

これも、君たちを守るための大切な仕事なんだよ・・・。そう言っても子ども達には通用しません。

「ああっ。そうだね。行儀悪いね。ごめんなさい・・・。」

次回から扉を閉めて食べようと思います。

                      吉田園長