2024年10月の記事一覧

待ちに待ったさつま芋堀(全園児)

 今日は待ちに待ったさつま芋堀をしました。天気の不安もありましたが何とか雨も降ることなくさつま芋堀が出来ました。五月に植えた苗からすくすく育ち掘り返してみると立派なさつまいもが!!掘ったさつま芋を子どもたち同士で「見て見て」と見せあったりとても楽しそうでした。他のクラスが掘っている間はさつま芋のツルを食べる部分とそうではない部分に仕分け楽しみました。11月には焼き芋マラソンがありますそれまではお預けです食べる日が待ち遠しい子ども達です。

 

 

 

 

 

50年後に役立ったこと

毎朝玄関に立っています。最近は少し涼しくなりましたが、ついこの前までは朝なのに倒れそうな気温。そこで、玄関までの通路に打ち水をします。三朝温泉の高級旅館をイメージしてまきますが、5分もすれば乾いてしまいます。ただ、その時、どこからかスッ~と涼しい風が・・・。

中学の時、理科の先生が言ってたなあ。

「水1gが気化するには、20℃の水で586cal/g  打ち水をすると、その水の気化で地面から熱を奪うから、上昇気流が生まれ風を起こす。だから、涼しくなる・・・。わかるか?吉田・・・。」

水10Lをまいたとする。10Lは10000gだから、蒸発すると、5860000calの熱を奪うのか・・・。その上昇気流が風を起こすのか。中学の勉強が50年後に役立ちました。

玄関前にオリーブの木があります。毎朝水をやっていますが・・・中学の時、社会の先生が

「オリーブは、世界的には地中海式気候、日本では瀬戸内式気候。つまり雨が少ない地方の産物になります。特産物としてオリーブがあれば、その県は香川県と思ってまず間違いはないでしょう・・・。」

 雨の少ない地方に育つオリーブに毎日水をやってもいいのだろうか??ひとまず3日に1回にしようか。

そうしていると、なぜか葉っぱも青々してきました。中学の勉強が50年後に役立ちました。

                     吉田園長

きょうもお散歩♡(もも)

 秋晴れのお散歩♡今日は新しい小学校方面へ行ってきました。大きな校舎を眺めながら歩き、観光気分♡ぐるっと一周して見学しました。今日も秋の草花や虫と出会いがありました。大きなねこじゃらしをうんとこしょと引っこ抜き、腕にやってきたテントウムシ。子ども達は、夢中でした。

 

 

お手紙、嬉しいな♡(さくら・たんぽぽ)

運動会後に、お家の人に”運動会に来てくれてありがとう”の手紙を書いた、子ども達でしたが、なんと、お家の人から、お手紙が届きました‼「お家の人から手紙が来たよ~」と言うと、「えー‼やったー‼」と目を丸くしてビックリしていました。早速、封筒を開けて、にこにこしながら手紙を読み・・・とっても嬉しそう♡子ども達にとって、大事な大事な宝物になりました。ありがとうございました。

一休さんになったよ‼(さくら・たんぽぽ)

今日は三朝の有名どころ、三佛寺に出掛け、一休さん体験をしてきました。”どんな格好をするんだろう?”と楽しみにしていた子ども達‼着いてからは、早速、お着替えタイム‼一休さん衣装が気に入ったようで、ルンルン気分♪衣装を着ると、坐禅をするお寺へ移動。衣装を着ていても、階段をすらすら登っていき、あっという間に到着。たんぽぽさんは、毎月しているので、慣れたもの♪さくらさんは、久しぶりの坐禅でしたが、両クラスとも、心を落ち着かせて静かに坐禅が出来ました。最後は、米田住職に”さんぽ”の歌と手話のプレゼントをしました♡貴重な体験をさせて頂き、ありがとうございました。