2023年5月の記事一覧

なかよし散歩(未満児)

今日はいちご・みかん・もも組合同でなかよし散歩に水辺の楽校迄行きました。もも組・みかん組とペアになって手を繋いで仲良くお散歩を楽しみました。橋を渡ると風が吹いてきてとても心地の良いお天気でした。水辺の楽校に到着すると、それぞれ好きな場所へ行って散策を始めました。誰かが「ダンゴムシ見つけた!」と言うと、「わたしも!ぼくも!」とダンゴムシ探しに夢中になったり、野花を摘んで「見て~」とニッコリ笑顔で見せてくれました。ダンゴムシ以外にも様々な虫を見つけては「これ何の虫?」と不思議そうに観察をしたり、小石集めを楽しみました。

 

 

 

あじさいだよ~!(ちゅうりっぷ)

 『カタツムリやカエルさんが好きな花を作ろう!』ということで、みんなであじさいを作りました。前回はさみで切った画用紙を使って、のりづけをして作りました。人差し指を使って少しずつのりを取り、はりつけるのが上手になってきました。画用紙を好きな所に貼ったり、並べて貼ったりして、色々なあじさいができました。せっかくなので、給食の時も机にあじさいを飾って食べました!

 

 

 

 

あじさい時計(さくら)

 毎日の生活の中でもよく使う時計に興味もをっていて、もうすぐ時の記念日ということもあり、アジサイ時計を製作中です。いつもは「長い針が3になったら…」なんて話をし、時計の数字にも興味津々です。小さな紙に書いてある1から12の数字をペンでなぞってみました。数字を見ては、「3だ。」「4かけた!」と嬉しそう。みんな線の上を慎重にペンを走らせ、なぞることを楽しんでいました。先日の泡アートをした紙を時計のように丸く切って、描いてある数字とマッチングしながら貼っていきました。時計の針を付けたら完成しそうです。

 

 

天神公園にGO~(たんぽぽ)

「公園にいきた~い」と子ども達から要望があったので、今日は天神公園までお散歩に行ってきました。

公園の近くに住んでいる子が、「こっちだよ~」「ここが〇〇ちゃんのおうち」と案内をしてくれ、色んな発見をしながらの散歩になりました。園児のおばあちゃんにお会いしたり、遊具での遊びを楽しんだり、元気も笑顔もいっぱいの子ども達でした!

たくさん遊んで歩いて、最後はおつかれモード…「あぁ~疲れた~」の表情が上手でした(笑)

 

 

 

賀茂保育園農場は花盛りです ②

野菜苗の3枚の写真。何の花か?正解は以下のとおりです。ご存じでしたか?

では、なすびの花のことわざをご存じですか?正解は次の報告で・・。

                             吉田園長

                      トマトの花です            ピーマンの花です

  

 

 ナスの花です 実と同じ紫色ですね

うっわ~!!(みかん)

今日は、ギャラリーでカラー積み木、ボールプールを使って遊びました。ボールプールの中に顔を突っ込みみんなで、バシャバシャ!「うっわ~!」と声を出しながら、みんなでお鍋の中のポップコーンを混ぜているような、そんな様子でした。カラー積み木の橋をわたったり、くぐったりしながら楽しんだ子ども達でした。

 

 

パチパチボタンはめ⁉(もも)

今日は、お部屋の中で、型はめ⁉ボタンはめ⁉をして遊びました。いろいろな色のパーツを穴に”パチン”と入れていく遊びです。遊ぶのは、2回目だったので、使い方も覚え、皆が円になり…し~んと静かな、もも組さん・・・。(笑)色ごとに並べてはめる子やいろいろな色を順番に、はめていく子など遊び方も様々‼遊び方もいろいろ変化していくんだろうな~と楽しみです。

その後は、ちょっくら農道へ‼田んぼのオタマジャクシを見に行きました。”おたまじゃくし”とまだ上手に発音出来ない子ども達・・・可愛いかったです。

 

 

すごいね!(いちご)

今日は昨日書いた絵に水を垂らしてにじみ絵をしました。雨粒のようにポタポタ落ちる水玉を興味深そうに見つめるいちご組さん。絵の上に落ちた水玉が広がってインクが滲んで、他のインクと混ざると違う色になったり、模様が出来たりして、「お~」と声が漏れる子、不思議そうに見つめたりして楽しみました。また、6月の壁面飾りにしたいと思います。その後は、一歳児さんとギャラリーでサーキット遊びを楽しみました。

 

 

 

雨上がり散歩(さくら)

 昨日は激しく振っていた雨でしたがすっかり止んでいい天気になりましたね。さくら組の子どもたちは早速散歩に出かけました。橋の上から三徳川をのぞくと茶色の水が…「水が濁っとるなー。雨が降ったけなー。」と雨上がりの川の変化に気づいて話していました。水辺の楽校では、ダンゴムシ、テントウムシ、バッタ…と沢山の生き物に出会い、笑顔になっていました。クルミの実やかわいいお花も見つけ、楽しい時間を過ごしました。帰り道では、しゃがみこんで田んぼをのぞいては、タニシやアメンボを見つけて喜んでいました。

 

 

 

ダンゴ虫観察!(ちゅうりっぷ)

 ちゅうりっぷ組で飼っているダンゴ虫を観察しました。白い机の上にダンゴ虫を出してみると、たくさん動いて元気いっぱいなダンゴ虫。子どもたちも「うわぁ、動いたー!!」「足いっぱいある!」「(机から)落ちる落ちる!!」などと言いながら、ダンゴ虫の動きを見て、大盛り上がりな子どもたちでした。引き続き観察をしていきたいと思います~!

 

 

  

お外遊びだいすき♪(たんぽぽ)

昨日外に出られなかったのもあり、今日は子ども達から「お外であそびたーい」と要望があったので、園庭でじっくりと遊びました。

人気の砂場遊びやブランコはもちろんでしたが、今日はたくさん生き物を発見できたので、「虫捕りしてみる」と虫網を持ちだして追いかけたり、プールにオタマジャクシがいるのを発見し、「先生はやくとってきてやー」とご指示をいただいたので(笑)たくさんオタマジャクシを捕まえたりしました!

「かわいいね」「なにたべるかな?」「うんこしとる~」と、生き物を観察するときの子ども達の好奇心はいつ見てもいいですね♪

おまけ

給食の時、おかわりをしてくれる子がとても増え、ほとんど毎日キレイに食べられるようになりました!

よく遊び、よく食べ、よく眠り、とてもいい習慣ですね!

 

 

 

朝からハッピーでした

先日ケーブルテレビNCNさんで、賀茂保育園の特集番組が放映されました。メディアで紹介されるということは、すごいことだなあと思ったのは「番組をみたぞ!!」という電話が我が家にも数件かかってきました。これらの反響を考えれば、これからも、テレビや新聞などたくさんのメディアから取材を受けるようなすばらしい賀茂保育園にしていかなくてはいけないなとあらためて思ったしだいです。

 

朝、玄関で園児たちを迎えています。今朝、登園してきたひとりの園児が

「園長先生。テレビ視たよ。『カモン』って言っとんなったなあ。」

「ありがとう。発音よかったか?」

「うん。園長先生。上手だったでぇ。よかったでぇ。」

ジ~~~ン  朝からとってもハッピーでした。

                       吉田園長

シャボン玉でアート(さくら)

 今日はちょっと変わったお絵描き。絵の具に洗剤と水を混ぜ、ストローでぶくぶく拭くとカラフルな泡が山盛りに‼泡をすくって画用紙に載せました。ストローの拭き方で泡の大きさや量が違っていて個性豊かな泡が出来ていました。きれいな色付きの泡をすっかり気に入って「パフェみたい!」と嬉しそうでした。しばらくすると泡が消え、きれいな模様が浮かび上がってきました。きれいなアジサイが作れそうです。

 

 

 

しゅっしゅっ、ぽっぽー!(ちゅうりっぷ)

 みんなで電車ごっこをしてみることにしました 。初めは保育室の中をぐるぐる回りました。まだまだ色んな所へ行きたくなったので、保育室を飛び出してテラスでも電車ごっこをしましたよ。保育者が「しゅっしゅっ!」と言うと、子どもたちは元気よく「ぽっぽー!!」と言ってくれました。

 

 

紐通し&洗濯バサミで遊んだよ(もも組)

今日は、雨でお散歩に行けず少し残念そうなもも組さん。新しいおもちゃの紐通しと洗濯バサミを使ってお部屋でゆっくり遊びました。新しいおもちゃに夢中になっている子どもたち。段ボールに洗濯バサミを挟んで「ライオンみたい!」「バイキンマンだ!」と見せてくれたり、紐通しをして長くなったものを引きずって「散歩してくる!」とペットのようにしたり楽しそうでした。

 

 

お絵かき(いちご)

体調不良でお休みしていたり、新入児が入園したりと、今日は初めて全員が顔合わせることができました。お天気が雨だったので、お部屋でのんびりと過ごしました。6月の壁面製作に紙にマジックで絵を描きました。初めて握るペンに恐る恐る・・といった子もいれば、自分の手に書き始める子、喜んで書く子等、様々でしたが、素敵な作品になりそうです。また完成したらお部屋に飾りたいと思います。

 

お部屋でのんびりと…(たんぽぽ)

今日はあいにくの雨だったので、お部屋で好きな遊びをしたり畑の看板づくりをしたりしました。

たんぽぽ組では、ままごととぬりえが人気で、こういった天気の日には自然とこの遊びが始まっています!

ままごとでは、おうちの人を真似してるのかなぁ。みたいなやり取りがあり、側で聞いていてついつい笑ってしまいます(笑)

看板づくりは、3種類の野菜の中から好きなものを選んで描いてもらいました。素敵な看板ができ、畑が華やかになりそうです!

 

 

 

雨だな~☂(みかん)

 今日は、雨・・・。欠席のお友達も多く、寂しいみかん組さんとなりました。廊下をたくさん走ったりハイハイしたりして、体を動かした後にお部屋でゆっくり遊びました。窓の外を見ながら保育者と一緒に歌ったり、笑ったり時に取り合いしたりしながら(笑)でも絆は深まった3人です!!

 

柿の木(葉茂ちゃん)通信 ②

葉茂ちゃんの下に花がらのようなものを発見しました。何だろうと上を見上げると、なんとそれは柿の花でした。さらによく見ると、何とすでに柿の形をしている実も見つけました。

引き続き観察を続けてみたいと思います。

                            吉田園長

  

三朝中学校トライワーク発表会に参加して

三朝中学校トライワーク発表会に参加してきました。

賀茂保育園の発表は、一番初めだったので、生徒達はかなり緊張をしていましたが、賀茂保育園での保育体験を報告するだけでなく、その時の園児に対する保育士の目配りや気配りなど、ありがちな「楽しかった」「おもしろかった」だけでなく、観察によるより深い感想を聞くことができました。

賀茂保育園は、いつも地域の方や保護者の方などたくさんの支援をいただいて、本物の経験をさせていただいております。そして、それが園児にとって大きな成長につながっております。

今回は、そのお返しに三朝中学校に協力させていただきました。生徒さんの発表を伺い、これが今回の成果だと私は満足して帰りました。

                                                                                      吉田園長

 

科学とあそぼう‼(さくら)

 たんぽぽの時に見学したことはあったものの初めての時間を楽しみにしていました。三朝のでんじろうこと源内先生が来てくださって科学の不思議に触れました。今日のテーマは磁石。磁石は何にくっつくのかと、ホール中のものに磁石をつけてみてくっつくもの、くっつかないものを探して発見を楽しんでいました。強力な磁石は机を挟んでもくっついたり、反発して磁石が飛んでいったりとあら不思議‼針金の入ったカラータイをカップに入れてもらいカップの外側から磁石をくっつけるとカップの中にカラータイがくっついてあら不思議‼椅子の上にカラータイを散らばして机の下には磁石。磁石が動くとカラータイも形を変えながら動きが変わりあら不思議‼たくさんの不思議と出会った科学の時間でした。

 

 

 

 

 

ゆっくり散歩(もも)

今日は、曇りで暑くもなく、気持ち良くお散歩できました。水辺を、ゆっくりとお散歩♪川の向こうのクレーン車を見ていると、みかん組さんもお散歩していて、「お~い」と手を振る、もも組さん‼そして、もっともっと歩いていると、たんぽぽの綿毛を発見し、”フ~”と吹いて綿毛が飛んでいくことを楽しんでいました。ゆったり散歩day、楽しかったね♡

 

6月の制作(いちご)

今日は6月の制作をしました。画用紙にスタンプ台をつけて足型をとりました。スタンプ台の感触に嬉しそうにする子や少し嫌そうにする子もいましたが、元気な足型がとれました。その後、画用紙で作ったカエルに目や口をマジックで書きました。マジックを初めて握ったのか、不思議そうにマジックを見つめ、線を一緒に書きました。また完成したらお部屋に飾りたいと思います。

 

 

絵の具遊び!(ちゅうりっぷ)

 もうすぐ6月!ということで、絵の具とスポンジを使って傘を作りました。3色好きな色の絵の具を選んで、作っていきました。ぽんぽんと優しく絵の具を付けたり、絵の具を伸ばして塗ってみたりと、色々な傘ができました。手にもたくさん絵の具が付いたので、その後は、色水遊びをしました。タライに色んな色の水が広がって、とても嬉しそうな子どもたちでした。夏の水遊びが楽しみになりました!

 

 

  

メリサさんと交流(たんぽぽ)

今日は国際交流員のメリサさんとの交流日でした。

メリサさんがゴムを使ったフランス伝統の遊び【エラスチック】を教えてくださり、夢中になってジャンプを楽しむ子ども達でした!子ども同士で役割分担も必要だったので、そういうやりとりもたくさん見られてとても良い遊びでした!

たくさんジャンプをしたあとは、園庭でメリサさんの隠したボールを探すゲームをし、見つけた子はご褒美にメリサさんに抱っこやおんぶをしてもらいとっても嬉しそうでしたよ♪

次回の交流は9月・10月あたりです。お菓子作りしたいね~と話しをしたので、子ども達もとても楽しみにしています。

 

 

 

 

豆の皮むき(みかん)

 豆の皮むきを今日も頑張りました。子どもたちは割と好きなようで・・・。もくもくと豆を取り出していました。小さな手で小さな豆を一つ一つ取り出して嬉しそうに喜ぶ子どもたち。袋いっぱいにあった豆の皮を全部むくことができました。明日の給食の豆ごはんになるようです!

  

  

コロコロ、コロコロ転がって♪(もも)

今日は、職員が持ってきたグリーンピースの皮むきをしました。グリーンピースの皮むきは、2回目の子ども達だったので、むき方もよく分かっていて、沢山のグリーンピースもあっという間にむくことが出来ました。むいていると実がコロコロといろいろな所に転がっていき、前回の時と同じ光景が・・・(笑)むくというよりも、転がっていくグリーンピースを拾うことに忙しい子ども達でしたよ。今日むいたグリーンピースは、明日の給食で食べます‼

 

さつまいもの苗植え(全園児)

 もも組、3才以上児でさつまいもの苗を植えました。0,1歳児は植える様子を見学しました。苗植えでは、さくら組から順番にじょうろで水やりをした後に、手で土を掘って植えていきました。「手が黒くなった~!」と言いながら、苗を寝かせるように頑張って植えてくれました。植え終わると「大きくなぁれ~!」と声も掛けてくれました。元気で大きなさつまいもに育ちますように!

 

 

 

草取りしたよ!(さくら)

 畑に植えたじゃがいもが元気に成長中。そんな様子を見て、「じゃがいも大きくなったな。」「じゃがいもってこんな形かー。」と観察をしてました。じゃがいもと共に草も成長中…そこでみんなで草取りをしました。小さな草や大きな草をとり、きれいな畑になりました。どんどん大きくなーれ‼

 

 

めだか論語教室(3歳以上児)

 5月のめだか論語教室がありました。3つの論語の素読を練習してきましたが、5月の論語はどれも長かったので、しっかりと覚え、自信をもって素読出来た子どもたちを磯江先生がほめてくださいました。大好きな紙芝居を読んでいただき、じっと見ていました。

  

賀茂保育園農場は花盛りです ①

賀茂保育園の野菜苗ですが、すくすくと成長し今は花盛りです。

中にはすでに実になっているものもあります。

3枚の写真。何の花かわかりますか?正解は次の報告で・・。

                 吉田園長

  

 

はじめまして‼(さくら)

 さくら組に3人の竹田保育園のお友達が遊びに来てくれました。みんな大喜び‼ドキドキの自己紹介から始まりましたが、新聞たたきゲームで歌ったり笑ったりと緊張もほぐれてきたかな。大好きなドッジボールを竹田保育園のお友達として、楽しさMax‼園庭でも遊びましたよ。帰り際、「まだおりたい。」「帰りたくない。」と言ってくれた竹田保育園のお友達とまた遊ぼうねと約束してお別れしました。6月の年長児交流会での再会をを楽しみにしています。

  

 

柿の木通信 ①

園の入り口前に1本の柿の木があります。品種は『御所柿』だそうです。

じつは、この柿の木の所有者から

「秋に実がなったら、この柿、食べていいぞ。」

と許可をもらっています。

4月に来たときは、葉っぱもあまりなかった柿でしたが、5月になって葉っぱもたくさん茂ってきました。実のなるまで、そしてその後も観察を続けようと思います。

ついでに柿の木に名前を付けようかと思っています。もし、良いアイデアがあれば、連絡ノートに書いてください。入選者には、秋に御所柿をプレゼントします。

ちなみに、私の案は、

賀茂保育園前の柿の木で、葉っぱがたくさん茂っているので『葉茂ちゃん』なんですが・・・・。

                            吉田園長

         4月21日撮影               5月22日撮影

   

お友だち嬉しいな~!(ちゅうりっぷ)

 竹田保育園のお友だちが遊びに来てくれました。3歳児は2人のお友だちが来てくれたので、みんなで丸くなって、簡単な自己紹介をしました。その後は大好きな砂場へ!砂を触ったり、足を砂の中に入れてみたり、ごちそう作りをしてみたり、、、。たくさん砂に触れて遊びました。すぐに仲良くなって、一緒に集まって遊んでいましたよ。楽しい時間はあっという間で、お別れの時間に。みんなで電車ごっこをしながら玄関まで行ってお見送りをしました。また遊ぼうね~!

 

 

 

 

また、遊ぼうね♡(未満児)

今日は、竹田保育園の友達が遊びに来てくれました。残念ながら0、2歳児の友達はいませんでしたが、1歳児のお友達をお出迎えして、一緒にカエルダンスをしたり、お散歩に行ったり、園庭で遊んだりして交流を楽しみました。初めて会う友達を、じーっと見る子ども達でしたが、一緒に手を繋いで仲良くお散歩♪最後は、「バイバーイ」と竹田保育園の友達のお見送りをして、お別れしましたよ。また、遊びに来てね♡

 

 

一緒にあそぼ♪(たんぽぽ)

今日は竹田保育園さんと交流をしました。

たんぽぽ組にも1名遊びにきてくれました。まずは自己紹介からスタートし、その後、子ども達が考えた鬼ごっこやボール隠しゲームなどを一緒に楽しみました。

遊びを通して仲良くなってきて、言葉でのやりとりもどんどん増えていましたよ♪やっぱり子どもたちは友達をつくる天才ですね!最後は、「またきてね~」とバスのお見送りをしました!

 

 

 

祖父母参観日『ちまき作り』で園児が学んだもの

『ちまき作り』で、園児たちはいろいろなことを学びました。

①   笹の葉採り:暑い中、汗ダラダラで笹の葉を採りに行きました。買えばよいのではなく、自分たちで準備することの大切さを学びました。

当日は、笹がたらくなったらいけないと、近くの山から笹を採って持参いただいた方もおられました。思いやり、やさしさを学びました。

②   おばあちゃん、おじいちゃんが目の前でちまき粉をこねられると、どんどん大きく丸くなっていくのを見ました。先輩、目上の方の経験に基づく技術を学びました。園児の歓声で感動がよくわかりました。

③   笹を巻く:これまでの粘土あそび、先日体験した草団子つくりの経験が活きました。それと、三朝の伝統も学びました。笹の巻き方は、それぞれの家庭で若干の違いがあることも学びました。

④   素材の味を楽しむ:家庭では、砂糖やしょうゆをつけるところですが、ちまきの粉だけの味(笹の葉の風味)を味わい、学びました。

⑤   場に対する心つかい:会場には『菖蒲』が飾られました。これも参加された方が提供されました。

端午の節句は菖蒲の節句ともいい、『菖蒲』は『尚武(武をたっとぶ)』に通じるということで、武家では、『菖蒲』を飾りました。これが発展し、子ども達の無事な成長を祈りどの家でも飾られるようになりました。本日も、園児達の活動を『菖蒲』が見守ってくれました。

 

賀茂保育園では、今後も園児に本物の体験を通して、園児の探求心、好奇心や感謝の気持ち、感動する心など高めてまいります。

ご出席いただいた皆様、また、いろいろとご提供いただいたすべての皆様にお礼申し上げます。

                           吉田園長

おじいちゃん、おばあちゃんと一緒に❤(さくら)

 今日は、祖父母参観日で、ちまき作りをしました。大好きなおじいちゃんおばあちゃんに来ていただいて子どもたちも嬉しそう。子どもたちに丸め方や笹で包む方法など一つ一つ丁寧に教えて下さり、一緒に作ってくださいました。ちまきが湯で上がるまで、ふれあいタイム。子どもたちの披露する歌を目を細め、笑顔で聞いてくださいました。肩たたきやゲームは一緒に盛り上がり、子どもも大人もたくさんの笑顔にあふれていました。ゆであがったちまきをみんなでいただきはした。味は格別おいしかったようです‼ステキな時間を過ごしました。参加してくださったおじいちゃん、おばあちゃん、ありがとうございました。

 

 

 

 

粘土で何を作ろうかな?(もも)

今日は、以上児が、ちまき作りだったので、見学に行きました。団子を丸める様子や笹に包む様子を、じーっと見る、もも組さん‼部屋に帰ってからは、もも組さんも粘土を使ってお団子作りに挑戦しました。丸めてみたり、細長くしてみたりとそれぞれ自分の好きな物を作っていました。「これ、へびさんみたいなのだよ」「これは、まんまる」と作った物も保育者に嬉しそうにお話してくれた、子ども達です。残念ながら、もも組さんは、ちまきを食べることが出来ませんでしたが、茹で上がったちまきを給食の時間に見ました。来年の、ちまき作りが楽しみですね♡

  

   

お部屋あそび(みかん)

 今日は、天気がどんより💦お部屋の中で遊ぶことに・・・。この前の新聞紙遊びの続きを楽しみました。ビニールのバルーンに新聞紙をのせてパタパタ!!子どもたち同士で息をぴったり合わせて新聞紙を飛ばすことを楽しんでいました。袋に新聞紙を集めることを楽しんだり、引っ張ったり、丸められるようになったり・・・子どもの発想は楽しいな!と改めて感じていました。

 

 

おいしいちまきができました!(たんぽぽ)

今日はちまきづくりがありました。可愛いエプロンに身を包み、コロコロと団子を作ったり、笹の葉で包むのにもチャレンジしたりしました。

先月よもぎ団子づくりをしたばかりだったので、慣れた手つきでどんどん完成させていく子どもたちでした!笹で包むのもはじめは「先生して~」でしたが、自分でもやってみたくなったのか、頑張ってチャレンジしてくれていました。色々な包み方があって面白かったです(笑)

「おいしいね~」「葉っぱの匂いがする~」とペロリと完食していましたよ♪大成功でした!

 

 

 

園長も初めての『ちまき作り』 

今日は祖父母参観日で園児たちは『ちまき作り』を楽しみました。

実は私は、本日生まれて初めて『ちまき作り』に挑戦しました。理由は、私の住んでいる地域は、昔、氏神さんが笹の葉で目をはらい、目が見えなくなったということで『ちまき』を作ってはいけないという『しきたり』(?)があるのです。なので、この年になるまで1回も作ったことはありません。

ですから、私も恥ずかしながら、園児に交じってワクワクしながらちまきを作りました。

〈 教えてください!! 〉

『神様が笹の葉でケガをされて、ちまきを作ってはいけない地域』の話をすると、「うちもおんなじだ」「うちも作ってはいけないところだ・・」と話してくれた方がいました。その地域を地図上に並べると、どうやら海浜筋に多く分布していました。

昔、海浜筋は砂丘で米がなかなか取れないので、ちまきはぜいたく品だったのではないか?作れないのは悔しいから、神様の伝説にすり替えて見栄をはったのでは?という説を教えてくれた人がいます。

詳しい方がありましたら、教えていただけないでしょうか?

                           吉田園長

虫探し‼(さくら)

 暑くなってきて虫を見かけることが増え、子どもたちはウキウキしています。木の上や土の中などをじっと見つめて虫探し。カミキリムシやダンゴムシを探し、見つけては大きな歓声が上がっていました。たくさんの虫との出会いがありました。

 

消防署見学、楽しかったよ‼(もも)

土曜日は、もも組親子会で、倉吉消防署見学がありました。消防車や救急車が大好きな子ども達なので、この日をすごく楽しみにしていました。今日の朝の会で保育者が「土曜日は、消防車やはしご車や救急車を見た?」と聞くと、「見たよ~」「いっぱい見た」と嬉しそうにお話くれましたよ。今日は、楽しかった思い出として、救急車とはしご車の塗り絵をしました。塗りながら、「消防車も見たな」「救急車もおったな」と塗るとともに、お話も弾み、消防署見学は、楽しい思い出となったようです。クラス役員の方、お世話になり、ありがとうございました。

 

 

ダンゴ虫み~つけた!(ちゅうりっぷ)

 ダンゴ虫を飼うことになったので、水辺の楽校まで行ってダンゴ虫探しをしました。草刈りをした後なので、たくさんのダンゴ虫がいてラッキーでした。子どもたちも思わず、「おったおった!!」「見つけた!!」と元気よく嬉しそうに言いながら、優しく持って虫カゴに入れてくれました。また、バッタやてんとう虫にも出会え、穴の開いた葉っぱを見つけると、「虫さんが食べたのかなぁ。」と可愛らしい言葉も聞こえました。園に帰ってから、みんなでふかふかの土と落ち葉を入れてダンゴ虫の家を作りました。たくさん観察しようと思います~!

 

 

 

 

三朝小までお散歩♪(たんぽぽ)

今日は三朝小がお休みだったので、校庭にお邪魔して遊んできました。

保育園より大きな遊具にチャレンジしたり、【がんばり山】で散策をしたり、新鮮な遊びがたくさんだったので、いつまでも遊びたそうな子どもたちでした!

 

 

 

賀茂ガールズコレクション(いちご)

今日は農道迄お散歩に出掛け、初めて靴デビューしてみました。靴の感触に慣れず、恐る恐るでしたが、お姉ちゃんを見つけて一生懸命柵越しに手を伸ばしてましたが、届かず、あと一歩のところで立ち止まってしまい。保育者が手を繋ぐと一歩二歩と歩き、無事お姉ちゃんの所まで行けて嬉しそうでした。その後の給食後にクッションで一人ゴロゴロしていたら、寝ている子に近づいて一緒に寝そべって嬉しそうでした。二人寝そべっている格好がちびっこモデルさんみたいで可愛かったです。

 

 

祝!! 賀茂保育園看板の土台完成

賀茂保育園の看板を塗り替えしたことはお伝えしておりますが、このたび土台も完成しました。

この土台は、園の保護者さんが作ってくださいました。おかげで堂々とした立派な看板になりました。ありがとうございました。

                            吉田園長

 

ぐるぐるお絵かき!(みかん)

 今日は、大きな紙にみんなでお絵かき!!少しずつクレヨンにも慣れてきたので、みんな上手に持てるようになりました。保育者がなが~い線を描くと真似して子どもたちも線を引っ張ります。ひたすらグルグル描くことを楽しんだり、保育者の描く絵を見て嬉しそうにしたり、十分に楽しんだみかん組さんでした。

 

 

 

 

 

 

椅子取りゲーム(さくら)

 今日は椅子取りゲーム‼曲が始まると歩き出し、止まると椅子に座る…そのタイミングが見事に揃っていてびっくりでした。椅子を狙って真剣勝負。椅子を減らすたびに歓声が上がり、ドキドキを楽しんでいました。残念ながら座れなかった子たちも「準備はいいですか?よーいスタート!」と掛け声をかけてゲームの進行を手伝ってくれる、拍手をしながらで応援してくれて、みんなで盛り上がって遊びました。