今日のできごと
はつか大根を植えたよ(たんぽぽ)
今日は、園児のおじいさんに、はつか大根の種の植え方を教えていただき、みんなで種を植えました。木の棒を土に押し当てて溝を作る方法を教えていただいたり、一粒ずつ種をつまんでまいたり…と、おじいさんは植え方を一つ一つ丁寧に教えてくださり、実演してくださるおじいさんのマネっこをして、はつか大根の種を植えました。ありがとうございます。「大きくなーれ‼」とおまじないをしました。水やりをしながら観察していきたいと思います。
歩こう♪歩こう♪(みかん)
今日は小学校周辺をお散歩しました。小学校の先生に声を掛けてもらい、見送ってもらいながら、どんどん進んでいくと、ショベルカーを見つけ、「しょー」と指さし興味津々の子ども達。柵越しに手を振ったり、「おーい」と声を掛けたり、ショベルカーを運転するおじさんに手を振り返してもらい嬉しそうなみかん組さんでした。帰り道は川側に向かって帰りました。たくさん歩いて疲れたのか、園に戻ると、お茶をたくさん飲んで一息ついてました。
天神探検‼(さくら)
労働の日の後は、天神方面へお散歩に出掛けました。今日は、お散歩マップを持って出掛け、昨日と同じで”とまれ”のマーク、横断歩道のマークを探し、見つけた場所には、シールを貼りました。歩いていると、なんと横断歩道のマークにも2種類あることに気付いたさくらさん。「なんでだろう?色、同じだよな」と不思議そうにしていました。行先の天神降園では、滑り台やブランコなど好きな遊具で沢山遊んでリフレッシュ♪特に滑り台は、滑りが良く、笑い声が出るほど楽しんでいましたよ。昼寝前には、標識が載っている本を開き、横断歩道のマークのことを調べ、意味を理解したようです。
気になる~(もも)
今日は野球場に散歩に行ってきました。いろんなものが気になる子ども達!見つけたものをじっくり観察したり、「変な音がするなー」とガンガンジャンプしてみたり(笑)散歩の中に子ども達の好奇心が詰まっていましたよ♪
友達とも全く同じことをしてみようとしたり、子ども同士で様々なことを学びあっているんでしょうね!
労働の日(さくら)
今日は、久しぶりに労働の日で部屋を掃除しました。まずは、雑巾絞りに挑戦‼昨年度の当番活動の時からしたことがあったさくらさん‼手首をしっかりとひねりながら「うーーーん」と掛け声付きで絞っていましたよ。昨年度からの積み重ねで上手に絞れるようになっていたことにビックリ‼最後は仕上げをしますが、ほとんど水気もなく一気に上達しているさくらさんでした。部屋の中もきれいにお掃除♪「ここも汚れとるわ」と子ども達自ら汚れている場所を探して掃除してくれました。
高く積めるよ♪(みかん)
今日は昨日した製作の続きで、指スタンプで青虫の触覚や足を作りました。上手にスタンプをして、スタンプ台の感触が気持ちよかったのか、手のひらにもインクをつけて楽しんでました。製作の後は積み木で遊びました。高く積んでみたり、一緒にドミノをして倒してを繰り返し楽しみました。
春をみつけたよ(ちゅうりっぷ)
お散歩バッグを持って園周辺をお散歩に出かけました。さくらの花がたくさん散っているのを見て「これなあに?」と不思議そうにしたり、前回の散歩でみつけたイチゴの花を覚えていて「あれはイチゴの花だよなあ」と話したり歩きながらたくさんの春のお花をみつけました。お散歩バッグにタンポポやスミレを入れお土産にする~とみんないい笑顔でしたよ。カエルを見つけて後を追いかけたり、みんなで坂を登って降りて追いかけっこをしたり、元気いっぱいなちゅうりっぷさんでした。
めだか論語教室(3歳以上児)
今日は、今年初めてのめだか論語教室がありました。今年も磯江先生にお世話になり、論語教室をします。いつも通りさくら組が進行‼ちゅうりっぷ組さんは初めての参加だったので、”どんなことをするんだろう・・・”とドキドキの様子でしたが、最後まで磯江先生を見ながら静かに参加していましたよ。たんぽぽ組、さくら組は昨年度も経験していることから慣れた様子で元気に素読することが出来ました。さすが~‼礒江先生からは、早く名前を覚えてもらえるように、「のっぽの磯江先生だよ」と教えて頂きました。ちゅうりっぷ組さんも早く名前を覚えて仲良くなってほしいと思います。磯江先生、今年もよろしくお願いします。
探検隊‼(さくら)
今日は、大瀬を探検しました。今日の目的は、保育園から出発してからどんなお店などがあるか皆で見つけること‼中学校や小学校を見つけ、歩いていくと郵便局やセブンイレブンも発見‼セブンイレブンにはよく行くようで「お菓子やジュースもいっぱい売ってあるんだよ」と大盛り上がりでしたよ。そして大瀬の中を入っていくと、いろいろな花が咲いており、先週調べた花の名前もよく覚えていて次々口にしていた、さくらさん‼すごい‼また、花やお店だけではなく、簡単な標識も見つけて勉強した、さくらぐみ探検隊でした。大瀬だけでなく、いろいろな場所も探検したいと思います。最後は、役場の裏で遊びましたが、靴に土が付いてしまい・・・「分かった、水たまりでおとそうや」と皆できれいに洗っていました。
ごちそう美味しいね!(いちご組)
今日は、ままごとを出して遊びました。食べ物一つ一つ口に入れて味を確かめる子やごちそうの入ったフライパンやお皿をフリフリして音を楽しむ子、お友達に玩具を渡してあげる子など色々な姿がありました。給食が近くなると本当のごちそうが欲しくなったようでみんなが机の方を見て「早く食べたい!」と怒っていました。
今日の給食
4/25今日の給食
ご飯
ひじきと大豆の煮付け
はんぺんの味噌汁
チーズ