今日のできごと
ツノちゃんありがとう!(たんぽぽ)
4月にカブトムシの幼虫がたんぽぽ組にやってきて、毎日少しずつ大きくなる姿や、サナギになった姿を観察してきました。夏頃に無事成虫になり、子ども達が【ツノちゃん】と名前をつけて、毎日エサやりをしてくれていましたが、先日ツノちゃんの元気がなくなり動かなくなってしまいました。
子ども達もすごく愛着を持っていてお世話をしていたので本当に残念そうにしていました。最期までお世話をしてあげようと、皆でお墓を作り、ツノちゃんを土に還してあげました。子ども達がお墓に手を合わせてくれたので、ツノちゃんは天国に行ってくれたと思います。
おまけ
英語教室ではハロウィンの内容を楽しみました。「トリックオアトリート」で、お菓子の代わりにシールを貰い、少し早いハロウィンを楽しんだ子ども達でした!
秋探し♪(いちご)
今日は中学校までお散歩に出かけました。クレーン車を見て喜んだり、工事の方に声を掛けてもらい、笑顔で手を振ったり、タッチを求めたりして、ふれあいを楽しみました。帰りは園周辺をお散歩車からおりて歩いていると、さくら組さんが園庭に出ており、どんぐりが落ちている場所を教えてくれました。どんぐりを拾っては、さくら組さんに渡したり、石を拾ったり、触ったりして感触を楽しみました。
どんぐり見つけ散歩♪(もも)
今日は、どんぐり見つけを目的に図書館周辺にお散歩に出掛けました。いろいろな種類のどんぐりが落ちていたので、自分の好きな種類のどんぐりを拾い集める、もも組さん‼
「先生、見て~、いっぱい拾ったよ~」とお散歩バッグの中を見せてくれました。やっぱり、大きいどんぐりの方が得した感があって、嬉しいみたいです。子ども達からの、素敵なお土産を貰って下さいね~♡
柿の木(葉茂ちゃん)通信 ⑧ 『はもタロウ』と『はもコ』
10月も中旬になりました。『はもタロウ』 と 『はもコ』を観察に行くと、なんと、『はもタロウ』 が少しオレンジ色に変わっている部分がありました。『はもコ』は若干色がつきはじめたかな?という感じでした。
他の柿の木を見ると、すでに色づいているものもあるので、『花御所柿』は色づきが遅いのかな?と色々調べてみますが、わかりませんでした。
引き続き観察を続けます。
吉田園長
はもコ はもタロウ
さつまいも堀り(全園児)
良い天気の中、さつまいも堀りをしました。さつまいもを植えたクラスが順番に、さつまいもを掘っていきました。子ども達は、モグラになったつもりで、土を頑張って掘ってくれて、たくさんのさつまいもを収穫することができました!小さな可愛いさつまいもや、太った大きなさつまいもなど大きさや形が様々で、収穫するたびに嬉しそうな笑顔を見せえる子ども達でした。0歳児、1歳児のお友達は、さつまいもを掘る様子を見たり、芋づるで綱引きをしたりして楽しみました。
お芋ちょうだい♪(いちご)
今日はもも組さんと以上児さんがお芋ほりをするので、見学に行きました。意気揚々と外に出ると、一番乗りに畑に到着しました。お芋のツルをもらってフリフリしてみたり、葉っぱをちぎって楽しんでいると、お芋の方が欲しかったようで手を出して「おーも!(お芋)」と要求していました。以上児クラスさんがお芋を掘るのを少し見学してから、園の近くの農道をお散歩しました。お芋を見るとお腹が空いてきたのか、給食をペロリを完食していました。
ごちそうどうぞ~♬(みかん)
今日は、雨・・・。窓の外をみんなで眺めました。おままごとがしたい!!という子ども達のリクエストで、おままごとをしました。みんなで、ごちそうを並べたり、なぜか、ごちそうを隠したりしながら楽しんだ子ども達でした。「どうぞ~!!って言ってあげよ!」というと「ぞ~!!」と子ども達!!パクパク食べるまねをすると喜ぶ子ども達でした。
スポーツの秋ですね~!(ちゅうりっぷ)
楽しみにしていた芋ほりが延期になり、今日はホールや保育室でたくさん体を動かして遊びました。ラバーリングでは、グーパーグーパーで足を開いたり閉じて跳んでみることにチャレンジ!コツを掴むと楽しそうに跳んでいました。保育室では、みんなで電車ごっこも!保育室内を何周もしていましたよ~。
肌寒くなり、みんなのパジャマも長袖に!「みんな新しいパジャマだよ~!」と言って嬉しそうでした。
自分の帳面がどこかな?(もも)
毎月、身体測定をしています。いつもは、保育者が帳面を取っていますが、今回は、それぞれの帳面にマークシールを貼り、並べると、自分のマークをバッチリ把握している、もも組さん‼さっと、自分の帳面を取ることが出来ました。「あった~」と数秒で発見‼さっすが~‼
ハロウィンオバケ(さくら)
10月になり、周りはすっかりハロウィンムード。今日は、ハロウィンの絵本を読んでみました。こうもり、ドラキュラ、かぼちゃオバケなど、たくさんのオバケが登場。せっかくなので、筆でオバケを描くことにしました。オバケの形を描いて思いっきり水彩で塗ると、「スルッて塗れるけ、おもしろい。」と描き心地を楽しみながら描いていました。乾いたら顔を描こうかな❤どんなかわいいオバケになるのか楽しみです。
雨の日の過ごし方…(たんぽぽ)
予定していた【芋ほり】が雨天の為、明日に延期となったので今日は室内で過ごしました。
保育室では植樹会で披露するダンス練習をしたり、好きな遊びをのんびりと楽しみました。
その後、ホールで三点倒立やドッヂボールを楽しんでいると、さくら組とのドッチボール対決をする流れになり、果敢に年上に向かっていく子ども達でした!
結果は…2連敗。さすがに強いさくら組でした。悔しくて涙する子もいて、皆再戦を誓っていました!
食欲の秋♪(いちご)
今日は、雨がよく降っており、室内でゆっくり過ごしました。ボールプールのボールを持って食べる真似をする子ども達。おままごとの玩具を出すと、集中して玩具を選んで、お皿に乗せたり、お鍋に入れてみたりして楽しんでいました。食べる真似をして満足したら、今度は保育者の方へ食べ物を食べるしぐさをしながらおすそ分けしてくれて、一緒におままごとを楽しみました。
関心を持ってもらってありがとう
生きている中で一番つらい事。それは、『誰からも相手にされないこと』マザーテレサはそう話されました。
今日は芋ほりの日です。併せて県の方から行政訪問に来られ、園長の私が説明をする日でした。そこで、ふだんはあまり着ないブレザーにネクタイをしめておりました。すると、登園してきた園児たちがヒソヒソ話をしています。
「園長先生。なんで今日はネクタイ??芋ほりだけか??」
見られている。見てもらっている。相手にされている。私は思わずマザーテレサに十字架をきりました。
吉田園長
ハッピースマイルコンサート(3歳以上児)
文化ホールで行われた“ハッピースマイルコンサート”に出掛けました。町内3園の子ども達が集まってのバイオリンとピアノとパーカッションの楽しいコンサートでした。なじみのある曲に、あ「あ、しっとるー。」と嬉しそうに拍手をしたり、演奏に合わせて歌ったりして楽しんでいました。バイオリンに挑戦したお友達もいました。音が出ると客席で見ていた子ども達から「○○くん、すごいな。音がなったなー。」「かっこいい‼」と歓声が上がっていました。アンコールの曲は、みんなが大好きなジャンボリーミッキーでした。運動会を思い出し、会場で思いっきり楽しそうに踊る、賀茂保育園の子ども達でした。音楽の秋を楽しみました。
どんぐりに目がついた~!(みかん)
昨日の製作の続きで、みんなの作ったどんぐりにまん丸お目目をつけました!!何回か白丸に黒丸のシールを貼って目を完成させる経験はしたので、意欲的な子どもたち!出来上がると嬉しくて「せんせ!見て~」と嬉しそうに見せてくれた子どもたちでした。
お外遊びたのしいね♪(いちご)
今日は以上児クラスはコンサートにいっており、園庭は貸し切り状態♪思い切り園庭を走り回ったり、滑り台を何度も登ったり、滑ったり、砂地の場所を見つけると、砂の感触が気になって、座り込んでず~と手で砂をかき混ぜたり、穴を掘ってみたり、それぞれが遊びに没頭して思い切り遊びました。室内に戻るころには、満足そうな笑みをみせてくれました。
なんて、カラフルなハリネズミ♡(もも)
今日は、10月のギャラリー製作担当が、もも組なので、ハリネズミ製作をしました。これまでの製作活動の中でも、何回か両面テープ剥がしを取り入れてきましたが、段々と指先を使いながらスムーズに剥がせられるようになってきました。なので、数分の間に何個も剥がし、あっという間にハリネズミの模様が、た~くさん‼茶色のハリネズミさんがカラフルハリネズミさんに変身です‼完成したら、ギャラリーに飾りますね。
手前味噌ですが うちのスタッフ すごいです
感動的な運動会も終わり、1週間が経ちました。現在多方面からご意見をいただき反省も含めて検証しているところです。
運動会明けの月曜日。2日の事でした。職員室でベテランスタッフが涙ぐんでおります。体調でも悪いのかと思い、声をかけたところ、
「運動会の感想を保護者の方がたくさん連絡帳に書いていただき、その温かい言葉一つひとつに感動して涙が出てしまいました。」
そう話してくれました。
大人(プロ)が仕事(業務)をして、その評価をいただく。併せて自分も感じる達成感もある。それが涙へ・・・ベテランのスタッフなので、これまで何度も運動会は担当したことがあるでしょう。しかし、それに甘えることなく、昨年よりは今年、今年よりは来年と進化しているからの涙だと思います。こんな素敵な涙。久しぶりに見ました。同じように連絡帳を見ながら涙ぐんでいる別のスタッフもいました。
あまり自慢したくないですが、うちのスタッフ すごいです。
吉田園長
世界一簡単なかくれんぼ!?(たんぽぽ)
今日は子ども達にみんなで一緒に出来る遊びを考えてもらいました。
「ホールでかくれんぼしたい!」と案が出たので、「あのホールでかくれんぼをしたらどうなるんだろう?」と保育者も興味津々になったので、早速やってみました!
子ども達は戸外でやるときのように必死に隠れる場所を探し、こっそり動いたり、「し~…」と友達同士で合図を送ったりしていましたが… 案の定ホールなので、一瞬で鬼に見つかっていました(笑)
保育者はあまりの面白さに笑いをこらえられずでしたが、子ども達は最後までどう上手く隠れようか試行錯誤していて、笑えるし感心するし、【世界一簡単なかくれんぼ】はとっても素敵な遊びになりました!
※おまけ
運動会でたくましく成長したので、運動遊びの内容に変化を加えました。
三点倒立や手押し車など少し難しい内容も、積極的にチャレンジしています!
読書の秋です!(ちゅうりっぷ)
しゃくなげ号が来たので、絵本を選んで借りました。「どれにしようかな~??」「あっ、これにしよ!」などと言いながら、気になった本を手に取る子どもたちでした。保育室に帰ると、みんなで集まって座って読書タイムが始まりました。絵本の後は、外で遊ぶ予定でしたが、雨降りだったので紙や段ボールで遊びました。友達と段ボールに入って電車ごっこが始まり、保育室だけでなく、廊下やホールなどにも行って、電車ごっこを楽しみました。
今日の給食
11/22今日の給食
あったかごはん
栄養金平
ブロッコリー
豆腐の味噌汁