今日のできごと

9月お月見誕生会(全園児)

 今日は、9月生まれのお友達のお月見誕生会でした。たんぽぽ組、ちゅうりっぷ組のお友達がお団子を作ってくれてススキとお団子を飾ってお祝いしました。誕生児さんもみんなにお祝いしてもらって嬉しそう!お楽しみでは、「おつきみってな~んだ!」のペープサートを見て、おつきみの意味を知った子ども達でした。十五夜は9月29日だそうです!まん丸おつきさま見れるかな~☆

 

 

お団子職人!(ちゅうりっぷ)

 お月見誕生会だったので、お団子作りをしました。小麦粉粘土で遊んできた成果が出たようで、手でコロコロしながら上手にお団子を作ってくれました。まるで、職人さんみたいでしたよ~!たくさんお団子ができたので、お団子と記念撮影をしました。

 

 

 

お月見団子づくり(たんぽぽ)

今日はお月見団子づくりを楽しみました!

慣れた手つきでコネコネ…あっという間に150近くの団子を作ってくれた子ども達でした。

給食の時間に黄粉をつけていただき、「おいし~」「おかわり~」とペロリと平らげました♪

今年の中秋の名月は9月29日だそうです。ご家族でお月見を楽しむのもいいかもしれませんね🌕

 

 

 

みいつけた!(いちご)

今日はお部屋で過ごしていると、壁面を指さして「あ!」と声をあげ、「〇〇ちゃんはどこかな?」と保育者が尋ねると、「あ!あ!」と指をさしてました。壁面を見ていると、ほかの子も集まってきて、自分の写真を探して指さして喜んでました。

 

 

『天界に咲く花』ってどんな花??

  玄関で子ども達のお迎えをしています。すると、田んぼの畔に咲く彼岸花を見つけました。昨日も立っていたのに全く気が付きませんでした。

 調べてみると、彼岸花は、1日に10cm近くも茎を伸ばし、瞬く間に50cm位になり、あの真っ赤な花を咲かせる不思議な花だと書いてありました。

 彼岸花の別名は、『曼殊沙華 (まんじゅしゃげ)』 これは、仏教の経典からきているようで、『天界に咲く花』 「おめでたい事が起こる兆しに赤い花が天から降ってくる」という意味だそうで、何かいいことが起こりそうな素敵な名前でもあります。

 しかし、私の住むあたりは、『舌まがり』と言って、「茎から出る汁を絶対に舐めてはいけない。ひとたび舐めたら、舌が曲がってしゃべられなくなる」と厳しく戒められていました。

 そんな戒めなのでしょうか。この花は、別名、葬式花(そうしきばな)、墓花(はかばな)、死人花(しびとばな)、地獄花(じごくばな)、幽霊花(ゆうれいばな)、蛇花(へびのはな)などあやしい名前がそれぞれの地方にあり、その数は全国で1000とも言われているそうです。

 花言葉は、「情熱」 「悲しい思い出」 「独立」 「再会」 「あきらめ」。良いような悪いような不思議な花ことばに感じます。

 でも、みどりの畔の中に凛として咲く赤い花。私は嫌いではありません。皆さんはどうですか?

                     吉田園長

 

笑顔がいっぱい(さくら)

 お休みですっかりリフレッシュできたようで、運動会練習にも張り切って取り組んでいました。お部屋遊びでは、笑顔が満開‼楽しい時間を過ごしました。

 

トレセンへ!(ちゅうりっぷ)

 未満児の運動会のリハーサルを見に行きました。可愛らしい様子にじっくりと見る子ども達でした。ちゅうりっぷ組は、入場行進とバルーンの練習を頑張りました。暑い中頑張ったこともあり、給食はいつもよりも静かにモリモリと食べていました。

 

 

 

お散歩たのしいね♪(いちご・みかん)

今日は、未満児のリハーサルがありました。トレーニングセンターの中はとても暑かったですが、子ども達は元気いっぱい練習を頑張りました。リハーサルの後は中学校の周りをお散歩しました。大きなクレーン車を「あ!」と指さして眺めたり、サンサンバスが通ると運転手の方が手を振ってくださり、嬉しそうに手を振り返しました。外は風が涼しく、気持ちのいいお散歩日和でした。

 

 

 

 

未満児リハーサル&おにぎりぎゅっぎゅっ(もも)

今日は、1回目の未満児リハーサルでした。以上児や他の先生たちが見る中でのリハーサルだったので、緊張するのかな?と思いましたが、前回の初めてのトレセン練習の時よりも元気いっぱい頑張ってくれた、もも組さんでした。以上児のお兄さん、お姉さんにもしっかりと応援してもらって嬉しかったと思います。保育園に帰ってからは、汗をかいたので、久々シャワータイムですっきり~♡

そして今日は、食育の日で”おにぎりの日”だったので、給食もおにぎり‼皆パクパク♡

昼寝後の絵本は、食育の日に合わせておにぎりの絵本を読み聞かせしました。お米を研いだり、おにぎりをにぎってみたりしながら楽しんで見ていました。

    

 

 

レッツヨガ⁉体操⁉(もも)

雨が降りそうな微妙な天気だったので、外へでは出ず、室内で過ごしました。粘土遊びの準備前には、造酒先生によるヨガ⁉教室♪造酒先生の真似をしながら、体を動かす子ども達でした。

体を動かしてすっきりした後は、粘土遊び。皆がとっても静かで、粘土遊びに集中・・・。

親子競技の練習も友達と一緒に楽しんでしていましたよ。

 

お茶碗持てたよ!(さくら)

 昨日は、お茶会の日。今回は園内でお茶会をしました。さくら組のお友達が持ってきてくれたきれいな秋桜の花を飾ってお抹茶をいただきました。今回はお茶碗の持ち方を知り、“1.2.3の持ち方”に挑戦しました。大きなお茶碗に手をかけ、保育者の真似をしながら持つことができ、お抹茶をおいしそうにいただいていました。

 

あれっ??こんなところに!(ちゅうりっぷ)

 アサガオの種が落ちていたようで、しっかりと地面から発芽していました。子どもたちも見つけると「アサガオだ!」「何でここから生えとる??」と興味津々でした。かわいいアサガオなので、そっとして様子を見ようと思います。運動会練習を頑張ったり、運動会で飾る万国旗作りや、お絵描きをしました。

 

 

 

ままごとタイム(たんぽぽ)

今日は、お部屋でままごとタイムを楽しみました。

それぞれが気の合う友達と集まり、お母さんや赤ちゃん、犬などになりきって演じていました!

まるで本当に料理をしているような姿や会話があり、自宅でおうちの方をよく観察しておられるんだろうな。と感心しました。子ども達のままごとは本当に面白いです!

 

 

『仮面ライダーガッチャードさん』からの贈り物

保育園に小包が届きました。中を開けたら、なんと『仮面ライダーガッチャードさん』からでした。

実は先日彼から案内をいただきました。

『全国キャンペーンで今年10月16日から来年2月29日までの間、抽選ですが当選された全国の保育園や幼稚園を訪問します。応募しませんか。』

早速応募しました。

『仮面ライダーさんは、戦いで生傷がたえないことでしょう。もし賀茂保育園に来ていただけたら、三朝温泉にも入ってもらおうと思います。』

そんなメッセージも添えましたら、

『三朝町の情報ありがとう。賀茂保育園のHPも見ましたよ』

と返信が届きました。今回の荷物は応募したお礼でしょうか?

中には、ぬり絵素材や仮面ライダーガッチャードさんのプロモーションカードが入っておりました。園児みんなにプレゼントしたいと思います。

                   吉田園長

トレセンへ運動会練習!(みかん)

 今日は、運動会の練習へトレセンへ行きました。初めての場所!!みんな緊張した様子で保育者の手からしばらく離れようとしなかったみかん組さんでした。年長さんが組体操をしていたので、見学。少し場の雰囲気に慣れた様子で、音楽に合わせて体を動かした子どもたちでした。広い場所でしたが、入場行進もばっちり!少しずつ運動会気分に慣らしていきたいです!!

 

英会話教室でした!(ちゅうりっぷ)

 英会話教室がありました。今日は、顔や体の英語を教えてもらいました。子ども達が大好きな「あたま、かた、ひざ、ぽん!」の歌の英語版を教えてもらい楽しそうに歌っていましたよ。英会話の最後には、足立先生とタッチ!とっても嬉しそうでした。雨が降る前に園庭に行って木の実を拾いに行きました。「あったあった!!」と言って見つける姿が、トトロのメイちゃんみたいで可愛かったですよ。大好きな14ひきシリーズの絵本に、お供えをしました。

 

 

トレセンで初練習‼ドキドキ・・・(もも)

今日は、運動会のリハーサルに向けて、トレセンへ練習に行ってきました。普段行き慣れない場所で少し緊張気味の子ども達でしたが、歌を歌ったり、体操を踊ったり、かけっこをしたりと、頑張る姿を見せてくれましたよ。来週のリハーサルでは、以上児や他の先生方も見られるので、今日の姿とはまた違った姿になるのではないかな?と思っています。練習後は、お茶を飲んで一休憩♡園に帰ると、畳の上でごろーりタイム♡最近散歩後は、ゴロゴロすることが大好きなようです。

 

アクティブに楽しもう♪(たんぽぽ)

今日は英語教室がありました。

「How are you?」→「Ⅰ’m 〇〇」のやりとりが定着してきて、「hungry…」「happy…」と今の自分の気持ちを英語で伝えることが出来るようになってきました!

講師の足立先生はアクティブラーニングを大切にされているので、歌ったり踊ったりしながら楽しく英語に触れています。子ども達に発表のチャンスがあると、「ハイハイハイハ~イ」と皆が手を挙げ、積極的な姿もとても素敵です♪

 

 

ほっこりひととき‼(さくら)

 朝、絵本を読んでいる子ども達。国旗の絵本を見ながら「せーの‼」「フランス‼」なんて国名あてっこゲームを楽しんでいました。楽しそうだなと思ってみていると、「せーの…イタリア‼」「イタリア料理はうまいだよ。」と。国旗当てだけでなく、そんな会話を楽しんでいる姿に、保育者2人で思わず顔を見合わせて笑顔になりました。

 トレセン練習の帰りに見つけたのは、くつわむし‼「あー虫だー‼」の大声に虫もびっくりしたようで、玄関屋根の天井に向かって飛んでいき、張り付いていました。練習後でも元気な子ども達に虫もビックリだったかな(笑)

 

ポンポン作るよ!(ちゅうりっぷ)

 万国旗づくりをしました。バルーンで職員がポンポンを使っているのを見て、子ども達も使いたがっているので、万国旗にポンポンを付けて見ることにしました。みんなで輪になって楽しそうに作っていましたよ。