今日のできごと
お客さんが来ました!(ちゅうりっぷ)
保育室に朝からコガネムシが遊びに来ていました。避難訓練が終わると、「先生~!見たい~!!」と言って、みんなで集まってコガネムシの鑑賞会が始まりました。昨日はバッタが遊びにも来てくれたので、秋の虫の季節が楽しみな子ども達です。
イベントに向けて!(たんぽぽ)
10月に鳥取市で開催される「みんなでつくるドングリの森」植樹会に、賀茂保育園の年長・年中児が招待されたので、今日はそのイベントで踊るダンスの練習をしました。
主催者の方から提供されたDVDを見ながら、見様見真似でダンスを楽しみました!たんぽぽ組はダンス大好きな子ばかりなので、とってもノリノリで踊っていましたよ!
10月までにマスターして、カッコよく可愛く踊ってこようと思います!
避難訓練を行いました
本日10時から予定していた[『火災を想定した避難訓練』を行いました。
特に本日は、第一次避難場所のブランコ前からさらに火災が拡大したことを想定し第二次避難場所の川側駐車場に避難しました。
併せて、消火栓からの放水も行いましたが、大きな孤で高く上がった水柱をみて園児から大歓声が上がりました。
先日は大きな台風がありました。火事でも台風でも地震でも避難する時には、先生のお話をよく聞くこと。そのためには日頃から静かに先生のお話を聞く練習が大切だとお話しました。
吉田園長
いっぱい運動遊びしたよ♪(いちご)
今日はみかん組さんとマットや跳び箱などを組み合わせたサーキット遊びを楽しみました。はじめは恐る恐るのいちご組さんでしたが、みかん組さんがダイナミックにジャンプしたり、よじ登ったり転がったりするのを見て楽しそう見えたようで、思い思いの場所へ行ってよじ登ったり、緩やかな坂を上ってみたり、跳び箱の上からジャンプしたり、体をたくさん動かして遊びました。遊んだ後はお腹が空いたのか、いつもより早めに給食を完食していました。
お久しぶり~!(ちゅうりっぷ)
長い休みが終わり、久しぶりに元気な子ども達の顔が見られました。お休み中にしたことを簡単に聞いてみると、「お墓参りした!」「お肉食べた!」「動物園行った!」などと嬉しそうに一人一人が教えてくれて、楽しいお休みを過ごしたようでした。久しぶりに友達と一緒に遊ぶことが嬉しくて、声を掛け合いながら楽しそうに遊んでいました。
つめたーいジュースはいかが?(もも)
先週作った色水を使って、ジュース屋さんをしました。コップに氷を入れて、それぞれ自分の色水を注ぎ、ストローで混ぜ混ぜ~。「ちっちゃくなってきたー」「丸くなってきたー」など、氷の様子を観察しながら混ぜていく、子ども達でした。また、冷たくなったジュースをほっぺにあてて、「つめたーい」と直接肌で冷たさを感じる子も♡混ぜて美味しくなったジュースは、園長先生にプレゼント~‼「美味しい♡」と園長先生も美味しくいただいてくださいました。
まだまだ夏まっ盛り!(たんぽぽ)
台風から一夜明け、ようやく天気が落ち着きました。子ども達にとっても印象深い出来事になったようで、「すごい音だった」「怖かった」など、台風の怖さを感じたようでした。様々な被害が出たこととは思いますが、子ども達がケガなく登園してくれて、それが何よりでした。
今日はすっかり台風前の天気に戻ったので、泥んこ遊びや、シャボン玉などの水遊びをじっくりと楽しみました!
また子ども達の賑やかな声が戻ってきましたよ♪
みんな元気でした!!(みかん)
お盆休みも終え、みんな元気な顔を見せてくれました。台風の後だったため、プールはお休み。ホールで元気いっぱい体を動かしました。跳び箱の山を登ったり、ジャンプしたり、マットをコロコロ転がったり・・・。追いかけっこをしたりしながら、汗をかきました。久しぶりの給食もパクパク食べ、みんな早めにお布団に入りましたよ!!また明日からプールあそび楽しもうね♪
台風7号の対応に学ぶ
ものすごい雨でした。ニュースをつければ、鳥取県が・・・三朝町が・・・ばかりでした。
通常、玄関前の駐車場は、保護者の皆さんに開放しているため、職員は川側の駐車場を使用しておりますが、増水に伴い、急遽玄関前に移動させました。
子ども達が、雨、風に恐怖を感じないように絵本を読んだり、ゲームをして過ごしました。
午後になり役場から『保護者のお迎えをお願いするように』と指示が出て、時間前でしたが降園していただきまし た。最後の園児をご家族に無事にお返しした時、職員皆がほっとしました。
大雨の中、お迎えに来ていただいた皆様。ご協力ありがとうございました。
一夜明け、被害状況がわかる中、園児のご家族にも被災された方があるようで、心からお見舞い申し上げます。加えて1日も早い復旧をお祈りします。
賀茂保育園の方は、大きな被害もなく本日も通常通り運営しております。
今回の対応を検証し、今後もより安心で安全に子ども達をあずけられる賀茂保育園を目指してまいりますので、何かお気づきのことがありましたらおたより帳等でお知らせください。
吉田園長
8月15日7:20頃 8月15日16:40頃
三朝町でサルが出没しました
8月13日午前7時40分頃恩地(恩地神社周辺)で、午後5時頃曹源寺でサルの目撃情報がありました。
特に、女性や子どもに対して目が合うと威嚇してくるそうです。注意をお願いします。
もしサルと出会ってしまったら・・・
〇 サルに近づかない
サルにむやみに近づくと襲われる可能性があります。サルを遠くで発見した場合は隠れるように離れてください。
〇 サルを刺激しない
サルに対して大声を出したり、物を投げたり、棒でたたいたりして、刺激しないようにしてください。
サルが興奮して襲ってくる可能性があります。落ち着いて、速やかにその場から離れて、安全な場所へ移動してく
ださい。
〇 サルの目を見ない
サルは目線を合わせると威嚇されたと思い、人が視線をそらせた時に襲うことがあります。
サルの目は見ないようにしてください。
※注意 1頭で行動しているサルは「仲間」を欲しがります。
人間を敵ではなく、「仲間」として近づいてくることがあります。コミュニケーションを取ろうとするのですが
サルのコミュニケーションには仲良くするだけでなく、「ケンカ」も含まれます。
敵意が無くても襲われることになりますので可愛い仕草をしたとしても近づかないでください。
◎ サルを近づけないために
野菜クズ、生ゴミ、落下果樹、お供え物などの放置は餌付けと同じです。即回収するなどの処理をお願いします。
放置果樹は伐採するなどエサ場にならないようにしてください。
〈引用 静岡県掛川市HP〉
吉田園長より
お盆です。お墓のお供え物をもらいに山からおりてきているのかもしれませんね。
サルに会ったら、目を見ないで静かに後ずさりしながら、サルことが大事ですね。
ピザ屋さん‼(さくら)
菜園活動で育ててきた野菜を使って、野菜ピザを作りました。ケチャップをつけた餃子の皮に自分好みの具をのせてオリジナルピザを作りました。ピーマン、ナス、ミニトマトとチーズをカスタマイズ。同じピザでも様々。ピザ屋さんのように上手にトッピングできました。ホットプレートで焼いて、出来上がり。おいしかったねー。
どんなジュースが出来るかな?(もも)
今日は、ジュース(色水)作りをしました。ジュース作りをすることを伝えると、「いちごジュース作る‼」「バナナジュース作る」とそれぞれどんな味のジュースを作るのか考えていました。キッチンペーパーにペンで色を塗り塗り・・・。R-1のキャップも自分で開けることにも挑戦し、塗ったキッチンペーパーをボトルの穴に入れることも自分でしてみました。塗った色がパーッと広がり、色水が完成~‼そして、シャバシャバ降って泡沢山のジュースとなりました(笑)手作りジュースは、いかが?
英会話教室の前に!(ちゅうりっぷ)
久しぶりにラバーリングで遊びました。両足で丸の中にジャンプして入ることができて嬉しそうでした。丸の距離を長くしたり、好きな色の丸の中に跳んで入ったりして遊びました。また、子ども達の方から「すいかで遊びたい!」とリクエストがあったので、カラーコーンの周りを大玉ころがしのようにして遊びました。すいかが勢いよく転がるので「キャハハハ!!」と大笑いが起きた保育室でした。
動物になりきって🐵(たんぽぽ)
今日は英会話教室がありました。
How are you?→Ⅰ‘m good!と会話の準備体操をした後は、動物の真似っこをしながら英語に親しんでいきました!
子ども達は動物が大好きなので、英語だけでなく動きもとってもノリノリで、猿やカエル、ねこなどになりきって、アクティブに英語を楽しんでいました!
足立先生からは毎回英語クイズが出されるので、それも子ども達に大人気です♪
※明日から連休ですね。「お墓参りいく」「いっぱい遊ぶ」ととても楽しみにしています。
楽しい休日を過ごし、また元気に登園されるのをお待ちしています!
アユが泳ぐ清流でツンツン攻撃??
賀茂保育園では、ライフジャケットを着て川を流れる体験を行います。まるでカッパのようですね。
この春、天神川漁協の協力で、稚鮎を15,000匹放流したので、
「もしかしたら、流れていたら魚がツンツンつっついてくるかもしれんよ。」
というと、園児達は『わぁー』と驚いていました。
連日保育園の横では、アユ釣りの太公望たちが川に入っています。車のナンバーを見ると県外車も多くみます。釣果を聞けば、結構数も出るし、大きさも20cmを超えると話されていました。
その話を聞いていたので、アユのツンツン攻撃は全くでたらめな話ではないと思います。
アユはこの時期、川の石に生えた苔を食べて成長します。アユの口をよく観察すると、他の魚と違って歯が櫛のようになっており、苔をはみやすいように進化しています。それと、アユは縄張り意識がとても強い魚で、自分の気に入った石の苔を独占します。しかし、ひとたび別のアユがやって来ると、身体をぶつけて追い払います。この習性を使ったのが『アユの友釣り』です。
賀茂保育園の河童たちがアユの縄張りにやってくると、怒ったアユがツンツン体当たりをしてくることは十分に考えられるのです。
実際に橋の上から見ると、石に身体をこすりつけるようにして餌をとるアユの姿も見られることから魚影も濃いようです。
本日、賀茂保育園のカッパ君が流れてみました。流れるカッパ君の横で、アユらしき魚が飛びはねたものの、ツンツン攻撃を受けたカッパ君はいなかったようです。
それにしても、清流でアユにツンツンされそうな園児達。すご~~いと思います。
吉田園長
クシのような形をしたアユの口
砂場へGO‼(もも)
今日は、久しぶりに砂場遊びをしました。ちょうど、ちゅうりっぷ組さんも遊んでいたので、一緒に遊びました。みんながスコップを持ち、水の通り道を作ったり、山を作ったりと仕事開始~。ちゅうりっぷ組さんも一緒に砂を掘ってくれて水を流すことに成功‼砂場の後は、池にも入り、いい気持ち♡プールにも入っていいことを伝えると、池に残ったのは、女子3人‼プチ女子会が行われていました(笑)
水遊び(いちご)
今日も水遊びを楽しみました。水遊びをしていると、川の方からさくら組さんのにぎやかな声が聞こえ、気になってキョロキョロ探しているようでしたが、草が生い茂っていて姿は見えずでした。ゾウさんのジョウロに水を入れてシャワーをかけたり、触って感触を確かめたり、流れる水音を聞いたり、眺めたりして楽しんでいました。
泥遊び!(ちゅうりっぷ)
久しぶりに泥遊びをしました。もも組さんと一緒に遊びましたよ。いつも少ない人数で遊んでいるので、たくさんの友達と一緒に遊ぶことができて嬉しそうな子ども達でした。「つめたーい!」「ここはあったかいよ!」などと言いながら楽しんで遊んでいました。その後は、プールへ!園長先生からスイカのボールをもらったので、プールに入れて遊んでみました。「スイカ待て待て~!」「どんぶらこっこ、どんぶらこっこ!」と言いながら楽しんでいました。🍉
新しいチームが出来たよ♪(たんぽぽ)
今日は約3か月ぶりに席替えをしました。席替えはやっぱりワクワクドキドキするようで、「どこになるかなー?」ととても盛り上がっていました!
席が決まった後は、みんなで話し合ってチーム名も決めました。前回のチーム決めの時は、自分の「これがいい」の気持ちだけが先行して、みんなバラバラのチーム名を言っていましたが、今回はみんなでしっかり話し合って決められていて、すごく成長を感じました!集団の中で生活する力がついてきていることが実感できますね♪
新しいチームでまた楽しい関わり合いを見せてくれるのを楽しみにしています!
川遊び最高‼(さくら)
水辺の楽校のある三徳川で水遊びをしました。昨日、4月に鮎の稚魚を放流した場所に遊びに行くことを楽しみに「なあ、魚おっきくなったかな。」「見たいよな。」と。川に着くとすぐ、稚魚を放流した場所へ行き、川をのぞいてみました。「うーん。おらんな。メダカがおるけどな。」と鮎と出会えずに残念そうでした。
いよいよ川遊び。はじめは、川底を探りながら歩くのでやっとでしたが、だんだんと慣れ、ぷかぷか浮かんでは水流で流れることを喜んで、何度も何度も繰り返し浮かんでいました。メダカを網ですくってとることを喜び、バケツに入れて観察していました。三朝町の豊かな自然を満喫しました。
今日の給食
11/22今日の給食
あったかごはん
栄養金平
ブロッコリー
豆腐の味噌汁