今日のできごと

竹田保育園に行ってきたよ‼(さくら)

 今日は、バスに乗って竹田保育園にお出かけ。年長児交流会ですっかり仲良くなったお友達との再会を喜び、初めての竹田保育園の園舎や地域の街並みに興味深々。早速、裏の土手の斜面を登って散歩に出発。たくさんの虫に出会うたびに感じる虫の大きさ。いつもよりも大きなダンゴムシやトンボにビックリ‼子どもたちの帽子の上に止まってくつろぐフレンドリーな虫たちでした。竹田保育園のお友達と手をつないで出掛けた散歩が特に楽しかったようです。おうちでもみやげ話を聞いてみて下さいね。

 

 

 

 

一緒に遊んだよ!(ちゅうりっぷ)

 竹田保育園と交流をしました。ちゅうりっぷ組は、0歳児のお友達と、同じ年齢の3歳児のお友達と一緒に遊びました。大きなプールや小さなプールなどで水遊びを楽しみました。プールの中で一緒に手を繋いで歩いたり、水遊びのおもちゃを拾ってみたり、本物のカエルがプールの中に入って驚いたりと、たくさん楽しみました。保育園に無い水遊びのおもちゃにも興味津々で、みんなで集まって楽しそうに遊んでいた子ども達でした!お部屋の中でもみんなとブロック遊びを時間いっぱい楽しみました。楽しくてあっという間の交流でした。また遊ぼうね~!

 

 

 

 

 

身体測定をしました!(みかん)

今日は、身体測定の日でした。身長計や体重計に乗ることが嫌だった4月・・・。でしたが、ようやく慣れてきたのか、上手に乗れるようになりました。先月より大きくなっている子や変わりない子などいましたが、体重計に乗って数字が変わるのを嬉しそうに見ている子ども達です。暑い夏ですが、たくさん食べて大きくな~れ!!

  

ミスターティッシュマン??

園外で打ち合わせをしていたら、その方が

「園長先生。ティッシュあげましょうか」

いきなり言われたので、はじめはキョトンとしましたが、すぐにわかりました。

「保育園のHPを見ていただいたのですね。」

「はい。」

「鳥取県内では誰もティッシュくれないんですよお。機会があったらもらうんですけどね・・・」

 

「HPにある園長さんのつぶやきも楽しみにしているんですよ」

と言われたこともあります。SNSとはありがたいと同時に見られているんだなって感じました。

                            吉田園長

竹田保育園に行ってきたよ!(たんぽぽ)

今日は竹田保育園さんと交流をしてきました。

町の支援バスに乗り、とてもワクワクしていた子ども達。竹田保育園に到着すると「おはよーございます」と元気にあいさつをして交流がスタートしました!

主にお散歩や散策活動を楽しみましたが、賀茂では見かけない自然物があったり、虫がとても大きかったりして、夢中で散策する子ども達でした。さらに自然を活かした草ソリも体験し、泥んこになりながら力いっぱい遊ぶ楽しさを味わえたようでした!

あっという間に時間が経過し、名残惜しそうにバイバイしていました。また次の交流が楽しみだね♪

 

 

 

どこにくっつけようかな?(いちご)

今日はレゴブロックで遊びました。お家でも遊び始めたとのことで、レゴブロックを出すと、「ん!ん!」と指をさして集中して遊びました。組み立て方が難しかったのか、苦戦していたので、初めに組み立て方を見せると、自分で考えてブロックを積み上げて大きなものを作ってました。奥では、絵本を開いて顔を隠したり、出したりして、『いないいないばあ』をして楽しんでました。

 

 

願いが叶いますように~☆彡(みかん)

 今日は、七夕集会に参加しました。笹飾りが揺れるたびに「あ~!」「あ~!」と嬉しそうな子どもたち。おりひめさま、ひこぼしさまのパネルシアターを見てから、大きい組さんのダンスも見ました。みんなじ~っとして見つめる子ども達でした。今日は晴れるかな~?天の川見れたらいいな~。みんなのお願い事が叶いますように~

 

カンパーイ‼(さくら)

 梅ジュースが完成しました。給食の時間に飲みました。「かんぱーい‼」して、早速ゴクリ‼口元をむにょむにょさせながら…「梅干しの味ー。」「おいしい。」「ちょっと酸っぱい。」「…なんか…変な味…。」と感じた味は様々だったようです。手作りの本物の味を堪能しました。

 

 

 

プール楽しいな~!(ちゅうりっぷ)

 七夕会とダンスの練習の後は、楽しみにしていたプール遊び!プールの中を歩いたり、友達と手を繋いで輪になってみたりして、みんなで楽しみました。シャワーにも慣れてきて、「今日頑張った!」「シャワー泣かんかったよ。」などと言って、子ども達の方から教えてくれました。プールが楽しくて、「まだやりたい~!!」「プール楽しい!」と言って嬉しそうな子ども達でした。

 

 

七夕まつり

園児たちが飾った大きなササ飾り2本がホールに立ちました。

飾りも工夫してあり、大変見ごたえがある立派なものなりました。

短冊を読んでみました。たどたどしい文字ですが、しっかりした内容が書かれておりました。

・おねえさんパンツがはけますように

        クスッ 思わず笑ってしまいました

・お父さんの肩がよくなりますように

  ホロッ 思わず胸が熱くなってしまいました

ササ飾りは、夏まつりでも見ることができます。お楽しみに。

                        吉田園長

しゃぼんだま~!!(ちゅうりっぷ)

 歯科指導の後は、みんなでしゃぼんだまをして遊びました。ふ~っと息を吹くと、たくさんしゃぼんだまが出てきて大喜びな子ども達。「うわぁ!きれいきれい!!」と言って嬉しそうでした。大きなしゃぼんだまを保育者が作ると、飛んでいる様子を見たり、ぱちんと割れた瞬間に「あぁ~!!」と残念そうにしたりと、川らしい表情をたくさん見せてくれた子ども達でした。

 

 

しゃくなげ号&ちょうちん作り(さくら)

 しゃくなげ号のお話会がありました。カタツムリの歌を一緒に歌ったり、手遊びをしたり、絵本の読み聞かせをしてもらって絵本の世界を楽しんでいました。プールの後はちょうちん作り。今日はノリを使って、目や口などを貼りました。作業も真剣に、そして楽しそうにしていました。

 

 

丸めて、丸めてグリーンピース作り‼(もも)

今日は、粘土を丸めてグリーンピース作りをしました。普段の遊びで使う粘土は、白色ですが、緑色の粘土だったので、「緑だ~‼」と、色の粘土に嬉しそうでした。きれいに丸めることは難しかったですが、少し細長くなったり、丸めてつぶしてしまったりと、いろいろハプニングがありつつも、何とか丸い⁉グリーンピースが出来上がりました。

ちょうちんに飾りま~す。

 

ピカピカの歯にな~れ☆(たんぽぽ)

今日は歯科衛生士さんが来園され、歯についてのお話しを聞きました。

お口の体操や、虫歯のできる仕組み、はみがきの仕方などを楽しく教えてくださり、子ども達も興味津々になっていました!

衛生士さんが子ども達のはみがきの様子を見て、「とっても上手に歯が磨けていて、いい習慣ができていますね」と褒めてくださいました。ご家庭でのはみがき習慣がしっかりとできている証だと思います!

はみがきの際には、フロスの使用も勧めておられましたので是非取り入れてみてください。

 

 

 

しゃくなげ号(いちご)

今日はしゃくなげ号から絵本を借りました。一人ひとりしゃくなげ号に乗って絵本を選んで借りました。それぞれ好きな絵本を見つけてじっくりと見てました。その後は水遊びを思いきり楽しみました。今日もとても暑かったので、水の心地良さにはしゃいだり、玩具を使って一人遊びを楽しんだり、水の感触に手を動かして水しぶきを上げて喜んでいました。

 

 

 

七夕 準備万端です

登園してきた園児たちは、連日ホールのササに自宅から作って来た飾りや願いを書いた短冊を飾っています。

おかげで、明日の本番に向けりっぱなササ飾りが出来ました。

1年に1回だけの織姫と彦星のデート。晴れてくれるように願うばかりですが、明日の天気は夕方6時から降水確率50パーセント。

でも、たとえ降ったとしても、賀茂保育園のササ飾りがふたりの傘代わりになってくれることを祈っています。

                           吉田園長

賀茂保育園 令和4年度指定管理業務評価でA評価を受賞

 これは、賀茂保育園を所管する三朝町が毎年点検、評価されるもので、公共サービスの実施、施設の維持管理、法令順守、施設運営に関する情報の公開・発信、施設の経営、リスク管理等25項目にわたって細かく調査し、A・B・C・Dのいずれかの評価を行います。調査の結果、賀茂保育園は最高のA(優良)評価を受賞しました。

 これも昨年度、松浦園長を中心に職員たちの努力はもちろんですが、保護者の皆様のご理解とご支援によるおかげだと感謝しております。

 大変喜んでいるところですが、これに油断することなく来年もA評価がいただけるよう頑張っていきたいと思いますので、よろしくお願いします。

  ➡令和4年度賀茂保育園のモニタリング結果.pdf

      

                         吉田園長

念願の雨降り探検‼(さくら)

 カレー作りも終わったころ、外を見ると雨が降っていました。6月からずっと用意してくださっていたのに機会に恵まれずでしたが、やっと雨カッパを着られるということで、ウキウキ‼テラスを飛び出すとくじら山に向かってダッシュ‼プールに落ちる雨に「キレイー。」とつぶやいていました。畑をのぞくと、野菜にかかる雨粒や土の色の変化に気づき、嬉しそうにしていました。雨の中を雨カッパを着てあるくことが病みつきになったようです。

 

 

 

カレー作り(3歳以上児)

 菜園活動で収穫した野菜を使って、カレー作りをしました。土のついた新鮮な野菜をちゅうりっぷ組が洗い、たんぽぽ組がピーラーで皮をむき、さくら組が包丁をつかって切りました。子どもたちは一生懸命やっていました。給食室で煮込んでいただき、完成‼給食でいただきました。「カレーおいしいな。」「僕が切ったニンジンかもしれん。」などと、自分たちで調理したカレーをおなか一杯食べて満足そうでした。

              

 

  

 

今日はあめ~♬(みかん)

 今日は、雨でした。プールに入れなかったので、室内遊びをしました。布やお人形を出すと、布にお人形を包んで「ねんね~」「ねんね~」と小さな先生になっている女の子やマントにして飛び回る男の子の姿があり、盛り上がった室内遊びとなりました。大きい組さんが作ってくれたカレーライスをペロリ!とたいらげ、今日はみんなで歯磨きタイム!!歯磨きの歌を保育者が歌いそれに合わせてゴシゴシしましたよ。

 

 

 

美味しいカレーを作ってね!(もも組)

今日は、以上児さんがカレー作りをしているところへ見学しに行きました。皮をむいたり、切ったりしているところをじーっと見つめる子ども達。お部屋に帰ってもも組さんもままごとでごちそうをいっぱい作りました。「こうやってしてた!」と以上児さんの真似をしたり、「カレー楽しみだな!」とカレーを食べるのを楽しみにしていました。

 

 

 

 

体幹がすごい!(いちご)

今日は七夕飾りの制作をしました。スタンプを押したり、ローラーで模様をつけたりして可愛い七夕飾りが出来ました。保育者が制作の後片付けをしていると、玩具のボールに登って上手にバランスをとって笑顔を振りまいていました。最近つかまり立ちをし始めたばかりでしたが、器用にボールの上で立っている姿にびっくりしました。

 

美味しいブドウをありがとうございました

 本日園児さんのおうちから、美味しいブドウをいただきました。

 給食の時間に、園児、職員全員でいただきました。ごちそうさまでした。

                        吉田園長

おいでよ!ジュース屋さん‼(さくら)

 今日は色水遊び。ジュース屋さんになって楽しみました。好きな色を水に溶かしながら作った沢山のジュース。容器に組んでは、ブレンドし、ミックスジュースに。混ざりあう色水や色の変化に興味津々で、出来上がった色からイメージして、抹茶、コーヒー牛乳、いちごミルク…などとネーミングも楽しんでいました。夏の遊び、スタートです‼

 

 

じゃがいも、掘ったぞー!(さくら)

 昨日は、畑で育てていたジャガイモの収穫をしました。草取りをしたり、様子を見たりと、育ててきたじゃがいも。ころころとかわいい小ぶりでしたが、たくさんとれました。「カレー作り、早くしたいな。」「マックのポテトにしたいなー。」とワクワクが止まりません。クッキングを心待ちにしています。

 

 

きんぎょがにげた(みかん)

 今日は、7月の壁面製作で、「きんぎょがにげた」の絵本を読んで、きんぎょを水槽に貼る製作を楽しみました。子ども達に「どこににげた?」と保育者が訪ねながらきんぎょを水槽に貼っていきました。少し言葉が出るようになった子は「ここ~」と言いながら貼っていきました。涼しそうな作品になりました。プールあそびでは、朝から入れていたビニールプールの水は、ちょうど温かい水温となり、みんな怖がることなく足を入れていきました。今日は、ペットボトルのシャワーで遊びましたよ!

 

 

 

ちぎって、貼って♪(もも)

今日は、7月の壁画で、クリームソーダを作りました。まずは、長方形の折り紙をちぎって氷作り‼ちぎることが難しく、横にぎゅーっと引っ張ってしまう子も・・・。氷を浮かべた後は、レモンとアイスをトッピング♡

最後の仕上げで、丸シールでサイダー作り‼台紙から剥がすことも手先を使いながらチャレンジ‼1枚ずつ剥がせたと思ったら、くるっと丸まってしまったり、指にくっついてしまったりとハプニングがありながらも完成しました。暑い夏にぴったりのクリームソーダはいかが?

 

 

 

プール楽しいな~!(ちゅうりっぷ)

 今日はたんぽぽ組さんと一緒にプールに入りました。一緒にプールの中を歩いてみたり、手を繋いでみたりして遊ぶと、みんな嬉しそうににこにこ笑ってたくさんの笑顔が見られました。手で水をすくって、お腹や肩、顔などにゆっくりと水をかけて、水に慣れていきました。また、たんぽぽ組さんからワニ歩きを見せてもらいました。真似をしてみる子や、保育者と手を繋いで歩いたり、おんぶをして遊び、全身で水に触れることができました!

 

 

 

プール気持ちいい~♪(たんぽぽ)

今日はちゅうりっぷ組と合同でプールに入ったので、先輩のたんぽぽさんが遊び方を見せてあげました。

「ワニさん見せてあげようか?」➡「え~できるかわからん」とプールが始まったばかりでちょっと自信がなさそうでしたが、やり方を伝えるとあっさりと出来てしまい、全員がワニさん大成功でした!ちゅうりっぷ組にもいい刺激になったことでしょうね!

※おまけ

明日は、カレーパーティを予定しているので、たんぽぽ組の畑でとれた野菜を給食室に届けました!

みんな大好きなカレーを作るので、とっても楽しみにしています。

社会を明るくする運動

本日社会を明るくする運動の一環として、パレード隊の訪問を受けました。

園児達には黄色の羽をいただきました。

暗いニュースが多い中で、少しでも社会が明るくなるように賀茂保育園もがんばります。

                          吉田園長

プール開き(3歳未満児)

 今日は、プール開きでした。可愛い水着を着てみんなプールの周りに集まりました。園長先生が2か月間元気で楽しくプールあそびができるようにお清めをして下さり、リボンのカットをして、入水しました。2歳児さんは去年の経験を生かして、思いっきり楽しみ、1歳児さんは、ちょっとドキドキしながら足をつけてみて、0歳児さんは、温かいお湯を少し足したので、お風呂みたいに気持ち良さそうにしていました!明日から毎日プール遊びをたのしもうと思います!!

 

 

 

 

プール開き(3歳以上児)

いよいよ子ども達が待ちに待ったプール開きの日を迎えました!

プール開きの前に、まずは可愛い水着を披露したり、年長組が頑張りたいことを発表したりして子ども達が盛り上げくれました。

プールに移動してからは、プールの神様に安全を祈願して園長先生がお神酒と塩をまき、代表の子どもがテープカットをしたら準備は万端!クラス毎に入水し、水の感覚をじっくりと楽しみました!

8月いっぱいまでの2カ月間でどのような成長が見られるかとても楽しみにしています!プール参観も実施する予定となっていますので楽しみにしていてくださいね!

毎日の水着などの準備は大変ですが、よろしくお願いします。

 

 

 

 

ぴかぴかプール‼(3歳以上児)

 今日はプール掃除。水着に着替えて嬉しそうな子ども達。くるっと回ったり、ポーズをとったりして水着姿を見せ合っていました。プール掃除では、雑巾で壁をゴシゴシ。みんな一休さんに変身!床を雑巾がけ‼大きなプールがすっかりピカピカになりました。プール開きが楽しみです!

 

 

 

 

プール、きれいになったよ‼(もも)

今日は、来週のプール開きに向けてプール掃除をしました。水着に着替えるだけでも皆、ワクワク気分♡

早速、雑巾を持ってプール内をゴシゴシ磨いてくれた、もも組さん‼自然と「ゴッシゴッシ~♪ゴッシゴッシ~♪」と口ずさみながら楽しそうでしたよ。きれいになった後は、プールに少しだけ水を溜めて水遊びタイム‼キャーキャーと声を出しながら、ぴょんぴょん飛び跳ねたり、寝転んだりしてリラックスタイム~。来週からのプール遊びが楽しみですね。

 

 

水着デビュー(いちご)

今日はプール掃除がありました。いちご組さんはぬるま湯を少し張って水に触れて遊びました。初めて水着デビューする子もおり、可愛い水着を着て水遊びを楽しみました。

 

 

 

柿の木(葉茂ちゃん)通信 ⑤  『はもタロウ』 と 『はもコ』 すくすく成長

『はもタロウ』 と 『はもコ』ですが、今朝見てみると、なんと前回の1.5倍くらいに成長しておりました。

引き続き見守っていきます。

                            吉田園長

     はもコ                   はもタロウ

 

プール掃除がんばりました♬(みかん)

 今日は、プール掃除をしました。みかん組1歳児さんも水着に着替え嬉しそう♬雑巾を持ってビニールプールをゴシゴシしました。少し水を入れると手でパシャパシャ。自分の顔に水しぶきがかかったことが不思議なようで、おかしいようで、思わず大笑い(笑) アマガエルの赤ちゃんもやってきて、プールに入れてみんなでじ~っと観察したのでした。月曜日はいよいよプール開きです

 

 

 

黒ニンニク作り始めました(さくら)

 テラスで干していたニンニクを使って黒ニンニク作りを始めました。今日の作業はニンニクをバラバラにする‼外側の皮をむいて、力を込めて一粒ずつをもいでいました。外が暑かったので、部屋で作業をしたのですが、涼しかったもののにおいが充満…(笑)ニンニクの匂いに包まれながら今日も元気に遊びました。

 

 

ちょきちょき、ペタペタ!(ちゅうりっぷ)

 久しぶりに全員が揃いました!朝の会が終わってから、論語教室まで、製作をたくさんしました。お休みだった男の子たちは、七夕飾り作りを頑張りました。女の子たちは夏祭りのちょうちん作りをしました!久しぶりに全員が揃ったことが嬉しかったようで、製作中もお友達に話しかけたり、笑顔で作ることを楽しんでいました。全員分の七夕飾りができて飾ると、「かわいいね~!」と言って喜ぶ子ども達でした。ちょうちんの方もできてきているので、また別の日に続きを頑張りたいと思います。

 

 

お皿ピカピカ、床もピカピカ、服もピカピカ☆(たんぽぽ)

今年度たんぽぽ組は【お皿ピカピカ、床もピカピカ】の食育目標に取り組んでいます。

今日は給食の献立にカレーシチューがあったので、こういった汚れが目立ちやすい食べ物の時には、【服もピカピカ】の目標も加わります!4月からカレーが出るたびに、「服キレイで食べられたらすごいね~」って話していたので、子ども達も自然と意識するようになり、「全然汚れてないよ~!」「大人みたいでしょ~♪」と、嬉しそうに報告してくれます。

気を付けて食べたけど汚れてしまうことももちろんありますが、以前よりは汚れが少なくなっているのは間違いないので、少しずつ成果が出てるんだろうなと感じているところです!ご家庭でも、キレイに食べられた時は、たっぷり褒めてあげてくださいね~。

 

 

 

いろんなものを作ったよ!(もも組)

今日は、お部屋で粘土遊びをしました。30分程ずっと座ってクルクルコネコネしている子どもたち。「カタツムリができた!」「長靴がいっぱいできた!」と梅雨ならではのものを作っている子どもが多かったです。他にもそらまめくんのベット、ヘビ、団子、仮面ライダーなどそれぞれが好きなものを作っていました。

 

 

 

 

園長も キュン!!

暑くなり、このたびバッサリと髪を切りました。すると園児達から

「園長先生。髪切ったか・・」

「園長先生。よく似合うで・・」

「園長先生。カッコイイで・・」

たくさんの園児から声をかけてもらいました。見てもらっているんだな・・・。見られているんだな・・・。

還暦を過ぎていても『カッコイイ』にキュンとしてしまいました。

                        吉田園長

絵本の世界へ(さくら)

 “くれよんのくろくん”の絵本の世界へ。お話の中で、いろいろな色のくれよんが大きな画用紙に絵を描くことを楽しむお話。子ども達もくれよん君になってお絵描きを楽しみました。ちょうちょに花、葉っぱに土や木、空にくも…と絵本のようカラフルなオリジナル絵本の1ページができました。

 ご存じかもしれませんが、このお話には続きがあって…くれよんがケンカをして絵がぐちゃぐちゃに…そのあとビックリするようなストーリーが。この続きを書くことを楽しみにしている子ども達です。

 

ちょうちん作り開始~(もも)

今日から夏祭りに飾る、ちょうちんを作り始めました。今日は、花紙を丸めたり、梱包材に色を塗ったりしました。丸めた花紙は、画用紙にペタリ‼貼る時にも、もう1度”ぎゅっ”と丸める、子ども達だったので、しっかりとくっついていましたよ。そして、なんといっても、梱包材のプチプチ感が楽しく、塗るというよりも、つぶして遊んでいました(笑)

 

 

粘土遊び!(ちゅうりっぷ)

 久しぶりに粘土で遊びました。粘土ベラを使って遊ぶことにすると、子ども達はやる気満々で、ごちそう作りが始まりました。「焼肉だよ~!」「クッキーだよ!」「先生の分作るね!」などとお話しをしながら、黙々とごちそうを作ってくれました。遊んでいるうちにお友達がしているのを見て、真似っこしてにっこりと笑い合う姿も見られましたよ。その後は、いちご組さんが遊びに来てくれました。出席が少ないクラス同士でほんわかした雰囲気で交流をしました。

 

 

 

おいしいキュウリをいただきました

三朝町内在住の方が来られ

「自宅の菜園で作ったキュウリですが、たくさんできたので園で食べていただけませんか?」

と言われました。

「はい。よろこんで。ありがとうございます。」

何でも遠慮しない私は、段ボールいっぱいのキュウリをいただきました。

すぐに調理場に持ち込んだところ、早速給食に出され、おいしくいただきました。

ありがとうございました。

                 吉田園長

朝の会(いちご)

今日は、朝の会をするためにマットを敷くと、子どもが自然に集まってマットにちょこんと座って待機してました。朝の会が始まると、歌に合わせてぺこりとお辞儀をしたり、カタツムリやおつかいアリさんの歌に合わせて身振り手振りで保育者の模倣をして楽しんでました。出席確認をするため、名前を呼ぶと、手を挙げて上手にお返事してました。できたことを拍手して喜ぶいちご組さん。朝の会が終わると、また玩具の所へ移動して、おままごとを楽しみました。

 

 

 

人権劇を見ました!(さくら)

 今日は、人権劇を鑑賞しました。人権キャラクターのまもるくんとあゆみちゃんの人形が登場すると歓声を上げて喜んでみていました。劇を見終わると「タヌキときつねが意地悪しとったよな。でも、いじわるしたらいけんよな。」「だよなー、なかよくせんといけんよな。」と、子どもたちなりに感じたことをつぶやいていました。おみやげにかわいいマスコットをもらって嬉しそうでした。

 

 

とってもラブラブお父さんとお母さん ②

先日ラブラブお父さんとお母さんを紹介しましたが、HPを見て、自分たちだとわかられたようです。

今朝もご夫婦で来られました。帰られるとき

「今日もラブラブがみられるかなあ?」

とふると、お父さんがノリノリでお母さんに投げキッスをされていました。お母さんもうれしそうにされていました。

朝から熱中症になるくらい暑(熱)かったのは、朝日だけが原因だけではないようです。

                               吉田園長

七夕飾り作り!(ちゅうりっぷ)

 キラキラの折り紙をはさみで切って、星の形の画用紙にのり付けをしました。他にも昨日絵の具で色を付けた和紙をのり付けをして、ひし形飾りも作りました。はさみやのりを使う時は、とても集中して取り組んでいて、製作中は静かな保育室でした。一つ一つの事ができる度に、「先生、できたよ~!!」「長くなったよ~!!」と嬉しそうに教えてくれる子ども達でした。

 

 

 

トマトの収穫(みかん)

 今日は、日曜日の愛園作業でおうちの方がきれいにして下さった未満児の砂場で遊びました。裸足で遊びましたが、サラサラと気持ちいい砂場になっていて感激!!子ども達も座り込んで嬉しそうに砂のお料理をたくさん作ってくれました。その後、トマトの収穫に出かけました。初体験!!かな?赤く実ったトマトを嬉しそうに探しぎゅ~っと握りしめていた子ども達でした。給食で頂きましたが、甘くてお~いしかったです!!

 

 

 

カエル遊び三昧‼(もも)

朝から気温が高く、蒸し暑い1日でしたね。

今日は、カエル遊びをしました。まずは、カエルのお面を被り、表現遊び♪スズランテープで作った池が登場‼スズランテープの中を跳んだり、泳いだりしてくぐり抜けてみました。また、最後は跳び箱の上からカエルジャ~ンプ‼なんといっても、跳ぶ前のカエルポーズがかっこよくきまっていた、もも組さんでした☆沢山動いた後は、スズランテープを丸の池に変身させて寝転んで休憩タイム☆

少し休憩した後は、皆がカエルのお父さんお母さんになって、作ったカエルとかたつむりさんをお散歩させてあげました。歩きながら、カエルを気にする、もも組さん。「カエルの赤ちゃん、こけてないよ。大丈夫だよ。元気だよ‼」などと教えてくれて、可愛いお父さん、お母さんになっていました。

カエル遊び満喫の1日となりました。

 

 

 

 

ぺたぺた(いちご)

今日は、お部屋で指スタンプ遊びをしました。インクを指に付けて画用紙にペタペタ、好きな場所にスタンプをしてそれぞれ可愛い模様のチンアナゴが出来ました。また、7月の壁面に飾ろうを思います。

 

 

ミニトマトの収穫&人権人形劇(たんぽぽ)

「あ~!トマトができとる~♪」と子どもの元気な声が聞こえてきたので、ミニトマトの初収穫をしました。

収穫したミニトマトを早速食べてみると、「あま~い♪」とペロリと食べしまう子ども達でした!

きゅうりやパプリカも少しずつ大きくなっているので、近々クッキングができるかもしれません。

今日は人権人形劇もあり、11名のスタッフの方が楽しい人権劇を披露してくださり、子ども達は夢中になって見ていましたよ。「友達にやさしくしてあげてね」の言葉に、「は~い!」と元気よく返事をしていました!

最後に、劇のキャラクター「まもるくん」と「あゆみちゃん」の人形をいただき大喜びの子ども達でした!

 

 

 

七夕かざり(みかん)

今日は、4人のお友達でした。みんなで、七夕飾り作り♬ スイカの形に指でぺたぺた種をつけました。みんな絵の具にもだんだん慣れてきて、おいしそうなスイカができました!

 

 

 

歯科指導(さくら)

 今日は歯科衛生士さんをお招きして、歯科指導がありました。歯ブラシの持ち方や歯の磨き方を教えていただきました。日ごろから頑張っている歯磨きですが、やり方を教えていただいて歯がきゅっきゅっと音がするくらいに磨くことを覚えたさくらさん。給食後の歯磨きは、教えてもらったように一生懸命磨いていました。磨きあがった歯がまぶしかったです。(笑)5つの約束もしました。聞いてみて下さいね。答え合わせはクラスだよりをお待ちください❤

 

 

 

 

指でペッタンペッタン‼(もも)

今日は、七夕製作で指スタンプをしました。好きな色を選んで、指でペッタンペッタン♪1つずつスタンプしたり、ペッタンペッタンと連続押しをしたりといろいろな押し方をしてスタンプ遊びを楽しんでいました。子ども達の可愛い指の形が付いて、織姫、彦星の素敵な衣装が出来上がりましたよ。笹に飾るのが楽しみですね‼

 

 

雨の日の過ごし方(たんぽぽ)

午前中雨降りだったので、お絵かきをしたり、夏祭りのダンスの練習をしたりしてのんびり過ごしました。

ふと虫かごを見てみると、カブトムシの幼虫がサナギになっており、「なにこれーカブトムシの真似しとるか?」「初めて見た~」など、実際のサナギを見て驚きを隠せない子ども達でした!

外遊びが大好きな子ども達ですが、お外に出られないときの過ごし方も上手になってますね!

※おまけ

全国的にRSウイルスやヘルパンギーナが流行していますが、たんぽぽ組はこの2週間病気でお休みの子はおらず、とっても元気に過ごしています!

 

 

風を感じて・・(いちご)

今日は団扇を使って遊びました。団扇をパタパタ仰ぐと風を感じてびっくりしていました。今度は風が見えるようにスズランテープをつけて仰いでも増した。スズランテープが揺れて喜んでました。自分でも仰いでみたくてパタパタ団扇を仰ぐ真似をしていました。初めて持つ団扇に悪戦苦闘でしたが、喜んで仰いでました。作ったばかりのウォーターベッドに座ったり寝転んでみたり、ひんやりして気持ちがよかったようですが、ゆらゆら揺れる感覚に少し顔が強張ってました。

 

 

愛園作業お世話になりました

日曜日の朝早くからご協力をいただきありがとうございました。おかげさまで、プールはリゾートホテルのように。テラスは新築の時と同様に。砂場はきめの細やかな陸上競技場の砂場のようによみがえりました。

リニューアルした施設で、感動があり、園児の笑顔あふれた、素敵な保育にがんばっていきます。

ありがとうございました。

                                                                  吉田園長 

 

 

 

 

 

カジカガエルを守ろう!!  園児たちが育てたどんぐりの苗木をプレゼント

カジカガエルが生息する美しい源流を守るため、今月25日、三朝町内の山林に広葉樹の植樹が行われるのにあたり、本日、園児達が育てていたどんぐりの苗木を主催者へプレゼントしました。

苗木は、森の教室どんぐりくんと森の仲間たちの活動の一環として、小さな苗から育てたもので、高さ60cmほどに育っていました。

受け取られた三朝温泉かじか蛙保存研究会のメンバーの方は、

「皆さんが愛情たっぷりに育てていただいた苗です。責任をもって植樹し、育てていきます。」

と笑顔でお話になりました。

                                                                       吉田園長

あれもこれも♬(みかん)

 昨日に引き続き、体調不良での欠席が多く、2名での1日となりました。夏に向けてお魚作りをしました。「きんぎょ」「きんぎょ」と保育者と一緒に言いながらお花紙を丸めて袋に入れて金魚を完成させました。その後は2人でゴソゴソ・・・。壁にシールを貼ったり、カバンを持って、靴を履くところまで嬉しそうに「お帰りごっこ♡」をした二人でした。(笑)

 

 

 

ちょうちんを作り始めました!(さくら)

 夏祭りに向けての活動が始まっています。ダンスの練習も楽しんでいますが、今日からは、ちょうちん作りがスタート!風船に新聞を張り付けていきます。手はノリだらけ。ノリの感触を楽しみながらペタペタと貼っています。どんなちょうちんができるのかお楽しみにー!

  

 

ゆったりと♪(もも)

今日も、お休みのお友だちが多く、7名で過ごしました。皆が大好きな磁石を出して、ゆったり、まったりして遊びました。人数が少ないと使える磁石の数も多く、作りたい物が自由に作れたようで、磁石遊びを満喫していましたよ。一人遊びだけでなく、「一緒にしようね」と、友達が作った物と合体させて遊ぶ姿も見られ、ほんわかする一場面でした♡

お部屋遊びの後は、保育園の周辺をぐるりとお散歩♪玄関に咲いている花を珍しそうに見ていました。

 

 

メリサさんと遊んだよ!(ちゅうりっぷ)

 メリサさんと交流をしました。久しぶりにメリサさんと会うので、まずは自己紹介をしました。メリサさんに会えたことが嬉しくて少し照れくさそうに自己紹介をする子ども達でした。メリサさんからフランスの写真を見せてもらったり、お話を聞いたりしました。その後は園庭へ!ブランコや滑り台など遊びたい遊具で遊んだり、ダンゴ虫を見つけると嬉しそうにメリサさんに見せたりしていました。すっかり仲良しになって、見送りの時には「また来てね~!!」と子ども達の方から言い、楽しい交流になりました!

 

 

 

 

何味が好きかな?(いちご)

今日は夏祭りの提灯作りをしました。昨日作った手形で器を完成させ、氷の上に好きな色の花紙を選んで手で丸めて糊でくっつけました。おいしそうなかき氷ができました。

 

 

 

とってもラブラブお父さんとお母さん

朝玄関で子ども達を迎えています。

お父さんの運転やお母さんの運転で送ってもらう子ども達。様々です。

車から降りてくると手を引かれて玄関に向かいます。

先日は、ご夫婦で送ってこられた家族がありました。お子さんをご夫婦で玄関まで送られた後、お父さんは徒歩で、お母さんは車で出発されました。すれ違う際、ふたりは笑顔で手をふられていました。しかもごく自然に・・。とってもラブラブでした。すてきなご両親です。どおりで、子ども達も素敵なわけだ・・。朝から心が温かくなりました。

                                  吉田園長

年長児交流会‼(さくら)

 三朝町内の3つの保育園の年長児が集まり、年長児交流会をしました。初めてのお友達との出会いで緊張した様子もありましたが、ミニゲームをしているうちに、リラックスしてきたようです。3園の子ども達が3つのチームに分かれてドッジボール、綱引き、バルーンなどで盛り上がりました。体を動かして遊んでいるうちにみんな笑顔になっていました。楽しかったことの発表では、「バールーンが楽しかった。」「綱引きが楽しかった。」など、マイクを握りしめて嬉しそうに発表していました。楽しかった交流会はあっという間に終わり、名残惜しそうでしたが、「また遊ぼうねー。バイバーイ。」と手を振っていました。次回の年長児交流会をもう楽しみにしているようです。

 

 

 

いないいない・・・(いちご)

今日はお部屋でゆっくりと過ごしました。わらべ歌に合わせてタオルケットをフワフワして動かすと、喜んで手足をバタバタ・・・顔にタオルケットがかかると、「ばあ!」と満面の笑み。今度は自分からタオルケットを被って、また「ばあ~」と繰り返しいないいないばあを楽しんでました。その後は7月の制作で手形スタンプをしたり、おままごとでごちそうを食べてよだれがポタポタ・・・給食前に食欲が止まらない子ども達でした。

 

 

 

製作活動を楽しんでます!(たんぽぽ)

梅雨に入ってから雨天も増えたので、そんなときは製作活動を楽しむ日にしています。

6月~7月にかけては、保育室の壁面、ギャラリーの壁面、夏祭りの提灯と、子ども達に作ってもらいたいものがたくさんあるので、様々な素材を駆使しながら完成目指して頑張っています!

製作活動の面白いところは、コツをつかんで上達していく姿や、大人が想像しないような発想力を発揮してくれるところです。「こうじゃないとダメ」という固定観念を持たずに、様々なイメージを広げる経験をしていってもらえたらと思います!

※おまけ

今日はさくら組が年長児交流会で外出していたので、たんぽぽ組が代わりに布団敷きのお仕事を頑張ってくれました。

さくら組のお仕事ができて、気分はすっかりお兄さん、お姉さんです♪

 

 

絵本を借りたよ(みかん)

 今日は、欠席者の多いみかん組さん。2名での活動となりました。毎週木曜日は絵本を借りる日だったので、保育者と一緒に絵本を借りに出かけました。選ぶ・・・というよりは、絵本棚から絵本を自分の手に取ることが楽しくて何冊も手にとっては、にっこりする二人でした。1ページずつ上手にめくっていました♬

 

 

カエル散歩隊‼(もも)

今日は、体調不良の友達が多く、7名で寂しい、もも組さんでした。作ったカエルさんとかたつむりさんと一緒に園内をお散歩♪カエルさんとかたつむりさんを紙皿に乗せていたので、カエルがひっくり返らないように、ゆっくり紐を引っ張っていましたよ。ホールからは、コーンを回ったり、カラー積み木を並べ、段差を超えてみたりすることにもチャレンジ‼散歩後は、カエルさんも窓際で休憩タイム。園内散歩第2弾も企画しているので、また皆でお散歩しようね♡

 

 

雨上がり探検隊!(さくら)

 ひと雨降った後の園周辺に出かけた、さくら組雨上がり探検隊。雨が降った後にはどんな変化があるのか探して歩きました。園舎を出てすぐに発見!アスファルトが濡れている場所と濡れていない場所が…。「なんでだろう。」と、上を見上げると桜の木の葉が生い茂っていました。「葉っぱが雨を守ってくれたんだー!」と。さすが探検隊。よく考えています。水たまりをのぞくと覗いている自分たちの姿が写り込み、大喜び。葉っぱに付いた水滴発見。いちご組さんの柵は雨に濡れたはずなのに濡れてない…。「えー。なんでー。」と。たくさんの発見と不思議に出会った探検隊でした。次は、用意してくださっている雨カッパを着て雨の日散歩に出掛けたいな♡と楽しみにしています。

 

 

 

6月誕生会(全園児)

今日は、6月お誕生日のお友達をお祝いしました。みんなに歌を歌ってもらったり、プレゼントを渡してもらったりしてお誕生日のお友達も嬉しそうにしていました。お楽しみでは、「あかずきんちゃん」のペープサートを見ました。5月に引き続きオオカミが出てくるお話で「オオカミ出てきた!」「怖くない!」など楽しんでいる子どもたちでした。

 

保護者愛園作業の前に

今週末の日曜日は愛園作業が予定されております。朝早くからですが、よろしくお願いします。

当日お願いするひとつのプール掃除ですが、本日水を抜き、溜まっていた落ち葉や泥をとりました。当日はプールサイドやプールの側面の清掃をお願いします。

生徒の時から、なぜかプール掃除になると、みんなのテンションが上がります。先生たちも女子高生のようなにぎやかな声をあげながらがんばってくれました。

                                                                                                       吉田園長

アサガオグリーントンネル作戦が始まりました

ちゅうりっぷ組のベランダに緑色のネットがはられ、その下のプランターにアサガオが植えられました。

2ヶ月ほどするとグリーンカーテン?いや、グリーンのトンネルができそうですね。

                            吉田園長

地域交流っていいな。

 未満児さんが交流してお散歩をしていると、きれいな花が咲いていて「お花がきれいですね」と伝えると、お花を保育園まで届けて下さいました。早速、玄関に飾らせていただくと、玄関が華やかになり心も目もリフレッシュしたような気持ちになりました。地域の方には感謝の気持ちでいっぱいです。ありがとうございました。

本泉散歩♪(もも・みかん)

今日は、週に1回の未満児散歩の日でした。暑いこともあり、保育園近くをぐるりとお散歩しました。歩いていると、白いあじさいを発見‼ピンクや紫は見たことがありましたが、白いあじさいは普段見ることがなく、子ども達もじ~っと見入ってこともあり、そのお宅の方があじさいを保育園に届けて下さいました。玄関に飾ってあるので、ぜひご覧下さいね‼途中は、日差しが強く、日陰で休憩タイム♡つるしてある玉ねぎにも興味津々でした(笑)田んぼを覗きましたが、田んぼの水が無く、オタマジャクシに会えませんでした~。残念。。。

 

 

 

 

ブーム到来‼(さくら)

 さくら組では、だるまさんが転んだが大ブームに。「だるまさんがころんだ。」と鬼が言っている間に動いたり止まったりしますが、ポーズを決めたり、変顔を決めたりしながら止まって、止まり方もアレンジし放題‼数人で初めても、「入れて‼」と、どんどんだるまさんが転んだ人口がふえ、たくさんの友達とゲームを楽しんでいます。たんぽぽさんやちゅうりっぷさんと一緒にゲームをするときには、優しく、ルールを教えてあげるさくら組さん。思いっきりだるまさんが転んだを楽しんでいます。

 

 

ダンゴ虫作ろう!(ちゅうりっぷ)

 子どもたちが大好きなダンゴ虫を作ることにしました!紙皿に絵の具を塗っていきました。「うわぁ~黒い~!!」と言いながら楽しそうに色を付けていましたよ。足や目を付けて飾ろうと思います。ちゅうりっぷ組のピーマンとミニトマトが元気で今日も収穫をすることができました。

 

 

ガイナーレ交流(たんぽぽ)

今日はガイナーレ交流があり、鬼ごっこやボール遊び、サッカーなどで力いっぱい体を動かして遊びました!

遊びを教えてくださった、【ゆいぴー】と【うっちー】2人のお兄さんのことも大好きになり、足に絡みついたり、後を追いかけまわしたり、たんぽぽ組のパワフルさとユーモアさが大好評でした(笑)

「またきてね~」と今から来年の交流を楽しみにしている子ども達です!

 

 

 

『くじらいぬくん』と『お~~~きなお船』のお話を聞きました(3歳以上児)

園長の友人である梶原ご夫妻をお迎えし、『くじらいぬくん』と『お~~~きなお船』のお話を聞きました。

まず初めに、奥様から『くじらいぬくん』の読み聞かせをしていただきました。

実際に、『くじらいぬくん』や『子ども達』、水を模した仕掛けなど、とてもわかりやすく、しかも大熱演で子ども達は目を輝かせながら聞いていました。

実は、サプライズで園児全員(お話を聞いていない未満児にも)に奥様手作りの『くじらいぬのマスコット』をプレゼントしていただきました。

 

次に梶原先生から『お~~~きなお船』の話を聞きました。

先生は、岡山県にある造船会社に入社され、世界トップレベルの大型舶用ディーゼルエンジンの設計、開発、製造管理業務に従事されました。特に1番大きなエンジンは、重さが2140トンだそうです。

重さの単位がわからない園児のために、先生が『5トンの体重のゾウさん420頭分』と説明されるとみんなが『わぁ~』と大きな歓声をあげました。

長さ400メートルの船の話では、賀茂保育園が写っている航空写真に400mの船を映し出し、その大きさを分かりやすく説明していただきました。この時も、ゾウさんの話以上に歓声がわきました。最後にさくら組の園児がお礼を述べて、『くじらいぬくん』と『お~~~きなお船』のお話会は終了しました。

ご夫妻は、

「賀茂保育園の園児たちは、みなさんとても礼儀正しく、素直でいい子たちですね。できたら、また来て一緒に遊びたいです。」

と感想を述べられました。

 

 

 

 

ふわふわ~(いちご)

今日はオーガンジーのハンカチを使ってわらべ歌遊びを楽しみました。風に吹かれるとふわ~っと舞い上がり、喜ぶ子ども達。腰に巻いてみたり、頭にかぶって透ける色を楽しんだり、紐に引っ掛けて風を感じたりして楽しみました。

 

 

 

トマトが赤くなったよ~!(ちゅうりっぷ)

 先週少しだけ赤くなってきたトマトのことを覚えており、朝園庭に出ると早速トマトの所へ行く子どもたちでした。「先生!トマト赤くなっとる!!」「食べたい~!!」と言って教えにきてくれました。収穫をして給食でトマトを切って出してもらうと、「おいしい!!」と言いながら喜んで食べていました。自分たちが育てた野菜はとてもおいしいようです!

 

 

 

絵の具でお絵描き♪(もも)

今日は、手に絵の具を付けて、画用紙にお絵描きしました。絵の具の入れ物を置くと、なぜか手形を押すと思ったようで手をぱーっと広げて手形の準備をする子ども達でした(笑)指や手に絵の具を付けると、画用紙に自由にお絵描き~。手の平に絵の具が付いてもへっちゃら♪白い画用紙が緑や黄緑に染まるまでぬりぬり。絵の具の感触も気持ち良かったようです。染まった物は、カエルに変身し、カエル遊び第2弾で使いま~す‼

その後は、農道をぐるりとお散歩♪田んぼを覗き、オタマジャクシを観察しました。そして、蛇にも遭遇‼遠くから皆で見ました(笑)

 

 

 今はティッシュペーパーを断らないでもらいます

 街を歩いていると、街頭でティッシュペーパーを配っている人に出会います。

 配る方もプロです。人の動きを止めることがないようにサッとティッシュペーパーを手渡します。逆に配られる側の通行人を観察すると、『要りません』というのを、無言だけど手首を少し返して意思表示します。

渡す方と断る方。そのせめぎ合いは、剣道の勝負の様で勉強になります。

 私はこんな時、これまですべてもらっていました。理由は、こんな寒い(暑い)中、ノルマのティッシュペーパを配るアルバイトさんを応援してあげたい気持ちと、田舎者なんで断ることが苦手だからです。

 県庁に勤務していた時は、月に1回は上京していましたから、出張から帰ればティッシュペーパーがカバンやポケットから5つ6つ出てきます。やがて我が家の小物入れの引き出しからあふれ出すようになったり、ポケットに入れたままで洗濯され、洗濯槽や他の洗濯物を濡れたテッシュだらけにしたこともあり、家族からは、もうもらって来ないでと言われてしまいました。そこで、手首を返し、要りません意思表示を練習しました。はじめのうちは、自分でも笑ってしまうくらい、不細工な手首返しでしたが、ようやく上手にできるようになり、ティッシュ配りのプロの攻めにも、軽く返せるようになりました。

  4月から賀茂保育園に勤務し、私は毎日エプロンをして仕事をしています。そのポケットには必ずティッシュペーパーが入っています。理由は、鼻水をたらした園児の鼻かみの為です。あっちでチ~ン。こっちでチ~ン。無くなるスピードは結構早く、見る見るうちにストックも少なくなりました。

 そこで、5月から、ティッシュペーパーは断らないでもらうことにしました。ところが、鳥取県内でティッシュペーパーを配る場面にまず出会いません。

  コロナも5類に移行したし、上京してティッシュペーパーをもらってこようか?い~や。飛行機に乗ってティッシュをもらいに行くなら、買った方が安いよなあ。

いろいろ悩みながら、今日もポケットにティッシュを入れて園内を回っています。

 

                            吉田園長

たのしいことい~っぱい見つけた!!(0・1歳児)

 今日は、0・1歳児で一緒に農道に散歩に出かけました。先頭にみかん組さんが手をつないで歩き、その後にお散歩カーとベビーカーがつらなっての~んびりゆったりとお散歩ができました。ちゅうりっぷ組さんにオタマジャクシを見せてもらい目をまるくしながら見た子どもたちです。トラックに手を振ったり、「お~い」とみんなで声を出したり、歌ったり、笑ったりしながら楽しいお散歩となりました。0歳児さんは、ベビーカーでスヤスヤ・・・・気持ち良さそうでした♬

 

 

 

  

ダンゴムシ探偵団(もも)

今日は、曇り空で少し涼しい1日でした。保育園の前の田んぼで、オタマジャクシを覗き、野球場まで、お散歩♪いつも、小学校を建設中のショベルカーやダンプカーを見るのが楽しみな、もも組さんですが、なんと、今日はクラスのお父さんが仕事をされていて、誰のお父さんか分かると、「お~い‼バイバーイ‼」ととっても嬉しそうでした(笑)仕事をしているお父さんを見ると、皆、「かっこいい♡」と大絶賛‼野球場では、恒例のダンゴムシ探しや木登り遊び‼「ダンゴムシは、葉っぱを食べるんかな?」「ダンゴムシは、手を登っとる‼」とダンゴムシ探偵団の子ども達でした。

 

 

おたまじゃくし発見!!(ちゅうりっぷ)

 生き物探しに農道へお散歩に行きました。アメンボやタニシを田んぼで見つけて、観察をたくさんすることができました。どんどん進んでいくと、おたまじゃくしがたくさんいる田んぼに出会いました。嬉しくて元気いっぱいな声を出す子どもたちにびっくりして、おたまじゃくしは素早く逃げていました・・・。どうしても見たい!触りたい!子どもたちだったので、虫取り網を使っておたまじゃくしをすくってみました。みんなで集まって見たり、指でちょんちょんと優しく触れてみたりしておたまじゃくしの観察もすることができました。

 

 

 

 

スパッタリング&坐禅(たんぽぽ)

今日は、スパッタリングという技法を使って作品を作りました。網状のものに絵具をつけ、それを歯ブラシなどでこすると、あら不思議!霧状のキレイな模様の出来上がりです。

子ども達は、模様ができるように紙を好きなように切ってマスキングをしたり、網を一生懸命ゴシゴシして色をつけたりに頑張ってくれました!ブラシでゴシゴシする感覚が特に面白かったようで、熱中していましたよ!

歯磨きもこんな感じで頑張ってくれたらなー(笑)

今日は坐禅もありました。和尚さんから慣れてきて上手になったね。と褒めていただきました。数分の間静かにするのって意外と難しいことなので、よく頑張っているなと感じています!

 

 

 

『かいさま』って初めて聞きました!!

三朝町内であった会議に出ていたら『かいさま』という言葉をお聞きしました。聞けば三朝町内では皆が使っている言葉だと言われました。しかし、三朝からわずか20kmほど離れたところで育った私は、今まで聞いたことがないものでした。

「『かいさま』ってなんですか?」

と聞くと、『服を裏表正しく着なかったり、あべこべに来ていること』だと伺いました。

好奇心旺盛な私は、早速調べてみました。

『かいさま』

語源は古語の「返様(もしくは反様)」で読みは「かえさま」。意味はそのまま「反対」とか「裏返し」とかです。中国・四国地方では「かいさま」が方言として扱われています。また、関東では「かいちゃ」などと言う地域もあります。                   〈 秋田弁講座『盛り上がれ秋田』を一部抜粋して引用 〉

 

高校の時、国語の先生から

「倉吉には古い言葉『古語』が残っている。例えば、『きょうとい(こわい)』がそれだ」

と習ったことを思い出しました。

この年齢になって、またひとつ賢くなりました。

ところで、子ども達は『かいさま』を知っていて使っているのでしょうか?それだったらそれも素晴らしく、すごいことですね。方言が使えることって、私は郷土愛にもつながっていくものだと考えるからです。

引き続き調査してみたいと思います。

                                  吉田園長

朝からハッピーでした

玄関で毎朝子ども達のお迎えをしています。

今朝はあるお母さんから声をかけていただきました。

「園長先生のブログ。楽しく読んでますよ。」

「あっありがとうございます。最近印象に残ったのは何ですか?」

「全部です。『はもタロウ』私も見てますよ。」

子ども達の活動は、保育者が書いてくれますので、私は別の視点で賀茂保育園を紹介することを心がけています。気楽に読んでいただければ幸いです。

                              吉田園長

お母さんの一押し はもタロウ

もう準備中‼(さくら)

 園庭で何やら盛り上がっている子ども達…様子を見ていると、小枝を集めては手押し車に運んでいます。「焼き芋焼くなら、もっといるけー集めて‼」と。焼き芋ごっこか…と思ってみていると園庭の隅の枯れ枝や枯草置き場に向かって、摘んでいた枝をひっくり返していました。「サツマイモが出来たら、焼き芋焼いて、焼き芋マラソンせんといけんけな。頑張ろう。」と、毎年秋に行っている焼き芋マラソン大会に向けての準備だったことにビックリ‼今から秋に向けて準備が始まったようです。早く大きくなーれ、サツマイモちゃん❤

 

 

久しぶりの砂場遊び(もも組)

今日は、久しぶりの砂場遊び。朝の会で砂場遊びをすると聞いて嬉しそうな子ども達でした。フライパンやお鍋を使って上手にまぜまぜ。美味しそうなごちそうがいっぱい並んでいました。大きな筒を繋げてみんなでトンネルを作り、「車が通りまーす」と楽しんでいました。いろいろな遊び方が出てくる子どもたちの発想って面白いなと感じました。

 

 

 

玄関前のオリーブに花が咲きました

玄関にオリーブの木があります。よく見たら白い小さな花が咲いていました。形はきんもくせいに似ています。これからも観察していきます。

                         吉田園長

  

『歯』もいい賀茂保育園児

今日は園歯科医の伊達岡先生にお越しいただき歯科検診を行いました。

途中不安が我慢できず泣いてしまった園児もいましたが、みんな決まりよく並んで受診していました。

伊達岡先生から

「賀茂保育園の子ども達は、みんな良い歯をしていますよ。これを続けましょうね。」

とほめていただきました。

日頃から、保育者が食後に歯みがき指導を行っている成果かなと、とてもうれしくなりました。

                          吉田園長

カエルのサーキット遊び(もも)

今日も、カエルの表現遊びの続きをしました。今日は、跳ぶ動きの他に、寝転ぶ動きも追加‼ピアノの音を上手に聞き分けながら動いてみる、もも組さんでした。また、ラバーリングやカラー積み木、ブルーシートを使ったサーキット遊びにも挑戦‼サーキットの中でのブルーシートを池に見立ててみました。「カエルさんは、どうやって泳ぐかな?」と聞いてみると、「すーいすーいって泳ぐ‼」と、カエルさんの動きもばっちり‼池の中をハイハイで泳いだり、ほふく前進で泳いだりと、それぞれ泳ぎ方を考えながら泳ぐ、もも組カエルさん。跳ぶ動きを沢山盛り込んだサーキット遊びだったので、「疲れた~」と・・・。サーキット後は、ゆっくり休憩しました♪

 

 

カッパ着たよ!(ちゅうりっぷ)

 雨上りの園庭に出掛けてみました。たくさんの水たまりを発見!!大はしゃぎしながら、水たまりの中に入って遊んでいました。保育者が「この水たまり、全部雨なんだよ。」と言うと、不思議そうに空を見上げたり、「雨だ~!冷たいね~。」などと言いながら楽しんでいました。友達と一緒に、足をバシャバシャさせたり、「せーの!」と言って水たまりの中に入って遊んでいましたよ。また、大きな水たまりには、みんなで座り込んで「プール!!」と言いながらダイナミックに遊ぶ子どもたちでした。

 

 

 

提灯づくり(たんぽぽ)

7月に予定している夏祭りに向けて、提灯づくりをはじめました。

今回は吹き流しタイプの提灯をつくる予定です!今日は、フラワー紙と花づくり専用の道具を自分たちで扱いながら可愛いお花をつくりました🌸

1つ2つと作っていくと、もうすっかりコツをつかみ、あっという間に目標の4つをつくりあげる子ども達でした!

最後に4つのお花を合体させ、色鮮やかなポンポンが完成です!

ここからもうひと手間加えて、可愛い吹き流し提灯が完成する予定です。お楽しみに!

 

 

 

 

雨、ぽったん!(ちゅうりっぷ)

 のりを使って、壁面用の雨を作りました。のりの使い方も上手になった子ども達です。早速飾ると「雨降ったよ~!」と言って喜んでいました。のりづけの後は、ダンゴ虫やカタツムリの観察をしたり、ホールでたくさん体を動かして過ごしました。フープを使って電車ごっこをして園内を散歩すると、出会う保育者から「かわいいね~!」と言われ、にこにこな子ども達でした!